【No.1112】脱ぎ散らかされた靴下

娘が脱ぎ散らかしたままの靴下が目につきました。

脱ぎ散らかしたというと語弊がありますね。実際には、脱いで丸まったまま洗濯かごに入れられた靴下です。これを洗濯しようと伸ばしている妻の姿を見ました。

この、洗濯機に入れるために丸まった靴下を伸ばすのが、面倒なんですよね。今回は妻がやってくれていましたが、僕がやるときはけっこうなストレスを感じます。

*

僕が子供だったころ、自分の母親から「脱いだら(まっすぐに)直せ」という指示を受けていたのを思い出しました。「お母さんが家族全員分の靴下を伸ばすところしなきゃいけないの? 協力して」とか言ってたように思います。今となっては母の気持ちが分かりますね。

*

話は変わりますが、最近、amazonや楽天でセールがありました。いろいろ、必要なものをポチポチとクリックしてしまいました。

それらが届き始めて思うのは、宅配は非常に便利ですが、その後のダンボールの処理が大変ですねー。

開封した直後、ダンボールをそのままにしてしまうと、後で片付けるのが一苦労。やること自体は簡単なんだけど、取り掛かるのが面倒で、面倒で。崩す前のダンボールの山、あなたの家にもありませんかw

山にしないために開けた瞬間にそのまま一気に片付けることが重要だと感じています。できれば、ゴミ置き場まで一気に持っていく。

*

これらは些細なことですが、共通点がありますね。それは「その場でやってしまえ」ということ。

靴下は脱いだらその場で直す
ダンボールは開けたらそのまま潰す

面倒なことを先延ばしにするから、後で嫌だなと感じるのです。面倒なことを未来の自分に"プレゼント"してしまい、未来の自分を苦しませてしまうのです。

逆に、その場で一気に片付けてしまえば、未来の自分には面倒なことをプレゼントしません。未来の自分はストレスを感じずにすみます。

*

特に「守り」の行動において、先にやっておくことが重要に思いますね。

皿洗いとか、爪切りとか、ごみ捨てとか、生産性はないけどやらなきゃいけないこと。これら「守り」とも言えるは、単発でやろうとするから腰が重くなるんですよね。でも、まとめてやっちゃえばいいんです。皿洗いなら、ご飯後の一服前に一緒にやってしまう。爪切りなら、お風呂前後にそのまままとめてやってしまう。

チャンク化というのでしょうか。もしくは、ユニット化?モジュール化?

IT系でも製造業でもないのでニュアンスの違いが分かりませんが、要は、かたまりにしてやっちゃいましょうということ。

このような姿勢が、日常生活の中で非常に大切だと感じます。とはいえ、言うは易く行うは難しですw 一緒に改善していきましょう!

■■今日の教訓(ポイント)■■

面倒なことを先延ばしにするからストレスがたまる
面倒なことを単発でやろうとするから腰が重くなる

いつも一緒にやることと、まとめて一気に片付ける癖をつけていくと良いだろう

■■以上■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?