JSCE 若手パワーアップグループ

2014年に設立された前身の若手パワーアップ小委員会から約10年、2023年12月より…

JSCE 若手パワーアップグループ

2014年に設立された前身の若手パワーアップ小委員会から約10年、2023年12月よりリニューアルしました!行政、ゼネコン、コンサル等、土木業界の各ポジションで活躍する若手から構成されています。https://committees.jsce.or.jp/cprcenter04/

マガジン

  • 土木のお仕事

    • 24本

    日常を支えるため、さまざまな分野の方が、それぞれが互いの役割を発揮しながら、協働によって仕事が進められるチーム戦である「土木」の世界。この世界にどんな仕事があって、どんな人たちが、普段どんなふうに働いていて、日常を支えているのか、土木のお仕事や土木で働く人を紹介するマガジンです。(「土木の仕事座談会」からマガジンタイトル変更しました)

  • JSCE委員会note

    • 203本

    土木学会の各種委員会が運営している記事をまとめるマガジンです。

  • ポケドボ

    若手パワーアップ小委員会が作成したポケドボ(土木を題材にしたカードゲーム)に関する記事

  • インフラツーリズムの魅力

    インフラは街を守ったり、生活を便利にするだけじゃない!旅先としても魅力的なんです!

  • 土木技術者の働きがい

    若手土木技術者が、それぞれ仕事の働きがいについてお伝えします。

最近の記事

  • 固定された記事

若手パワーアップ小委員会の運営理念

若手パワーアップ小委員会 運営理念 土木の在り方を若手の視点で考察することを通じて、若手の能力向上を図るとともに、活動のPRを行い、もって土木の発展に貢献する委員会を目指す。 運営理念 3つの柱 1.土木業務の生産性向上  業務効率化、IT技術の導入促進、若手の技術力向上等の施策の提案を通じて、土木に係る若手の能力及び土木に係る業務の生産性を向上させ、魅力のある土木を創造する。 2.多様性の享受による土木の活性化  他分野の知見を導入すること、外国人、女性等の活躍を促進する

    • 世界最大級の地下神殿!?      日本が誇るインフラツーリズム

      皆さん、こんにちは!若手パワーアップグループのTです。 本記事はインフラツーリズムを通じて土木の魅力を発信するべく、実際にインフラツーリズムを体験した感想を綴っています。 今回は、昨季に実施した「海ほたる自前ツーリズム」に続く第2弾になります。 場所は、埼玉県春日部市にあります“首都圏外郭放水路”です! 首都圏外郭放水路は国土交通省江戸川河川事務所が管理している「世界最大級の治水施設」です。 そして、その放流施設として地下に構築された調圧水槽は、ローマのパルテノン神殿の

      • 能登半島地震について(速報)

        はじめに若手パワーアップグループのMです。本年も若手パワーアップグループをよろしくお願いいたします。 さて、1月1日に発生した能登半島地震では数多くの被害が発生したことと思います。一刻も早く日常に戻れることをお祈りしています。 すでに学会では調査団の派遣等が行われているかと思いますが、ここでは能登半島地震がどんな地震か簡単にご説明したいと思います。なお、使用したデータは防災科学技術研究所および神戸海洋気象台のものを使用させていただきました。関係各位にお礼申し上げます。 地

        • 若者よ、アウトプットをしてみないか?

          お知らせ 若手パワーアップ小委員会は2023年12月から土木広報センター若手パワーアップグループにジョブチェンジしました。これからも様々な情報を発信していきますので若手パワーアップグループをよろしくお願いいたします! 本題はじめに  若手パワーアップグループのMです。皆さんは日々アウトプットをしているでしょうか?技術者は日々何かを勉強していることと思いますが、皆さんの勉強はインプットだけでアウトプットをしていなかったりしませんか?  多くの人がインプットはたくさんしてい

        • 固定された記事

        若手パワーアップ小委員会の運営理念

        マガジン

        • 土木のお仕事
          24本
        • JSCE委員会note
          203本
        • ポケドボ
          5本
        • インフラツーリズムの魅力
          4本
        • 土木技術者の働きがい
          15本
        • そろそろ、生理について話したい。
          6本

