梶間和歌

新古今見ざる歌詠みは遺恨のことなり。 和歌を読み、詠む人。『新古今集』『玉葉集』『風雅…

梶間和歌

新古今見ざる歌詠みは遺恨のことなり。 和歌を読み、詠む人。『新古今集』『玉葉集』『風雅集』『源氏物語』を愛読。藤原定家が心の友。 経歴はプロフィール小説を見てね。 2020年5月、私家版歌集『生殖の海』上梓。

マガジン

  • 梶間和歌の選ぶ○○集秀歌選

    『新古今和歌集』『玉葉和歌集』『風雅和歌集』の和歌あまたのなかから、梶間和歌の基準で秀歌と見える歌をピックアップ、必要に応じてコメントを付しながら秀歌選をまとめて参ります。 各集秀歌選を作り終えたら、無料公開するかもしれません。ただ、それもいつになるかわかりませんので、完成までの歩みをともに見てゆきたいという方はこちらのご購入をお願いいたします。

  • 隠岐後鳥羽院大賞 ~海士町との縁から和歌大賞受賞、その後~

    出身地である島根県にゆかりの深い隠岐後鳥羽院大賞の栄えある和歌大賞を、このたび頂きました。 島根県のこと、海士町のこと、敬愛する後鳥羽院のこと、この賞への応募経緯から授賞式の様子、その後の歩みの諸々を少しずつ記事にして参ります。

  • 梶間和歌の宇治十帖本説取りチャレンジ

    敬愛する九条左大臣女に倣い、『源氏物語』「宇治十帖」を読みながら、その場面や情景を本説取り(物語取り)して和歌に詠んでゆく企画です。 「橋姫」から「夢浮橋」まで少しずつ進めて参ります。 『源氏物語』のお好きな方、ご自身の詠歌に活かしたい方におすすめします。

  • 梶間和歌の堀河百首チャレンジ

    梶間和歌が「堀河百首」題で詠んだ和歌を公開するマガジンです。 完走までともに歩んでいただけましたら幸いです。

  • 源氏で紡ぐ和歌便り

    『源氏物語』の様々な登場人物を作中主体(主人公)に据え、 梶間和歌が定期的に歌の連作を詠みます。 記事ごとに買う、買わないを選ぶもよし、 マガジンごと買ってしまうもよし。 楽しみにお待ちくださいね^^ ある程度作品が溜まったら製本し、販売する予定。 マガジン購入者様が製本した本を買われる場合は、 割引か何か、特典を考えています(詳細未定) 梶間和歌の過去の作品はこちらから無料で読めます。 https://ameblo.jp/waka-kajima/theme-10087403361.html https://ameblo.jp/waka-kajima/theme-10112573743.html

最近の記事

  • 固定された記事

『玉葉和歌集』秀歌 梶間和歌選

百花繚乱、『玉葉集』を知るべく 「和歌ですか! いいですね。僕も『万葉集』や「百人一首」はちょっと読みましたし、実朝も大好きです! 」 などと言う人の多くが『万葉集』の歌風を大まかにひとくくりにしていたり、 実朝など彼が実際に一生懸命取り組んできた題詠、本歌取りの歌などありてなきがごとし、雄大で自由な雑歌しか知らない程度で「実朝好き」とうそぶいていたりするもの。あの世で実朝はどう思っていることでしょう……。 私もそのような頻発現象にいちいち目くじらを立てるほど暇ではあり

    • 詠歌推敲時チェック項目3選 ~裕泉堂歌会 プチ講義 歌の詠み方動画~

      和歌や短歌を詠んでみたい方、 詠み始めて間もない方、 そこそこ詠んできたけれどもう一段上に行きたい方、 自分以外の歌人の詠歌訓練法を知りたい方……、 裕泉堂歌会に集うさまざまな参加者さんのため、プチ講義を収録しております。 動画内で個人情報に触れていないものにかぎりnoteで一般公開して参りますので、 裕泉堂歌会にご参加でない方も、ご自身の詠歌にご活用くださいませ。 裕泉堂歌会はだいたい月1回、火曜日20時から、オンラインで開催しております。 リアルタイム参加できない方

      • 夢絶えて/十月経て 三鷹駅前のびのび句会2024年3月、4月回

        三鷹駅前のびのび句会 2024年3月 事前句 夢絶えてまくらと髪に匂ふ梅 地下道に鳩の紛れて春うらら 特選1票、平選1票 スキップはしない梅が香はつデート 平選1評 雪の果てGODIVAの箱は売れにけり 席題「白紙」 雲雀野や里のたよりに涙する 三鷹駅前のびのび句会 2024年4月 事前句 十月経て桜と気づく通勤路 平選1票 補助席に覗く黒髪飛花落花 平選1票 新社員ひだりの眉に角度あり 平選2票 口紅をすこし明るく春深し 平選1票 席題「団欒」 天ぷらのうどに海

