見出し画像

嗅覚はダイレクトに記憶に結びついているね

安心する匂い

母の実家は、鹿児島の山深い地域で、
高島で言うと泰山寺のような山の上の台地に
たった一軒、ぽつんと佇む家だ。

今思うと、なんだろ?あの立地?という奇跡的な素晴らしい立地。
見渡す限り自然しかない。

牛も敷地に飼ってたし、米も野菜も作る農家だった。

毎年夏は、その自然しかない鹿児島の山の家で過ごしてた。

九州は匂いが甘い。
宮崎空港降りた途端に、九州の甘い匂いがする。(宮崎寄りの鹿児島だから空港は宮崎だった)

母の実家は、土と牛と、牧草の甘い匂いに包まれた場所だった。

毎朝牛の鳴き声に起こされた。

早起きのおじいちゃんが、牛の餌やりをしたら、プワーっと牧草の甘い香りが強くなる。

モォーっと鳴いて、餌をクチャクチャ食べる音まで聞こえる

まだ朝早いから私は布団の中で、その音と匂いだけで楽しんでいた。

夕方が近づくと、おばあちゃんがお風呂を焚いていた。
杉葉で火を点ける。

自分も田舎に暮らし、薪で生活しだしてから、杉葉が燃える甘い匂いをまた味わえるようになった。

大人になって自分で火を点けるまで、意識したこともなかったけど、
私はこの杉葉の燃える匂いがかなり好きだったんだ。

母がごはんを作る横で
おばあちゃんがお風呂を沸かす
山の上なんで、車もなんの心配もない環境で子どもらは自由に遊ぶ

火をつける度に、
あの安心感と、杉葉の甘い匂いが、共に蘇る。

私も暮らしの中で、子どもにそんな記憶残せるかな?

山に娘と冬イチゴ摘みに行ったついでに
せっせと杉葉を拾いながら思った。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?