見出し画像

中学で海外に出た少年は、音楽と生きる【日中2か国語】

みなさまようこそ〜👏
今回の和之夢ラジオ・ゲストはミュージシャンのTomoさん!Tomoさんが紡ぎ出す言葉一つ一つが歌詞のように、シンプルかつ適当な表現で、そのお話にいつの間にか引き込まれていました。
個人的には…
・今の自分に自信が持てない
・周りからの視線に悩んでいる
・何にもやる気が起きない

そういった方に特にラジオを聴いて、noteも見ていただきたいです!!
Tomoさんの中国語が母語の領域なので、中国語学習にも最強の教材です◎


\ラジオはこちらをクリック!シャドーイングで勉強もおすすめ/

今回のゲストは!

Tomo:大家好 我是Tomo,来自日本东京,目前定住在香港的音乐人。
请所有听众的朋友们,和之梦的粉丝们多多关照。
(こんにちはTomoです、東京出身で今は香港でミュージシャンをしてます。ラジオをお聴きのみなさん、和之夢ファンのみなさんどうぞよろしく。)

画像1


亚修:谢谢。然后Tomo桑其实是之前,跟我们录一次那种圆桌派。然后录完了之后你也有看吗?(ありがとうございます。Tomoさんとは以前座談会を撮りましたよね。もう見ました?)

Tomo:看了看了。之后看了那些评论我也自己也笑出来的。(見た見た。見た後コメントで笑っちゃった。)

柚子:哪一个评论让你笑出来的呢?(どのコメントで笑ったんですか?)

Tomo:有些人说我的上海话比普通话还要好 哈哈哈
(僕の普通語より上海語の方が上手いって言ってる人がいたんだよね(笑))

柚子:Tomo桑在上海多久啊,之前。
(Tomoさんは上海にどのくらいいたんですか?)

Tomo:上海我住了3年吧。
(上海は3年間住んでたのかな。)

柚子:3年就学会那么地道的上海话吗?
(3年でそんなに上海語が喋れるように?)

Tomo:对,3年。因为邻居也都是上海人,常常也听到他们在讲话嘛。
(そう、3年。ご近所さんもみんな上海の人だったし、いつも彼らが話してるのを聞いてたからね。)

亚修:这就是说Tomo桑在中国生活了有17年吗?
(てことはTomoさんは中国で生活してもう17年ということ?)

Tomo:其实我中间也还去了美国跟英国,你可以说我已经离开了日本17年嘛。
(間にアメリカとイギリスも行ったから、日本から離れて17年って言えるね。)

亚修:你大概是几岁的时候来中国的呀?
(大体何歳くらいの時に中国に来たんですか?)

Tomo:我小学毕业,所以13岁的时候,先去了上海。
(小学校を卒業してからだから13歳の時かな、まず上海に行った。)

画像2

▲13歳のTomoさん

なぜ中国へ?

亚修:可以问当时是怎么样一个背景吗?(なんで行くことになったか聞いてもいいですか?)

Tomo:其实这样子的,就是作为一个90后的我出生长大在东京嘛。那年代的日本算是走宽裕教育,就是日语讲ゆとり教育。这个方式去培养小学生的。那当然则教育环境,中国地区的小朋友非常的不一样嘛。而且我自己觉得小学生的时候确实挺轻松的。那么反而我父母是对教育方面有另一种看法,也是因为他们小时候没有那么好的条件去学习吧。那时候他们就认为,这世界我们90后之后的未来,外语的需求会越来越高。所以他们就决定小学毕业后,把我送出去留学读书。
(90年代に生まれてその時は東京にいたんだけど、当時の日本はゆとり教育だったんだよね。日本語で言うとゆとり教育。こういった方法で小学生を育てていたんだけど、当然教育の環境によって中国の子たちとは違いがあった。僕自身も小学生の時はたしかにすごく気楽だったんだけど、僕の両親は教育に関して考えを持っていたんだよね。両親が小さい時はこんなにいい条件で勉強ができたわけじゃなかったからっていうのもあって、この世界で90年代以降の未来には外国語の需要がもっと高まると考えていたみたい。だから両親は僕が小学校を卒業したら留学させようと決めたんだよね。)

画像3


柚子:那,那个时候你爸爸妈妈没有一起来到中国吗?(じゃあその時中国にはご両親と一緒に来なかったんですか?)