        • 梶間和歌の歌 アーカイブ

          梶間和歌の発表済みの歌をアーカイブしてゆくページです。 2023年発表歌 2022年発表歌 2021年発表歌 2020年発表歌 それ以前の発表歌 総合誌掲載作品一覧 和歌活動を応援する 梶間和歌がつつがなく和歌創作、勉強、発信を続けるため、余裕のあります方にお気持ちを分けていただけますと、 私はもちろん喜びますし、それは日本や世界の未来のためにも喜ばしいことであろうと確信しております。 「この無茶苦茶な生き方を見ていると勇気がもらえる」 「こういうまっすぐな

        • 固定された記事

        『玉葉和歌集』秀歌 梶間和歌選

        マガジン

        • 梶間和歌の選ぶ○○集秀歌選
          10本
          ¥4,500
        • 隠岐後鳥羽院大賞 ~海士町との縁から和歌大賞受賞、その後~
          2本
        • 梶間和歌の宇治十帖本説取りチャレンジ
          5本
          ¥7,800
        • 梶間和歌の堀河百首チャレンジ
          9本
          ¥5,500
        • 源氏で紡ぐ和歌便り
          10本
          ¥5,000
        • 歌集『生殖の海』 2022年版
          15本
          ¥3,000

        記事

          三鷹駅前のびのび句会発表句 アーカイブ

          「和歌のようなニーズのないものに人生を懸ける、頭おかしい人」 でお馴染みの梶間和歌が、趣味として気軽に取り組める俳句というものに出合い、詠んできたものを、こちらにアーカイブして参ります。 三鷹駅前のびのび句会 2024年分 三鷹駅前のびのび句会 2023年分 三鷹駅前のびのび句会 2022年分 三鷹駅前のびのび句会 2021年分 句会へのお誘い 吉田裕子さん主催「三鷹駅前のびのび句会」へのお申し込みはこちら 会場に来られない方の遠隔参加も可能です。 和歌活動を

          三鷹駅前のびのび句会発表句 アーカイブ

          『玉葉和歌集』「春下」秀歌 梶間和歌選

          『玉葉集』ことはじめ 和歌を詠む主たる層である貴族が政治の実権を握っていた平安時代と、彼らの見下してきた武士階級が台頭しどうにも無視できなくなった鎌倉時代以降。 歌人たちの生きる時代の変化に伴い、彼らの詠む和歌の歌風も明確に変化しました。 一言で表すならば、「悠長な気配がなくなった」というところでしょうか。 余裕のない詩歌などつまらない? さて、どうでしょう。自らの存在やあり方を疑うことなく全身全霊で身の憂さを嘆いていられた平安時代の和歌を「いいねえ」と味わえるのは、

          有料
          100

          『玉葉和歌集』「春下」秀歌 梶間和歌選

          裕泉堂歌会 プチ講義 歌の詠み方動画まとめページ

          和歌や短歌を詠んでみたい方、 詠み始めて間もない方、 そこそこ詠んできたけれどもう一段上に行きたい方、 自分以外の歌人の詠歌訓練法を知りたい方……、 裕泉堂歌会に集うさまざまな参加者さんのため、プチ講義を収録しております。 動画内で個人情報に触れていないものにかぎりnoteで一般公開して参りますので、 裕泉堂歌会にご参加でない方も、ご自身の詠歌にご活用くださいませ。 こちらのページでこれまで公開した動画を一覧にして参ります。 ご興味のありますテーマからご覧ください。 裕

          裕泉堂歌会 プチ講義 歌の詠み方動画まとめページ

          秀歌の型を抜き出して歌を詠む ~裕泉堂歌会 プチ講義 歌の詠み方動画~

          和歌や短歌を詠んでみたい方、 詠み始めて間もない方、 そこそこ詠んできたけれどもう一段上に行きたい方、 自分以外の歌人の詠歌訓練法を知りたい方……、 裕泉堂歌会に集うさまざまな参加者さんのため、プチ講義を収録しております。 動画内で個人情報に触れていないものにかぎりnoteで一般公開して参りますので、 裕泉堂歌会にご参加でない方も、ご自身の詠歌にご活用くださいませ。 裕泉堂歌会はだいたい月1回、火曜日20時から、オンラインで開催しております。 リアルタイム参加できない方

          秀歌の型を抜き出して歌を詠む ~裕泉堂歌会 プチ講義 歌の詠み方動画~

          次回裕泉堂歌会は4月30日(火)20時から。 添削希望(〆切22日)、または添削不要(〆切28日)のお歌を計3首までご用意のうえ、奮ってご参加ください。 当日参加できない方も、お申し込みのうえアーカイブ動画をお楽しみくださいね。 https://yusendo-uta20240430.peatix.com/

          次回裕泉堂歌会は4月30日(火)20時から。 添削希望(〆切22日)、または添削不要(〆切28日)のお歌を計3首までご用意のうえ、奮ってご参加ください。 当日参加できない方も、お申し込みのうえアーカイブ動画をお楽しみくださいね。 https://yusendo-uta20240430.peatix.com/

