見出し画像

最高だった伊東旅行を写真と動画で振り返る!

やはり海はいいなとしみじみ思う副長アキラです!

先日の伊東旅行の様子をオンダが3回に分けて記事にしていましたね!
その3つの記事は↓↓




自分はこの旅行でたくさん動画を撮ってきました!
そしてその旅行動画が完成したのでご覧ください♪
↑のオンダの記事を読んでから動画を見ると記事の良い補足になるのでオススメです♪

今回は1本の動画の中で3つのパートに分かれています。

最初のパートは東京駅出発から早川で美味しい海鮮を味わってから宿にチェックイン。
そして伊東駅周辺を散策して伊東の夜の居酒屋で伊東周辺の郷土料理を堪能。

次のパートは動画だと2:51辺りからです
グースカ寝ていたオンダを横目にわたくしアキラは朝5時半に起きて早朝の伊東を散策!
そして朝食を済ませてから車で大室山まで行っての絶景までが第2パートです。

最後のパートは動画の中で6:22辺りからです
伊豆シャボテン公園で様々な動物やサボテンを楽しんだ後に車で妖しげなテーマパークであるまぼろし博覧会に圧倒されて楽しかった伊東旅行が終わりを迎えます。

と前置きが長くなってしまいましたがその伊東旅行の動画が↓↓です!

いかがでしたか?今回の動画も3つのパート全てにBGMはFlehmannさんの音楽を使わせていただきました!
どれもとても素敵な曲でしたよね…

ではここからは写真に合わせてオンダの記事ではあまり触れていなかったところを中心に紹介してしていきます。

早川駅は小田原の隣り駅でほぼ小田原と言っていいでしょう!
漁港があるので美味しい海鮮がたくさん味わえる素敵な街です♪

ちょうどお昼時だったのでどのお店もたくさん人がいて活気がありました!

この漁港の建物内の2階にあるお店で昼食です

この定食で1番美味しかったのは煮付けでした!
お店の人に聞いてみたらブリの煮付けらしくこれは自分も家でこの煮付けを作ってみようと思います!

車窓から見える海ってテンション上がりますよね!

美味しい定食を堪能して早川駅周辺をブラブラした後はまた電車に乗って伊東駅へ向かいます。

オンダとアキラが並ぶ…でも仲は良くないですよ

伊東駅に到着して駅のホームにあった顔ハメパネルで写真を撮っちゃったりしてます…
野郎4人で何やっているんだ…

青は正義!

青が好きな私は伊東駅前のこの提灯に目を奪われてしまいました…

駅からホテルまでは近いので歩いて行きます!

ガラスに写るサトちゃんが素敵♪

駅から徒歩で10分もかからないくらいでホテルに到着です!!


入り口を入ると…

ロビーに囲炉裏みたいなのがあってとてもオシャレです♪
反対側は中庭になっていて鯉が泳ぐ池と足湯がありました。そちらの様子は動画で!


さあ、部屋に入ります

とても綺麗な部屋です!
ちなみにこの写真の手前側にはベッドが2つある部屋になっています。
4人なのでベッドで寝られるのは2人だけで残りの2人は布団を敷いて寝る形です。

部屋に入った時から誰がベッドで寝るのか静かな戦いが始まっていました(結局は自分とオンダがその勝負に負けて布団で寝ることに…)

そしてこの写真の右側は…

温泉です!ずっとお湯が流れ続けているのでいつでも入ることができます♨️

部屋の窓からの景色です!

ホテルにチェックインして部屋に荷物を置いたらいよいよ伊東駅周辺を散策です!

伊東の海、オレンジビーチ
やっぱり海はいいですね♪

波の音に癒されます

オンダは海を見て何を思う?


海だけではなくしっかりと街も散策です!

普段の東京とはちょっと違う懐かしさみたいなのが感じられてとてもいい街並みです。

なんかこういう窓も絵になります♪

これは映画館跡でしょうか?
このレトロ感が堪りません…


そして日が暮れて…

今夜はこの居酒屋で夕食です!

この地でしか食べることのできない幻の漁師飯をいただくことに、それがこちら!

うずわのたたきです!!
これはソウダガツオのたたきで鮮度が落ちるのが早いためにこの地だけで食べられているということらしいです。
酒のあてにピッタリでした♪

さらにはこれも!

