見出し画像

またネタ切れしそうなときに読み返したい記事たち

noteの投稿を再開して
早くも2週間。

リハビリのつもりで
やっているので、
無理に面白いことを
書こうとせず、
思いついたことを
つらつらと
書くようにしています。

書くことは楽しいし、
できれば毎日何か
書きたいと思っています。

ただ一番の心配は
ネタ切れ

私の場合、
タイでの日常で得た気づきを
書くことが多いのですが、
ステイホームが長く
あまり刺激のない生活を
送っていることもあり、
よくネタ切れを起こしていました。

そこで毎日に軽やかに
投稿している方に
「どうやってネタを探しているんですか?」
と聞いてみました。

すると、
お二人のクリエーターさんが
ご自身のネタ探しについて
記事に書いてくださったので
勝手ながら私の記事でも
紹介したいと思います。

私のようにネタ切れに
困っている人のお役に立てれば
うれしいです。

様々な引き出しから引き出す

ご存じの方も多いと思いますが
いっき82さん
映画、音楽、ゲームなどのエンタメから
文章の書き方まだ幅広い記事を書かれている
クリエーターさんです。

いっき82さんに
ネタ探しについて
伺ったところ、
何と4本も!記事を
書いてくださいました。

ネタの種類によって
丁寧に説明されているので
色んなクリエーターさんの
役にたつと思ったので
全4記事のリンクを
貼らせていただきました。

いっきさんの記事を読んで
改めて自分は
「日常での気づき」
「自分の疑問」
を元に記事を書くことが
多いと思いました。

基本編と他人編に書かれている
ネタが書けるようになると
より記事の幅を広がるし
ネタ切れも起こしにくいと
思いました。

自分の無意識を深掘りする

もう一人ネタ探しについての
記事を書いてくださったクリエーターは
風見翔さんです。

翔さんは
合氣道の考え方を活かした
身体も心も力まない生き方について
毎日発信されています。

氣の専門家である翔さんの
記事の源泉は
「自分を深く内観すること」。

自分の心を向き合いたい。
整えたい。

そのような目的で
noteを書いている方は
私を含めいると
思います。

「自分を満たして初めて、
誰かのことを喜ばせることができる」
という翔さんのメンターの言葉も
心に染みます。

このように
他の方のネタ探しについて
聞いてみると、
自分が思っている以上に
色んなやり方があることが
わかります。

慣れ親しんだやり方に
執着せず、
色んな考えや
やり方に触れると
創作の幅も広がると
思いました。


私の記事が役に立った、面白かった、笑ったと思った方のサポートお待ちしております!いただいたサポートは更に良い作品を作るためのインプットや、他の素敵なクリエーターさんへのサポートに使いたいと思います。