見出し画像

【🎥映画紹介】連休七日目 マイインターン

自炊してる中、卵黄だけを取り出したい時にうまく卵白だけをシンクに落とすことができず、一個目を無駄にしてしまい。

くそぉ‥と思いながらも二個目を落下。

俺の屍を超えて行けなかった己の醜さを知りながら、ツナマヨをご飯にかけてほおばる今日この頃。

どうも皆さんこんにちは。

社会人です。

引き続き毎日の映画鑑賞シリーズ七作品目となりました。

マイインターン

ネットフリックスをスクロールしてると、この作品が目に入り。

2.3年前に見たことあるなーと思い

とりあえず、面白かったという記憶しかなかったので、ブラッシュアップを兼ねて二度目の視聴。

案の定面白かったし、とりあえず働く環境はもちろん

社員を思いやる気持ちって大事なんだなって自身のリアルと重ねてしまいましたね。

ネットフリックスで視聴可能なので良ければどうぞ!

ちなみに、アマプラでも見れるそうです!!

あらすじ

舞台はニューヨーク。

華やかなファッション業界に身を置き、プライベートも充実しているジュールズ。

そんな彼女の部下に会社の福祉事業として、シニア・インターンのベンが雇われる。

最初は40歳も年上のベンに何かとイラつくジュールズだが、やがて彼の心のこもった仕事ぶりと的確な助言を頼りにするようになる。

そんな時、ジュールズは仕事とプライベートの両方で思わぬ危機を迎え、大きな選択を迫られる──。

画像1

所感

まず、シルバーインターンという設定が僕として好きだった。

今後シルバー世代が圧倒的に増えていく日本で、同じようなインターン制度がもっと増えてきた場合どうしたらいいんだろうという勉強にもなるからだ。

画像2

それと、作中の会社はいわゆるスタートアップ企業で成長中の企業のため、若者が多い。

社員は私服で出勤し、業務内容もPCを用いてのECコマース関連でのアパレル事業。

画像3

そんな環境に入社することになったベン(おじいちゃん)

ベンの人生がどう変化していくのか楽しみでした。

ベンは今まで働いてきた環境とは別世界!

社員同士のコミュニケーションにも違和感・・・

飲み会は全員参加じゃないの??
部下は誰よりも早く出勤して遅く退勤するんじゃないの??

画像4

いかにも、昭和なおじさんってマインドで内心

「おいおい(笑) 大丈夫かよ」

って思ってたんですが、このべんおじいちゃん

やはり社会人経験の豊富さがあるんでしょうか。

若い社員にもすぐに打ち解け、相談事にものり

画像5

業務でも成果を出すというすごいおじちゃんなんですよね。

総評

僕なりに今回の映画マイインターンから感じたテーマは

「チャレンジ精神」と「職場の環境づくり」

です。

そもそもベンは定年退職していて職に就く必要性がないんですよね。

しかし、彼はまだまだ人生これからだ!!何かしらに貢献したい!

っていうチャレンジャーなおじちゃまなんですよ。

画像6

シンプルにすごいなと思いますが、意外と日本国内にもシルバー世代でまだまだお仕事したいという人材って多いんですよね。

というか、働かないと生きていけない高齢者も多い事はあえて割愛させていただきますが・・・(・_・;)

それと、ベンは最初は会社や社員になじめず右往左往の日々が続くんですが、彼なりになにかしら努力をしてコミュニケーションをとり、入社時よりもかなり快適な環境で会社勤めしていくんですよね。

これはベンの会社や社員に貢献したい!という目的や執念の賜物だと思います。

人間って面白いのが、なにかしたい、これをやりたい

など、簡単に言うくせにすぐに言い訳という壁を作るんですよね。

そういう意味では、ベンの目的に対する行動力は素敵なことだし、学ぶべき姿勢だなと思いました。

なので、僕もベンのようになりたい!!と思ってたんですが、、

よくよく考えると、このベンの行動意欲を促した、また受け入れた環境がほんと素敵なんだと思います。

社長のジュールズ(女社長)は正直入社してくるベンの事をそこまで好きではなかった・・

しかし、ベンの行動や言動にたいして親身に受け入れようとする彼女なりの対応にははなまる満点を授与したいですね(/・ω・)/

画像7

やはり、社員が発言、行動しやすい職場づくりは当たり前ですが必須レベルで大切なんだなと思います。

自身の会社はそういう意味では、かなり恵まれているなと感じ

月曜からの出勤の際は改めて気を引き締めて業務に取り掛かりたいなと思います(*'▽')

終わりに

いやあ、、なんか

仕事したい!!!って久々に思える映画でした。

初めてこれを見た時はまだ学生だったのでそこまでしっくりこなかったんですけど。

社会人になってみると、素敵なダンディかつ、素敵な職場作りが大事だなと実感するので、そういう観点で見ちゃいましたね(/・ω・)/

ここまで読んで頂き本当にありがとうございました。

次回は八作品目になりますね。

乞うご期待を!!

ばーい

Twitterもやってるんで良かったら覗いてみてください👇👇👇

前回のnoteはこちらになりますのでよろしければ!!👇👇👇


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?