見出し画像

#155 緊張しないコツ 1

講座の参加者でもちょくちょく「緊張する!」と言われる方がいらっしゃいます。
2018年のメルマガのコラムで、高田が笑いヨガリーダー向けに書いたものですが、今回から3回シリーズで『緊張しないコツ』をお送りします。
さまざまな場面でも活用できることでしょう。

・・・・・・・・・・・

「私、人前で話すのはとても緊張するのです」という人がいます。

まあ、性格なのだから仕方がないということもできますが、笑いヨガリーダーが緊張してしまったら、参加者は余計に緊張するのではないでしょうか。

だから、やはり緊張しないコツを身につけておくべきでしょう。

笑いヨガを続けていれば、だんだんと緊張しなくなります。
私も昔は人前で話すときは緊張していましたが、笑いヨガをやって過度な緊張はしなくなりました。

これは、高田だけでなく笑いヨガ協会の講師陣を始め、継続していらっしゃる方からもよく耳にします。

長くそして回数を多くやってきて身につけた”緊張しないコツ”を数回にわけて書きたいと思います




まず、何を「観る」かです。

笑いヨガの説明をする際も、リードをするときも参加者の皆さんがちゃんと理解しているかどうか、確認しなければなりません。

緊張してしまうと、意外に何にも見えていないのです。

リーダーの役割は、参加者の様子をしっかり見ること!

見られていると思うから、緊張してしまいます。
見られているのではなく、「観る」ということを、思い出してください。
きっと緊張は減ると思います。

---------------------------------
まぐまぐ「心と身体に効く笑いヨガの力」
Vol.483 “緊張しないコツ 1” (2018.11.13)

★★★

笑う習慣が緊張しづらくなるコツの1つかも!
というわけでオンラインでの笑いヨガ体験会で笑ってみませんか?
(原則)毎月第1火曜日AM10:00から
日本笑いヨガ協会のFacebookページで、生配信しています。(20分程度)
過去に配信した笑いクラブのアーカイブもありますよ。
一緒に笑ってみませんか?
配信日はLINE等SNSで告知してます。