見出し画像

自分の機嫌は自分でとる。

先日、急に夫に対して「全然子育て手伝ってくれてないやん!」というイライラとモヤモヤが込み上げてきました。

私は週に2日パートをしている身なので主婦業が私の仕事だということはわかっているけど、子育てはもう少し夫婦で分担してもよくない?って思ったんです。

今は夫の仕事が繁忙期で、平日は仕事場近くの実家に泊まるので週末しか帰ってきません。

だから、今は子育てする余裕がないのもわかっているんだけど、週末は子育てより自分の時間を優先することがなんか納得がいかなかったんですよね。
家族の予定に対しては仕事だから無理って言うのに、友達との飲み会とか病院とかそういうのにはしっかり時間を作ってて、子育てを後回しにしてて時間作ろうとしてないだけじゃないの?って思ってしまって。。。


で、仕事の忙しい夫に、「次の子供の習い事の送り迎えは行ってよ!」なんてあたってしまったりして。。。

でも、気づいたんです。
夫はただ、私の問題を映し出してくれているだけだってことを。

そこで、内観です。
自分がイライラする原因を考えてみました。


1.主婦だって土日休みたいのに土日しか帰ってこない夫のために土日も(夫のいない平日も)料理をがんばっている。(私は元々主婦業命、子育て命の人間ではない)

2.年に数回の私の趣味(遠征)で家を空けたいのに夫の仕事が忙しくて子供を見てくれない。(実家で見てもらうために色々気をつかって根回ししている)


つまり、自分が頑張りすぎていること、自分のやりたいことが気持ちよくできない(自由がない)ことにイライラしているということがわかりました。

もちろん、家族のために仕事を頑張ってくれているし、一般的な主婦としては自由にさせてもらっていることはわかっているけど、これは、人と比べて、とか、一般的には、とか、そういうことではなくて、私自身がどう感じているか、なんですよね。
私の価値観ではそう思うんですよね。


ただ、私が間違えたのは、夫に何かしてもらおうとか、夫を変えようとしたことで、最初にすべきは、向き合うべきは自分なんですよね。

なので、とりあえず自分ができることを考えました。

簡単なところからいくと、まず、主婦業を頑張りすぎないこと。

土日しか帰ってこない夫に土日はご飯を作りたい(これもただのエゴかもしれない)という気持ちがあるので、それなら子供と2人の平日に外食とか弁当の日を作って料理お休みの日を作ろうと思います。
週2は外食か弁当にしたいな。

そして、平日の料理はできるだけ簡単に作れるものにしよう。


仕事のない平日3日の昼間はできるだけ自分のために時間を使うようにしよう。

といっても子供の用事や習い事の送り迎えもあるから全部は無理かもしれないけど、できるだけ子供のいない時間帯は自分を優先しよう。


これをするだけで、夫が今まで通りの生活をしてもイライラは起こらないような気がします。

イライラがなくなったら、夫にももっと優しくなれるし、感謝もできるような気がします。

とりあえず自分ができることからやってみよう。

まずはそこからですね。


今日も気づきをありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?