          京極派スペース アーカイブまとめページ

          心のまゝに詞のにほひゆく 堅苦しい約束事に囚われる必要はない、歌とは心のままに詠むべきものなのだ、その心を表すために必要ならば雅な言葉でも俗語でも使って構わないし、掛詞や本歌取りといった技巧も排除するものではない、 しかしまず第一に心が来るべきであって、先例や技巧が心に先立つものでは決してない……。 歌を詠み散文を書くにはまず古物語の教養が当然の前提となるし、『古今集』のあらかたを暗誦していなければ恋を始めるにも話にならない、 といった時代から遠く隔たり、心のままにあり

          京極派スペース アーカイブまとめページ

          『玉葉和歌集』「春上」秀歌 梶間和歌選

          『玉葉集』ことはじめ 和歌を詠む主たる層である貴族が政治の実権を握っていた平安時代と、彼らの見下してきた武士階級が台頭しどうにも無視できなくなった鎌倉時代以降。 歌人たちの生きる時代の変化に伴い、彼らの詠む和歌の歌風も明確に変化しました。 一言で表すならば、「悠長な気配がなくなった」というところでしょうか。 余裕のない詩歌などつまらない? さて、どうでしょう。自らの存在やあり方を疑うことなく全身全霊で身の憂さを嘆いていられた平安時代の和歌を「いいねえ」と味わえるのは、

          有料
          100

          『玉葉和歌集』「春上」秀歌 梶間和歌選

          次回裕泉堂歌会は4月2日(3月分)ですが、それ以降の歌会日程も出ましたのでご案内します。 4月2日ご参加の方は、添削希望の歌・不要の歌それぞれの締め切りに合わせてご投稿ください。 2日当日ご都合のつかない方も、アーカイブでどうぞ。 https://yusendo-uta20240402.peatix.com/view

          次回裕泉堂歌会は4月2日(3月分)ですが、それ以降の歌会日程も出ましたのでご案内します。 4月2日ご参加の方は、添削希望の歌・不要の歌それぞれの締め切りに合わせてご投稿ください。 2日当日ご都合のつかない方も、アーカイブでどうぞ。 https://yusendo-uta20240402.peatix.com/view

          島根と益田と隠岐と和歌

          あれは私、梶間和歌の大学4年次、ゼミの卒業旅行を控え、その冊子をキャッキャウフフ作っていた時のこと。 島根県の大学に在学していた私たちは、歴史的におもしろそうな観光地を巡る旅行を企画していました。 ある日、工程表を担当した広島出身の仲間がドラフトを皆に共有。 そこには次のように書いてあったのです。 日ごろ(ネタとして)犬猿の仲と言われていた島根県出雲市出身のゼミ仲間と、島根県石見地方出身の私。 出雲と石見のあいだには太平洋戦争、いやそれ以前でしょうか、歴史的にさかのぼる感

          島根と益田と隠岐と和歌

          『新古今和歌集』「冬」秀歌 梶間和歌選

          『新古今集』ことはじめ 『新古今和歌集』。 これは、近現代日本社会において広く読まれてきた勅撰和歌集では決してありません。 世間一般の通念を無批判に受け入れ、読んだこともないくせに『万葉集』と引き比べ貶める輩は論外として、 『新古今集』に興味関心はあるもののとっつきにくい、 2千首近く収められているという和歌集を読み通せる気がしない、 どうやらすごい集らしいし、何が良くて何が良くないか判断する目もないのに安易に手を付けるには気が引ける、 など、謙虚さゆえに怖気づきこの

          有料
          100

          『新古今和歌集』「冬」秀歌 梶間和歌選

          『新古今和歌集』「秋下」秀歌 梶間和歌選

          『新古今集』ことはじめ 『新古今和歌集』。 これは、近現代日本社会において広く読まれてきた勅撰和歌集では決してありません。 世間一般の通念を無批判に受け入れ、読んだこともないくせに『万葉集』と引き比べ貶める輩は論外として、 『新古今集』に興味関心はあるもののとっつきにくい、 2千首近く収められているという和歌集を読み通せる気がしない、 どうやらすごい集らしいし、何が良くて何が良くないか判断する目もないのに安易に手を付けるには気が引ける、 など、謙虚さゆえに怖気づきこの

          有料
          100

          『新古今和歌集』「秋下」秀歌 梶間和歌選

          【ものごと×感情】で和歌、短歌を創ってみる ~裕泉堂歌会 プチ講義 歌の詠み方動画~

          和歌や短歌を詠んでみたい方、 詠み始めて間もない方、 そこそこ詠んできたけれどもう一段上に行きたい方、 自分以外の歌人の詠歌訓練法を知りたい方……、 裕泉堂歌会に集うさまざまな参加者さんのため、プチ講義を収録しております。 動画内で個人情報に触れていないものにかぎりnoteで一般公開して参りますので、 裕泉堂歌会にご参加でない方も、ご自身の詠歌にご活用くださいませ。 裕泉堂歌会はだいたい月1回、火曜日20時から、オンラインで開催しております。 リアルタイム参加できない方

          【ものごと×感情】で和歌、短歌を創ってみる ~裕泉堂歌会 プチ講義 歌の詠み方動画~