見出し画像

怪獣映画の理想型「キング・オブ・モンスターズ」

ハリウッド版ゴジラが好きだ。
トカゲっぽい見た目からして否定的な感想が多いエメゴジも、観る人によっては堅実でインパクトに欠けるかもしれないギャレゴジも、個人的には怪獣映画としての盛り上げ方がとても上手い良作だと思っている。

そして予告編の段階で期待値が爆上がりしていた今回のドハゴジ「キング・オブ・モンスターズ」、過去のハリウッド版2作をはるかに凌ぐ怪獣映画の理想型で圧倒的な多幸感に包まれる大傑作になっていた…

とにかく超豪華テンコ盛り演出の怪獣バトルシーンが圧巻…狂気すら感じるキメキメの画が満載の映像美だけでも観る価値はあると思うし、
怪獣の咆哮や高揚感を最大化する音楽の使い方も印象的で、やはり映画館の大画面と音響設備でこそ真価を発揮する作品だと感じた。

4DXと2D両方で観たけど、4DXのアトラクション的な特性を最大限に活かす造りでもあると思う。もちろん2Dでも充分に楽しめる文句なしのエンタメ特化ムービーなのは間違いないけど。

ストーリー的には人間ドラマ部分が雑という感想も多い気がするし実際かなり強引な展開だとは思うけど、2回目に少し冷静な気持ちで観たら細部に強いリスペクトと愛を感じさせるシーンが散りばめられてることに気づいた。
日本版ゴジラに詳しい人ならリスペクトと愛に溢れる小ネタを発見する楽しみが更に大きいのかもしれない。

(ここから軽いネタバレあります)

たしかにストーリー的には雑でイビツという感は否定できないけど、そういう減点法を適用するより、テンションMAX眼福シーンの洪水に何も考えず飲み込まれてしまったほうが幸せな作品なんだと思う。

特に強く印象に残ってるのは、南極でのギドラとゴジラ初対決、ラドン出現からの戦闘機との空中戦、4大怪獣が入り乱れる最終決戦、あたり。

観る前は主要怪獣の中でラドンが最も小物感あるのかなという先入観を持ってて実際そういう演出もあるんだけど、出現から戦闘機との空中戦は異常なカッコよさ…眼福ド迫力映像満載の今作でも屈指の名シーンになっていると思う。

芹沢博士から闘魂注入されたゴジラが怪獣王として覚醒するラストも思わず泣きそうになるくらい感動的…人間ドラマとしてより怪獣ドラマとしての完成度が高いということかもしれないと感じた(笑)言葉はなくても怪獣の心情が伝わってくる表情の作り方が本当に上手かったと思う。
エンドロールでも怪獣に対する深い愛情が垣間見える。この監督は本物だ…

思い入れや重視する部分は人それぞれだし賛否両論あるのは当然だろうけど、個人的にはここまでゾクゾクさせてくれる映画になるとは思わなかった。今はまだ冷静な判断できないけど、オールタイムベスト級の作品になるかもしれない。

#映画 #映画レビュー #ゴジラ #キングオブモンスターズ #GODZILLA #ドハゴジ

次作はゴジラvs.キングコングになるということだけど、この後どうするんだろ…?(笑)今から楽しみ…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?