Tomo:我跟我妈去了上海。
(母と来たよ。)

亚修:为什么会选择中国?因为我感觉好像很多日本人如果去留学可能会选择美国或者是其他一些国家。
(なんで中国を選んだんですか?もし留学に行くなら日本人の多くはアメリカとかを選ぶイメージがあって。)

柚子:嗯,英文国家。
(うん、英語を使う国ね。)

Tomo:对,那时候就被我父母跟我说我要送出去留学的时候,当是我心里觉得莫名其妙,为什么要离开日本嘛。但是他们有给我二选一的选择,要么就去英国,要么去中国。然后当时我认真地想了一下,中国毕竟离日本近,那我就去中国 哈哈哈
(両親から留学に行く話を聞いた時、心の中で“意味わかんない なんで日本を離れなきゃいけないの?”って思ったんだけど、両親は僕に選択肢をくれた。イギリスに行くか中国に行くかっていう。その時、真面目に考えて中国は日本との距離が近いから、中国に行こうって決めた(笑))

柚子:哦~所以你的12岁的决定是离日本近一点的。
(あ〜12歳のTomoさんは日本から近い場所を選んだんだ。)

Tomo:对。因为毕竟回去还是方便嘛
哈哈哈(そう。だって帰るのに便利でしょ?(笑))

柚子:那你进的是那种中国本地的学校还是?(
じゃあ中国では現地の学校に?それとも?

Tomo:不是,我进了一个国际学校。(インターナショナルスクールに通ったよ。)

亚修:好像在我们看来看来就上海的这种国际学校都是比较就有点像贵族学校的感觉。(私たちから見ると上海のインターナショナルスクールってなんか貴族の学校みたいなイメージがある(笑))

柚子:确是中国本地人看的话,啊~对。算是的。所以你是初中在中国,然后高中又去别的国家?(たしかに中国現地の人から見るとそうかもしれないね。てことは中学校は中国で過ごして高校ではまた別の国に?)

Tomo:也是在中国,但我去了香港,换了地方而已。(高校も中国だったよ。でも香港に行ったから場所は変わったね。)

柚子:诶~好丰富的人生。哦,所以你就上海香港,然后去英国,美国,然后现在又回到香港?(え〜すごく経験豊かな人生ですね。だから上海、香港、イギリス、アメリカに行ってまた香港に戻ってきたってことですね。)

Tomo:对,没错。(そうそう。)

柚子:哇,很像那个什么,たびびと。中文叫啥?旅人吗?那种感觉。
(わ〜なんか旅人みたいですね。中国語でなんて言うんだろう、旅人みたいな感じがする。)

人生が濃すぎるがゆえに…?

画像4

Tomo:(人生が)濃すぎて。就是说,我今年是30岁。可是我到现在一直被人家误会为就是比我十几年龄还要高,还要大,你知道吗?(今年で30歳なのに今までずっと人から実際より十何歳も歳上に見られてきた。わかる?この感じ(笑))

柚子:可能你离开日本太早,就比一般的人感觉来说比较早,所以感觉是很…(普通の人からすると日本を離れたのが早いからそう思われるのかも。)

Tomo:有可能吧,很多人跟我说,可能我的经验丰富,要么就是我比较显老。因为个子大又怎么样,所以我小学的时候,人家以为我已经是初中生,初中的时候,人家以为我已经是高中生,高中生的时候,人家以为我是大学生,大学生的时候,人家以为是我已经是离婚的爸爸。(そうかもしれないね。僕の経験が濃すぎるとか、老けて見えるとか、背が高いとか。だから小学生の時は人から中学生に見られたし、中学生の時は高校生に見られて、高校生の時は大学生に見られた。大学生の時なんてもう離婚を経験したお父さんに見られたよ(笑))

柚子:为什么离过婚的爸爸?哈哈哈(なんで離婚を経験したお父さんに見られるんだろう(笑))

Tomo:好像是在那个圆桌派里面说过,我有去上那个面包的课程,学面包嘛。在英国。那时候跟很多日本的ママさん,人妻みたいな感じの方たちと 一起去学面包。然后我加入了这个课程,我也并没有介绍我自己很深入。我只是说,我是Tomo,请大家多多关照这样子。我也没有透露我的年龄或说我在做什么的。然后过了3周之后,有几位妈妈就,就靠近我。轻轻地跟我说 “Tomo桑,如果你带小孩很辛苦的话,我两个人可以帮你看的”这样子。(座談会でも話したと思うんだけど、イギリスでパン作りの授業を受けていたんだよね。その時日本のママさん、人妻みたいな感じの方々と一緒にパンを学んでいて、授業に参加した時にしっかりと自己紹介をしていなくて「Tomoです、よろしくお願いします」みたいな軽いものだけで、年齢とか何をしているかは話さなかったんだ。3週間くらい経ってからママさんが何人か近づいてきて、こそこそ話で僕に「Tomoさん、もしお子さん見るの大変なら私たち手伝いますよ」って言ってきたんだ(笑))

