見出し画像

動物園で一番テンション上がる生き物

12月の半ばに
仲良しのYちゃんに会いに、家族で静岡まで行ってきてん。

・・あ、ごめん去年の話な。


新年早々過去を振り返る形でどうかと思うかもしれへんけど
新年云々なんてたまたま人間が決めた区切りなだけであって、
時間はそんなん関係なくずっと流れているので

話した今のタイミングがたまたま年明けでした、ってだけやん。
ええやん別に。

(誰もアカンなんて言うてないしすごい屁理屈やし

 ・・なにより、なんかめっちゃ早口で言うてそうでキモい)


そう、12月の半ばに静岡行ってきて
そこで念願の

“富士サファリパーク”

へ行ってきてん。


もう行くって決めてからはあのサファリパークのCMの歌を気づいたら口ずさんじゃってる時があるくらい
楽しみにしてたのよ。

ずっと和田アキ子が歌ってるかと思い込んでたあのCMの歌を
時折口ずさんじゃってたのよ。

(この思い込み、わたしだけじゃないはず・・!)


・・でも今日書こうと思ってるのは富士サファリパークでの思い出というよりは

動物園やったらなんの動物が一番テンション上がりますか?

って話でね。

富士サファリパークでの思い出は、また別に書こうかな、と。


(え、ほななんで富士サファリパークの話、しだしたんやろ、わたし)
(いきなりただただ動物園やとなんの動物が好きかの話をすればよかったんちゃうかと思えてきたけど、ここまで書いたし消すのもったいないから消さへん)


わたしが動物園で一番グッとくる動物は


・・・なんやと思います?


(何歳に見えます?くらい、なんでもいいからさっさと答えてくれ、ってなる質問やな)


フラミンゴなんですわ。


これ友達に言うたら

「は?!なんで?!ゾウとかキリンとかパンダとかライオンとかいっぱいおるのに、なんでフラミンゴなん?!結構動物園の入り口入ってすぐおる、くらいの動物やん!!なんか柵の中にフラミンゴいっぱい詰められててさ!!!」

ってめちゃくちゃ早口でフラミンゴ好きなことに対する文句言われたことあるんやけど


ええがな。
人それぞれ好みがあるやろがい。

人それぞれ好みはあるけど、どれもみんなきれいやろがい。
(世界に一つだけの花)


フラミンゴ好きな理由としてはまぁ、

まずあの鮮やかな色よね。

元気出るしシンプルにめっちゃきれいな色じゃない??


カラフルな南国の鳥みたいなのもきれいやけど

“ワタシはこのピンク一色で勝負してるのよ!!!!”

みたいな、潔さとかも拍手したい。

しかもあの色を維持するために、
あの色の色素を含んだ藻類とか甲殻類とか食べてんねやで。
その色素食べへんかったら色だんだん薄くなるねんてさ。

藻類とか甲殻類とかちまちましたものからあのピンク色補ってるなんて。

ガツンとしたピンク色のサーモンを丸飲みとかしてるわけじゃないねんで??

そのへんもなんかいじらしいし、

あの片脚立ちのフォルムも美しいやん。

あの片脚立ちも体温調節のためにそうしてるらしいんやで。


そのへんもなんかいじらしいやん。


(好きな理由大半のいきつくところが“いじらしさ”って)


総じてビジュアルが好きなんやと思う。(・・あといじらしさ)(しつこい)

フラミンゴ柄のなにかを見つけてしまったら買いそうになってしまうしね。

今スマホケースボロボロやから、次フラミンゴ柄の探そかな。

・・それか浮世絵の柄。(なにその選択肢)(差がすごい)

ケニアの大自然とかで、フラミンゴの大群が羽ばたく姿を生で観たりしたら


わたしたぶん、



屋久島のごっつい杉見るとか、
富士山で頂上のぼってご来光見るとか、
タイミングと気温次第で現れるか現れへんかわからんオーロラを観れた、とか


よりも感動すると思う。
(どれも見たことないけど)
(ほんでフラミンゴの大群への期待値高すぎるやろ)

(でも今想像しただけでめっちゃいいもん)←は?


それぐらい、動物園の入り口あたりの低めの柵に
いっぱい詰められたフラミンゴ見て、一旦感動すんねん。

・・簡単な女やで。
チョロいわ。


動物園っていいよな。
富士サファリパークは動物園の一種なんやと思うけど
めっちゃ楽しかったし。

その件はまた次回かな。

暖かくなったら子どもらと動物園行こう。
お弁当とか持って。

ほんでわたしはフラミンゴの前で一通りはしゃいで
子どもらにもなんの動物が好きなのか、
そしてその理由は何なのかをプレゼンさせよう。


・・・次女リン、
昔コウモリのエリア(あの室内で暗くてなんかわからんけど変なにおいするところ)が一番好きって言ってたな・・

あいつなんなん。


「ドラキュラ出てきたらどうする?」

ってわたしが聞いたら


「なぐる」

って言うてたし。(当時4歳)

いや、負けるて。


(冒頭の写真は富士サファリパークでのカピパラの接写)
(きゃわ)
(けど一番テンション上がる動物ではない、ってゆう)
(まぎらわしい)





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?