見出し画像

DAO_#1:はじめに

この章の学習目標

ブロックチェーン技術を用いれば、管理者や支配者がいるような既存の中央集権的な組織構造とは異なり、参加者同士の投票で意思決定しながらプロジェクトを推進する自律的な組織構造を作ることも可能です。こうした新しい組織をDAO(分散型自律組織)と言います。

ただし、DAOが真に自律的な組織となるためには、検討すべき課題が多く残されています。例えば、DAOを通じて暗号資産(仮想通貨)の流出や、参加者同士の組織運営(ガバナンス)への意識の違いなどがあります。

この章を通じてDAOについて学び、活用方法を身につけ、新しいビジネスや社会の構築に貢献しましょう。

カリキュラム構成

Ethereum(イーサリアム)の共同創設者であるヴィタリック・ブテリンは、2014年にブログでDAOの定義を発表しており、DAOを理解する上で勉強になるため、紹介しています。加えて、DAOの典型的な例とも言えるBitcoin(ビットコイン)とEthereumの構造を踏まえて、DAOの概念を解説します。

DAOはスマートコントラクトを用いることで組織のルールをコードとして記述し、そのコード(ルール)を実行することで組織を運営しています。つまり、スマートコントラクトのメリットとデメリットは、そのままDAOにも当てはまります。どんなところに課題があるのか、過去に起きた事件とともに検証していきます。

また、DAOはNFTと同様、資金調達の手段としても活用されています。DAO特有のガバナンストークンにはどんな特徴があるのか、実際に自分たちが応用する場合にどんなリスクがあり得るのかをイメージしながら考えてみましょう。


Web3ポケットキャンパスはスマホアプリでも学習ができます。
アプリではnote版にはない「クイズ」と「学習履歴」の機能もあり、
よりWeb3学習を楽しく続けられます。

ぜひご利用ください。
▼スマホアプリインストールはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?