亚修:是什么?哈哈哈(どういうこと(笑))

柚子:大家以为你已经有孩子,然后一个爸爸很辛苦得带孩子,是吗?(その時Tomoさんにはもう子どもがいてシングルファーザーが大変そうにしているって勘違いされたってこと?)

Tomo:对,她们以为我选面包地原因是为了小孩子开心。(そうそう、僕がパンを学んでる理由は子どものためだって思われてたみたい。)

柚子:这个挺有意思的。(これすごく面白い(笑))

音楽の道

柚子:Tomo桑什么时候做那个音乐人呢?(じゃあTomoさんはいつミュージシャンになったんですか?)

Tomo:音乐人其实我是… 算是26岁的时候吧。(ミュージシャンとしては…う〜ん26歳の時かな。)

柚子:啊,是吗?
(そうなんですか。)

Tomo:对。因为我大学研究生毕业之后,我回到香港,然后找了一份工作。也是跟音乐有关系的,但是不是任何做,做啊什么的 我只是在一个版权公司里面管理版权这些东西。然后,我对音乐这块还是有热爱嘛,那我就试一下创业,然后就开了一下小公司,然后到现在也是这样呗。
(うん。大学院を卒業してから香港に戻って仕事を探したんだよね。それも音楽に関係するものだったんだけど、何かを作るとかではなくて著作権の会社で、著作権の管理をしていた。でもやっぱり音楽に対しての情熱があるから、じゃあ起業して試してみようと思って小さい会社を立ち上げて、今に至りますね。)

柚子:哦,是你是一个创业,然后现在也自己的公司里做音乐啊。(起業して自分の会社で音楽を作ってるんですね。)

Tomo: 
是的。(そうそう。)

亚修:所以说,其实创作然后现在也是你的本职工作。(つまり創作が今の本業になっているということ。)

Tomo:是的。
是的,没错。(そうだね。)

亚修: 
很酷欸。就是什么样的一个故事下,会让你出对音乐热爱,然后我也想做自己音乐?(すごくかっこいいですね。どうして音楽に情熱を持って自分で音楽を作ろうと思うようになったんですか?

画像5


Tomo:嗯~有几种说法,一是音乐本来是我喜欢的爱好,音乐是我的优点。因为我本来读书啊,这些不太好。然后可是在学校音乐啊,这种课程的时候,我表现得非常地好,那我就觉得 如果其他课程表现得不够好,我是真的怎么学都学不出来,读不出来的话,那是否作为一个小孩子应该要更进步一下你的优点了,优势呢?我是这样想的。然后我就高中的时候觉得反正考其他大学,我估计也进不了,那我就考音乐大学吧,这样。然后我就去了音乐学院念书。然后回到香港,找到工作,虽然跟音乐在行里面,但是跟只说没什么关系嘛。那我觉得有点可惜,那以前也是玩乐队什么的,那我就觉得作为所谓的音乐人,应该也要做一下自己的作品嘛。或者是参与音乐制作方面吧。然后我就决定离开原来的公司,然后去自己创业了。(う〜ん言い方はたくさんあるんだけど、まず第一に音楽は元々自分の好きな趣味だったんだよね。自分の得意なことが音楽だった。元々勉強したりするのがあまり得意ではなくて、でも学校の音楽の授業はすごく良くできた。もしほかの科目が良くできなくて、勉強もできないのなら自分の得意分野を伸ばすべきだと思ったんだよね。それで高校生の時にほかの大学を受けても、落ちるだろうから音楽大学を受験しようと考えたって感じ。それで音大に進んで勉強をして香港に帰ってきて仕事を見つけて。 音楽に関係のある分野だったけど制作とあまり関係がなかったから、残念だなと思った。それなら前もバンドとかやってたし、ミュージシャンとして一度自分の作品を作ったり、音楽制作に携わるべきだと思って仕事を辞めて起業することを決めました。)

どんな曲をつくるのか?

