マガジンのカバー画像

初詣の着物を作る 二部式長襦袢を作ろう

7
型紙を製図する工程と型紙をお届けします。
運営しているクリエイター

記事一覧

和裁:二部式長襦袢・半襦袢ふくよかトールサイズ型紙&無料配布

初詣に着物を着るために、長襦袢を作りましょう。 この型紙の部分名や目的については、以下…

ぎょすこ
4か月前
10

和裁:二部式長襦袢・半襦袢トールサイズ型紙&無料配布

初詣に着物を着るために、長襦袢を作りましょう。 この型紙の部分名や目的については、以下…

ぎょすこ
4か月前
9

和裁:二部式長襦袢・半襦袢ふくよかサイズ型紙&無料配布

初詣に着物を着るために、長襦袢を作りましょう。 この型紙の寸法や目的については、以下の…

ぎょすこ
4か月前
21

和裁:二部式長襦袢・半襦袢標準サイズ型紙&無料配布

初詣のために、長襦袢を作ろう。 この型紙の寸法や目的については、以下の記事を参照してく…

ぎょすこ
4か月前
27

初詣に向けて二部式長襦袢を作る ~③ふくよかサイズを製図していく~

ミシンと手縫い両方使う、ハイブリッド和裁で作っていきます。 今回は、ふくよかサイズを製図…

ぎょすこ
4か月前
5

初詣に向けて二部式長襦袢を2枚作る ~①積もる~

以前に無双袖の長襦袢を作りましたが、私はスカート(裾よけ)と襦袢の二部式の長襦袢が好きで…

ぎょすこ
4か月前
19

初詣に向けて二部式長襦袢を2枚作る ~②製図していく~

ミシンと手縫い両方使う、ハイブリッド和裁で作っていきます。 今回は、製図していきます。といっても、今回の製図は半襦袢と袖だけなのでとても簡単でした。 まずは、標準サイズでの製図を考えていきます。 前回の記事と合わせながら記載していることが多いので、こちらも参照してください。 1 半襦袢の寸法詳細 以前、私が製図した図1と、下の寸法表を使って、半襦袢を作っていきます。 3 製図経過 (身頃) さらしの多くは幅34㎝だと思います。標準サイズでは、幅は肩幅32cmなので、問