イルカです。
正直これはあまり口には合わなかったかな?
ただなかなか食べることはできないので良い経験です。

動画の中での最初のパートはここまで!
この後ホテルに戻って部屋で飲み直して自分はオンダに「ちりとてちん」に出てくる個性豊かな4人の主人公の兄弟子の話を熱く語っていました…


ここからは動画での第2パートです。

朝日が眩しい…

深夜1時過ぎに寝た自分はみんなは寝てる中5時半に起きてまずは部屋風呂で早朝温泉で完全に目を覚まします。

そして1人外へと出て早朝の伊東を歩き回っていました。

まずはホテル近くの神社へと向かいます。

松原八幡神社



駅からホテルに向かうときに見えたこの急な階段の神社、とても気になっていました。
歩くの嫌いなオンダなら絶対に登らないであろうこの急な階段を爽やかな伊東の朝の風を感じながら登っていきます。

まだ階段の半分くらいなのにこの景色!
さらに階段を登っていきます

階段を登り切って参拝です

早朝×神社の清々しさといったら言葉にできないくらいです…

そしてこの高台の神社からの景色にさらに言葉を失います

睡眠時間が少ない中で無理して早起きしてよかった!
このままずっとこの絶景を眺めていたいです。

しかしまだまだ早朝散歩は終わりません

清々しい気分のまま早朝の伊東の街並みを散歩してたどり着いたのはもちろんここ!

早朝のオレンジビーチ!!
先ほどの神社の絶景に続いてこの早朝の海でさらに心が洗われた気がしました。

早朝×海も最高です!
ここで20分くらい何もせずに波の音を聞きながらぼーっと海を眺めていました。

所謂マジックアワーの力なのでしょうか?
どこを歩いていてもとても綺麗に見えてきます。

早朝散歩をしっかりと楽しんでホテルに戻り朝食です。

この鯛しゃぶがとても美味しかった…
鯵の干物も美味しかった…

朝食はビュッフェです!朝食とは思えないほど豪華なラインナップで朝からとても幸せです♪

朝食後は大浴場登って温泉に入ってゆっくりしてからホテルをチェックアウトです。
予約していた近くのレンタカーで車を借りて珍しくオンダの運転である所へと向かいます!

ここは大室山!山の上まではリフトで向かいます。

リフトに乗ってのんびりと山を登って行くのは心が穏やかになります♪

この大室山は山の真ん中がお椀みたいにくり抜かれていてすり鉢状になっていてその縁を一周歩くことができます。

これは写真よりも動画で見た方がいいのでぜひこの大室山の絶景を動画で見ていただけたらなと思います。
動画だと4:58くらいからです!!

やっぱり写真だとあまり伝わらないなぁ…
まあここは動画で確かめてみてから実際に行ってみてください!


大室山の後はすぐ隣にあるシャボテン公園です!
動画だと最後のパートに突入です。

ここは動物園と植物園と古代遺跡の複合した施設のような所です!

動物だとやはりカピバラが1番人気ですかね?

カピバラに触れることもできるので大人から子供まで楽しめます♪
カピバラは人慣れしていてのんびりしているのでとても愛らしいです。

これはマーラ、ウサギみたいですがネズミの仲間のようです。

シロテナガザル。
「白じゃなくて黒いじゃないの!」って思ったのですが、手が白いからシロテナガザル。(なんか腑に落ちない…)


さらには古代遺跡のレプリカも園内には沢山あります。


そしてオンダが1番見てみたかったのがこちら

ウルトラマンに出てきた怪獣のようですが、自分はあまりよく分かりません…
ただオンダのテンションはここで爆上がりしていました!!
詳しくはオンダの記事を参照してみてくださいね♪

そしてこの怪獣の中に入ることができてそこからサボテンの室内展示の場所へと繋がっています。

本当に様々なサボテンを見る事ができますよ!
サボテンダーがどこかにいるかな?とても探してみましたが残念ながらエンカウントできませんでした…

個人的にこのシャボテン公園で1番のんびりお気に入りはこれです!

青は正義

この青いクジャクが美しすぎますね!
このように園内にはクジャクが自由にお散歩しているので運が良ければ美しい羽を広げた姿も拝めますよ♪

シャボテン公園もおしまい!
また車に乗ってこの旅行最後の目的地へと向かいます

魔境のまぼろし博覧会!
ここに関してはまぼろし博覧会だけの動画も作っていてその動画の紹介の記事でたっぷりとやるのでここではいくつかをピックアップします。

「ゆめまぼろしのテーマパーク」ってなんかカッコいいですね!

ここの館長の「セーラちゃん」の人形とそのショーケースに写り込むわたくしアキラ

このような人形もたくさん展示してあるとても情報量の多いテーマパークです。

オンダもいい笑顔ですね♪

このまぼろし博覧会はどんな人が訪れても何かしらを感じる事ができるとても不思議な空間です。
ただ終わった後には「また行きたい!」と思えるような素敵なテーマパークだと感じました。


やはり青は正義!

これで伊東旅行は終了!
一泊二日と短い間にとても濃い経験をたくさんできたので今回の旅行は行ってよかったです♪

みなさんもGWや夏休みに伊東は旅行はいかがでしょうか?


【お知らせ】
劇団WAGNASの団員(一緒に活動するメンバー)募集中です!
東京の新たな魅力とノスタルジーを感じたい方はぜひ劇団WAGNASへ!!

※芝居はしません…

興味ある方はこちら↓↓まで



この記事が参加している募集

ご当地グルメ

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?