柚子:我们也听了你的歌。感觉怎么说呢,那个有些用中文啊,英文啊,那个日语啊,很多语言在一块儿嘛。所以你想表达的事情,表达的是东西是?(私たちもtomoさんの曲を聴いたんですが、なんて言えばいいかな。中国語も英語も日本語もある曲があったり、色々な言語がひとまとまりになってるじゃないですか。Tomoさんが表現したいものっていうのは?)

Tomo:对我来说这个音乐也是一种旅程吧。就像柚子刚刚跟我形容的,我是像たびびと。其实我也自己很,很好奇自己到底是什么样的人。又会讲那么多的语言,音乐的写的东西有各种各样的风格,没有一个固定的。那在华语地区的音乐里面,我的作品也算是一种小众的,不是大众化的那种。我觉得也没关系,就像学习一样,你走不了,就是走不了,你走得了,就是走得了。那还不路做自己的风格吧。有一天人家会承认你的实力,或者是欣赏你的作品的时候,我就有一天就会来的。(僕にとってこの音楽っていうのも一つの旅路だと思う。柚子が僕がまるで旅人だって表してくれたけど、実は僕も自分自身が結局どんな人間なのか興味があるんだ。こんなに多くの言語を話すことができて、音楽も色々なスタイルがあって固定的なものがない。中華地区の音楽では僕の作品もマイナーなもので、多くの人が聞くようなジャンルではないけど、それもいいと思ってるんだ。勉強と同じで出来ないなら出来ない、出来るなら出来る。どうせなら自分のスタイルを守るほうがいいよね。いつか人々が実力を認めてくれたり、作品に心を打たれたり、それが出来るようになると思う。)

普段は音楽を聞かない?!

亚修:我想问Tomo桑自己会听什么样的音乐?(お聞きしたいんですが、Tomoさんってどんな音楽を聴くんですか?)

Tomo:音乐,嗯~我其实比较少听音乐的。(音楽、実はあんまり聞かないんだよね。)

柚子:诶!?(え!?)

Tomo:比如说ライブとかコンサート我也很少去看。因为毕竟工作是音乐,我不太想再听音乐了 哈哈哈(例えばライブとかコンサートもあんまり行かない。音楽が仕事だからそれ以上あんまり音楽聴きたくないんだよね(笑))

柚子:这个挺有意思 哈哈哈 原来是这样,我以为音乐人家里都是那种CD呀什么。(これすごく面白いですね。こういう感じなんだ。ミュージシャンの人は家にもCDがたくさんあるんだと思ってました。)

Tomo:全くないんですよ、聞かないんです。听得多的话,之后我创作的时候也会有一些影响,就比如说写一个旋律出来的时候我觉得诶,どっかで聞いたような聞いてないような哈哈 我怕这个情况,所以尽量不听。对,所以我平时开车去上班,然后很多人通常车上都会听音乐嘛。那我是听电台的。ラジオ聞いてるの。所以朋友坐在我车上的时候,人家会觉得我什么一个滴滴司机啊什么,因为我一直听电台。(たくさん聴いちゃうと自分が音楽をつくるときに影響を受けちゃうんだよね。例えばメロディーができた時に“あれどっかで聴いたような聴いてないような”みたいな(笑)そういう状況が怖いからあんまり聞かないようにしてる。)

柚子:据说tomo桑听我们和之梦电台。(Tomoさんは和之夢ラジオも聞いてくれてるみたい。)

亚修:啊,真的吗?之前都有听我们的电台吗?(あ、本当に?前に聞いてくれたことあるんですか?)

Tomo:有听~ ラジオ派ですよ。视频的话,要看视频,让人感动。我觉得电台的话,就真正是听人生去感动,就像听CD一样。然后去想一想,诶?按照这个听了这个声音,这个声音人,到底是长得怎么样啊?那种。逆に妄想しちゃうかもしれない。想像がどんどん膨らんでくるかもしれない インフォメーションが少ないから。(あるよ~。動画だと映像を見て人は感動するけど、ラジオだとしっかり聴けると思うんだよね。人生に感動するっていうか、CDを聴いているときと同じように“この声で話す人はどんな人なんだろうって”。)

柚子:因为现在很多人习惯看视频,所以我们放电台的时候,也有人说你们放视频吧,或者要放画面吧什么的。这么说就是电台也有电台的魅力。(今は多くの人が動画を見るのに慣れているので、ラジオを放送する時「動画を放送したり画像を放送してよ」っておっしゃる方もいて。でも、そう言ってもらえるとラジオにもラジオの魅力があるんだなって思いました。)