        記事

          土木技術者の働きがい【第17弾_高速道路会社編その4~建設・技術~】

          こんにちは、若手パワーアップ小委員会に所属しておりましたMです。 このシリーズでは、「土木」と一口に言っても様々な種類の仕事があり、各ポジションで若手はどんな仕事をして、どんなことに働きがいを感じているのかを紹介しています。 今回は第16弾、高速道路会社編です。 第13弾でSさんが紹介してくださった内容と重なる部分もありますが、これまで私が多く携わってきた高速道路の新規建設についてご紹介したいと思います。 前回の記事はこちらのリンクからどうぞ! また、高速道路会社に関

          土木技術者の働きがい【第17弾_高速道路会社編その4~建設・技術~】

          土木的空想科学〜ポケモン編〜ダグトリオのじしんは地中だとダメージ倍増!土の中はどうなっているの?

          皆さんこんにちは。暑さが本気を出してきたこの頃、逆に元気になってきた若手PU小委員会のMです。本日はポケモン世界の不思議を土木的に考えたいと思います。 ◯ダグトリオのじしん 皆さんはダグトリオというポケモンをご存知でしょうか?初代ポケットモンスターを遊んだことがある人は旅でもバトルでもお世話になりっぱなしのポケモンだと思います。ダグトリオの1番強い技は「じしん」で間違いないでしょう。最新作でもじめんタイプのわざといえば「じしん」です。  さてこの「じしん」という技、実はこ

          土木的空想科学〜ポケモン編〜ダグトリオのじしんは地中だとダメージ倍増!土の中はどうなっているの?

          【ポケドボ】オープンキャンパス土木学会2023に出展しました!

          2023年7月22日、イベント日和で快晴の夏休み真っただ中、 四ツ谷の土木学会にてオープンキャンパス土木学会2023が開催されました! 土木学会広報センター主催で7回目の開催となる本イベントですが、過去3年はコロナ禍の情勢をうけオンラインでの開催でした。 今年は4年ぶりに、対面での開催を実現できました! 様々な委員会や、法政大学さん、JR東海さんなど外部の方々のご協力も頂きそれぞれの特色を活かしたコンテンツでご来場いただいた皆様に楽しんでいただきました。 若手パワーアッ

          【ポケドボ】オープンキャンパス土木学会2023に出展しました!

          土木技術者の働きがい【第16弾 建設コンサルタント編 ~研究開発~】

          みなさんこんにちは。若手パワーアップ小委員会新委員長の三木です。 このシリーズでは、「土木」と一口に言っても、様々な種類の仕事があり、各ポジションで若手はどんな仕事をして、どんなことに働きがいを感じているのかを紹介しています。 今回は第16弾として民間企業における研究開発に関するお話です。実務とはまた違ったお話ができればと思います。 1. 民間企業の研究開発とは研究職と聞くとまず大学の先生が思い浮かぶでしょうか。あとは土木研究所のような研究機関でしょうか。でも民間企

          土木技術者の働きがい【第16弾 建設コンサルタント編 ~研究開発~】

          インフラツーリズムの魅力【インフラツーリズムをやってみた!③】

          ※この記事は、前記事『インフラツーリズムの魅力【インフラツーリズムをやってみた!②】』の続きです。 参加者全員が揃い、海ほたるツーリズム第2部のはじまりです。 ここからは専属のガイドの方にもご協力いただき、丁寧な説明を受けながら海ほたるの地下を探検して回ります。 パーキングエリアの脇にある謎の空間から坂道を下って地下に潜入。 実はこの空間も、トンネルを増設するときのために確保されている空間でした。 地下を突き進んでいくと、やがて何枚もの扉に出くわしました。 ガイド

          インフラツーリズムの魅力【インフラツーリズムをやってみた!③】

          インフラツーリズムの魅力【インフラツーリズムをやってみた!②】

          ※この記事は、前記事『インフラツーリズムの魅力【インフラツーリズムをやってみた!①】』の続きです。 いよいよ海ほたるツーリズム当日! 今回の企画は2部構成で実施しました。 第1部は、海ほたるから海底を移動してアクアトンネル中央部の換気塔『風の塔』へ。風の塔は通常は一般公開されておらず、上陸できるのはかなり貴重な機会です。 本当は参加者全員で行ければ良かったのですが、風の塔に行くためには専用の車で移動する必要があるため、第1部は一部のメンバーが代表して参加。撮影した映像を

