見出し画像

Z世代ってスポーツ離れしているの…?

こんにちは!OPA若者トレンド研究会です!
OPA若者トレンド研究会では、Z世代のメンバーが若者の声やトレンドを調査しています🔍

今回は、Z世代に「スポーツ」についてのアンケートを取ってみました⚽
ネット上ではZ世代はスポーツ離れしているなどという記事も目にしますが…スポーツ観戦はするの…?好きなスポーツチームや選手は…?など
今回と次回の2回に分けてZ世代のリアルな声をお届けします!


調査対象

福岡にあるファッションの専門学校に通うZ世代にアンケートにご協力いただきました。

【福岡のファッション専門学校に通うZ世代】106名
調査期間:2023年11月17日(金)~11月20日(月)
調査媒体:OPA若者トレンド研究会のLINE@
回答者:Z世代の男女106名(男性25名・女性79名・不明2名)

調査結果

スポーツ観戦はしますか?

約半数近くのZ世代が「スポーツ観戦はあまりしない」と回答しました。

このような結果になった理由の1つとして、Z世代の特徴であるタイパ(タイムパフォーマンス重視)が考えられます💡
プライベートな時間を有意義に効率よく楽しみたいZ世代は、動画コンテンツを「倍速」「切り抜き視聴」で楽しむ傾向にあります!👀
また、「ネタバレ消費」という言葉もあるように、あらすじや結末を知った上で続きを見るか判断したりもするのです!
結果が最後までわからず…ずっと見ていないといけない…スポーツ観戦…
Z世代にとっては少しハードルが高いのかもしれないです💦

一方で、スポーツ観戦をしているZ世代の中で一番多かったのは「テレビで放送していたら見る」という回答でした📺
”Z世代はテレビを見ない”というイメージがあるかもしれませんが…スポーツ観戦の方法として選ばれているのはテレビ放送でした!
昨年(2022年)のサッカーワールドカップや、今年(2023年)のWBCの盛り上がりもあり、テレビを通して応援していたZ世代も多かったのではないでしょうか🎉私もそのうちの一人です!

最後に…

ちなみに私自身も1998年生まれのZ世代ですが、スポーツ観戦大好きです!
野球・サッカー・バスケなど回数は多くないのですが、現地観戦したり
テレビで放送していたら家族揃って観戦しています!🏀

なので、スポーツ観戦はあまりしないというZ世代が多かったことに少し驚きました!
Z世代の私でもアンケート結果に意外だな~と思うことが度々あります。
ひとくくりに「Z世代はこう!」と言い切れないのが特徴であり、調査をしていても楽しいポイントでもあります◎
今後もZ世代のリアルな声をお届けしていきます!

次回は、好きなスポーツチームや選手についてをお届けします✨
お楽しみに!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?