Tomo:我觉得现在这个时代大家都有点开始懒了,就是咨询传的太快,所以什么都要快了之后,缺少了自己的想象力。(この時代みんなだらけ始めてるんだと思う。情報もすごく速くなったし、なんでも速くなってしまったあと自分の想像力が減っちゃうんだよね。)

亚修:肯定今天是,怎么说 上了一堂心理疏导课的感觉。(今日はなんか心の授業を受けてるみたい(笑))

柚子:对对对,我们两个是像一个迷える子羊。(そうそう。私たち二人とも迷える子羊だね。)

Tomo:这个节目可以做呀 我来做主持,然后你们请,每一每做请一个迷茫的小羊过来聊天就可以 哈哈哈哈(こういう番組も作れるじゃん。僕がMCをやって毎回迷える子羊を招待しておしゃべりするっていう(笑))

亚修:对,可以。就有一种聊完之后,就感觉世界或者是对世界一件事的看法反而是 一种超脱?超脱的那种感觉。(いいですね(笑)おしゃべりし終わった後に世界の見方ががらっと変わるみたいな感覚。)

Tomo:我觉得挺好的。大家都有压力,很多人说累呀什么,其实大家都累,大家都有自己的压力,承担嘛。所以看你怎么去解决,看你怎么接受,怎么分析你这些负担,然后我觉得会轻松一点。所以有时候放弃,放下一些东西,也是很重要的。不是一种很丢脸的事情。(すごくいいと思う。実際みんなそれぞれ疲れてそれぞれプレッシャーを抱えてるよね。どうやってそれを解決して受け入れるのか負担を分析することでリラックスできるようになると思う。だからたまにはあきらめることもすごく重要だよね、恥じることじゃない。

亚修:Tomo桑就只一天说的很多话,都像是金句。真的是金句。
(Tomoさんは今日たくさん話してくれましたけど、全部が金言ですね。)

画像6

〜感想〜

亚修:那我们今天怎么样?柚子。(じゃあ柚子、今日はどうだった?)

柚子:今天就是我一开始想象的是,可能嘻嘻哈哈的聊天。结果呢,莫名其妙我开始哭了 哈哈哈 但是收获的挺多。(最初始めた時は楽しいおしゃべりになると思ったんだけど、結果よくわからないけど私がまた泣くっていう(笑) でも収穫もたくさんあった。

Tomo:所以你们的那个电台的封面是不是又说柚子又哭了 哈哈(このラジオのサムネは「柚子がまた泣いた!」になるんじゃない?(笑))

亚修:
可能会这样 哈哈哈 (そうかもしれないです(笑))

Tomo: 然后评论下面大家都说 怎么柚子又哭了。
(それでコメントでもみんな「柚子がまた泣いたの?!」って言うよ。)

柚子:我的人是好像变成爱哭的一个人呢。
(めっちゃ泣き虫みたいになってる(笑))

柚子:对,有可能。因为怎么说 现在可能活在中文的世界里吧。所以偶然遇到一些那种突然比较直接的母语的时候,戳到的全都感觉不一样。然后,那Tomo桑的感想呢?(そうかもしれない。なんていえばいいかな。今は中国語の世界で生活していて、たまに突然しっかりと母語に出会うと心にきて感じるものが全然違うんですよね。じゃあTomoさんの感想をどうぞ!)

Tomo:我的感想,开心就好,什么都好!(感想か、楽しければなんでもいい!)

亚修:真的很感谢Tomo桑!(今日は本当にありがとうございましたTomoさん!)

Tomo:感谢你们两个。(お二人もありがとう。)

亚修:没有没有,不用感谢。辛苦tomo桑。(そんなそんな、Tomoさんお疲れ様でした。)

Tomo:不会辛苦,谢谢邀请!(全然だよ、ご招待ありがとうございました。)

亚修:感谢!然后我也感谢大家能够收听我们的电台,拜拜我们下次再见~!(みなさんラジオを聴いてくださりありがとうございました バイバイ!また次回会いましょう)


\日本人&中国人ごちゃまぜ座談会はこちら【Tomoさん出演】/


まだまだラジオの全ての内容をお届けできたわけではありませんが
Tomoさんの仰るとおり、「ラジオにはラジオの魅力がある」ことを信じてこれからも配信していきます!ぜひぜひ聴いてみてくださいね!



出演者 │ Tomoさん 柚子 亜修

   翻訳 │ 紗々
 編集 │ 萌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?