【No.1203】友達のススメに振り回されないで

Facebookを見ていると焦ることがあります。

独立しました。起業しました。目標達成。
といった近況報告や、

『○○』という本を読んでいると…
○○のセミナーで言われたことは…
といった読書・勉強報告があります。

*

それに対して僕は今、
本業の方で需要があり、ずっと古文を勉強しています。

将来なんの役に立つのかわかりづらい古文…。

目の前のお客さんである生徒の成績アップに尽力するために、古文の勉強が必要なことは分かります。頭では理解しているけれど、僕は古文の研究者になりたいわけじゃないですからね。こんなことしてていいのか?と思うこともあります。

*

Facebookで勉強仲間の各種報告を見ていると、
ああ、やっぱコミュニケーションだよな、営業力だよな、マーケティングだよな。そういう方面の勉強をしなきゃ!と思ってしまいます。

でも、大切なのは「一点集中」です。

*

人間、可処分時間はそれほど多くありません。

多くない可処分時間を増やしていくには、まず一つの方面で一流ないしは専門家になることが必要だと思っています。

そのためには、今は多くない可処分時間をどう配分していくかが重要であり、一点集中するのが、一番上達が早い。

*

また、ある程度習熟してしまえば、その習熟度は維持されます。

ラチェット機構という例えをいただいたときは感動しました。

ラチェット機構とは回転を一方向に制限するもので、ある一方向には回るのですが、反方向には回らない(回せない)機構のことです。

参考:https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2005/12/news001.html


*

とするなら、一点集中で習熟、別のことに一点集中して習熟、また別のことに一点集中して習熟と繰り返していくほうが、

中途半端にいろんなことに手を出して身にならないよりも、圧倒的に効率が良いのではないかと思えます。

*

ということで、僕は今は古文!

昨日も書いた「あらかじめ○○しておくと、あとが楽になる」という魔法の言葉とともに、一つずつ習熟して、楽を作ってから、次へ進もうと思います。

焦るんだけど、焦らず、一つずつ丁寧に習得する。

周りのみんなが頑張っている姿を意識しつつ、意識しすぎることなく我が道を行く。そういえば合唱コンクールで、他のパートにつられて音程をずらすと怒られていたことを思い出しますね。

他のパートにつられないようにするには、自分のパートをしっかり覚え、他のパートと合わさった時のイメージができたら、メロディを意識してみましょう、などとインターネットには書かれています。

まずは、自分のパートを習得すること!

*

「優柔不断は誤った決定よりなお悪い」という言葉もあります。あっちがいいか、こっちがいいかと優柔不断は良くない。まずはこれと決めて、一点集中。

「あらかじめ○○しておくと、あとが楽になる」という魔法の言葉とともに、今日も1日がんばっていきましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?