          インフラツーリズムの魅力【インフラツーリズムをやってみた!②】

          インフラツーリズムの魅力【インフラツーリズムをやってみた!①】

          こんにちは、Nです! 突然ですが、みなさんは「インフラツーリズム」を実施したことはありますか? 「インフラツーリズム」とは、ダム、橋、港、歴史的な施設等のインフラ施設を観光して楽しむことを指します。 最近は様々なメディアでもインフラツーリズムが取り上げられており、ツーリズムの1つのジャンルとして確立されつつありますが、自らインフラを観光するのはなかなかハードルが高いもの。 若手パワーアップ小委員会ではこれまで『鴨川ドボク歩き』(土木学会主催)に参加したり、個人単位でイ

          インフラツーリズムの魅力【インフラツーリズムをやってみた!①】

          【開催報告】育児×セコカン両立座談会

          若手パワーアップ小委員会では、2022年12月16日に 「わたしたちのブレイクスルーストーリー ~育児×セコカン両立座談会~」 と題してウェビナーを開催しました。 開催の詳細はこちら また、当日の模様は土木学会の公式YouTubeにて公開していますので、見逃した!という方はぜひご視聴ください! ゲストはこちらのお三方。産休・育休の取得後も、現場に恋して施工管理の仕事に復帰した、かっこいいみなさんです。 ・西尾裕美さん(清水建設) ・小枝千尋さん(大林組) ・細沼千絵美さ

          【開催報告】育児×セコカン両立座談会

          土木技術者の働きがい【第15弾_ゼネコン編】

          こんにちは、若手パワーアップ小委員会のUです。 このシリーズでは、「土木」と一口に言っても様々な種類の仕事があり、各ポジションで若手はどんな仕事をして、どんなことに働きがいを感じているのかを紹介しています。 今回は第15弾、ゼネコン編です。 ゼネコン編は「土木設計」について3つの記事が掲載されていますので、今回は「現場・施工管理」についてお話ししたいと思います。 過去の「ゼネコン編」の記事はこちらのリンクからどうぞ。 ①私の経歴簡単に自己紹介をします。 ゼネコンに勤務

          土木技術者の働きがい【第15弾_ゼネコン編】

          わたしたちのブレイクスルーストーリー~育児×セコカン両立座談会~

          こちらのイベントは終了しました/ご参加いただいたみなさま、ありがとうございました! 若手パワーアップ小委員会は、施工現場で働く女性の働き方に関するトークイベント、 「わたしたちのブレイクスルーストーリー~育児×セコカン両立座談会~」を開催します。 産休・育休の取得後、ゼネコンの施工管理(現場勤務)に復帰した女性土木技術者にご自身の経験をお伺いし、中長期的な視点でのキャリアパスや、多様性の時代に求められる働き方について考えます。 当日は、申込者の方から事前にお寄せ頂いたご

          わたしたちのブレイクスルーストーリー~育児×セコカン両立座談会~

          再び、宇部の地でポケドボを。

          2022年11月12日(土)-13日(日)。 再び、宇部の地にてポケドボが活躍しました。 ちょうど2カ月前の9月13日に宇部市立原小学校にてポケドボを使った出前授業を行ったのは記憶に新しいところです。 今回は、”ときわいこっと” にて。 NEWSCAST記事とnote記事のリンク↓ ときわいこっと とは?”ときわい” ”こっと” ではないですよ。 ”ときわ” ”いこっと” です。 ときわ(宇部市内の地名)に、行こうっと!⇒ときわ行こーっと! ⇒⇒ ⇒⇒ ときわいこっと 

          再び、宇部の地でポケドボを。

          土木技術者の働きがい【第14弾_ゼネコン編 ~土木設計③~】

          皆様、こんにちは!若手パワーアップ小委員会のTです。 このシリーズでは、「土木」と一口に言っても、様々な種類の仕事があり、各ポジションで若手はどんな仕事をして、どんなことに働きがいを感じているのかを紹介しています。 前回の記事はこちらのリンクからどうぞ。 好評をいただいております土木技術者の働きがいシリーズ。 実は「ゼネコン土木設計編」は過去に第6弾、第8弾ときており今回第14弾で3回目でございます! 過去の土木設計編に関する記事もこちらのリンクから是非ご覧ください!

          土木技術者の働きがい【第14弾_ゼネコン編 ~土木設計③~】