見出し画像

マンスリーホテル生活~Day 20~大阪市内観光&リベお食事会

こんにちは。
大阪で約3週間のマンスリーホテル生活を送っていましたwasaviです。
20日目の記録を東京で書いています。

①朝ごはん@ホテル
ホテルのバイキング形式の朝食をとります。
木曜日、平日なのであまり混んでいないけど、夏休みに入ればかわってくるかも。

②あべのハルカス
神戸から大阪観光に付き合ってくれるというお友達と待ち合わせて、あべのハルカスの展望台へ。60階の高さ。。エレベーターの中のアナウンスで、なんちゃってリゾートをお楽しみくださいと言われ、何のことだ?と思ってたどり着く。なるほど、なんだかリゾートチックに装われていました。なので、きちんとなんちゃってリゾートを楽しみました!(笑)
オープンスペースでナイアガラの滝や、パラソルやチェアーもあって、南国気分です。ドリンクでしばし南国気分を味わいました!

③ピーターラビット展
あべのハルカスビル、美術館も併設しており、こちらも見ました!
ピーターラビットの120周年。絵柄は有名ですが、恥ずかしながらストーリーはよく知らなかったのですが、本展示で内容を知ることができました。
お父さんが、畑にはいったせいで、畑主にパイにされてしまったという衝撃の事実!!知らんかったー。ピーターラビットは他の兄弟がお母さんの言いつけを守る中、畑に入って、畑主に追われてなんとか逃げる、というストーリーでした。なんで、パイ??作者のイマジネーションに脱帽です。(笑)
そして、作者のピーターラビット権利化について資料を読んで、なるほどなぁと思った。絵本の著作権やグッズ等の特許権をちゃんと意識してブランドイメージ戦略をとっていた、商売人としても優秀であったと推察される。(←仕事が法務なので、知財系のことが気になる。。)

④ランチ@ぶんぶく
あべのハルカスのレストラン階で、釜めしをいただきました。かやくごはん、おいしい。串カツをつけようか迷ったのですが、食べきれなさそうなので、やめました。
展望台の券をみせると、ソフトドリンクを1杯サービスいただけました!

⑤神社参拝@生國魂神社
こちら、お友達が参拝したいとの希望あり、地下鉄で最寄り駅まで移動。街中にこんな大きな敷地の神社があるのかーと思いました。想像以上に大きかったので、間違えて正面ではなく裏から入ってしまった。。
ちょっと雨が降ってきたのですが、つつがなく参拝できました。スタンプあったので試したのですが、うまく押せず。。

⑥通天閣
あべのハルカスあとの通天閣。低く感じるかと思いきや、いやいや、案外高いし、地上が見やすくて、それなりに楽しめました。
新しくできたというスライダー、ちょっとやってみたい気持ちありましたが、時間の関係上かなわず。またの機会に。。(USJのときも同じ感じがしたかも。。)
駅から通天閣までのお店の並びも、これぞ大阪!という感じがしました。
串カツばっかり。。

⑦喫茶でミックスジュース@千成屋珈琲
はじめてミックスジュースを出した喫茶らしい。
とても趣のあるレトロな店内。ジュースはもちろんおいしかったです。

⑧お食事会(リベ大)@じゃがパタさんの隠れ家レストラン
いったんホテルに帰って着替えてから、オフ会に参加(7名)。リベ内外で人気の料理人さんのお店を貸し切りでお食事会です。大阪中央区のチャット参加者をメインに、私が明日東京に帰るということで、本日までにオフ会をもう一回企画してくださったのです。。
むむー、なんとありがたいことでしょうか。
しかも、超雰囲気のいいお店で、超おいしいお料理がいただける、リベのオフ会。私的には、大阪での最後の晩餐。
お料理の創造性・美観もさることながら、お皿や、グラス、インテリアも素敵だし、料理人さんは料理大好き!とにこにこしているしで、好きを業にしている図を目の当たりにしました。そして、なんともおいしく楽しい時間がすごせました。多謝!!

本日もたくさん遊んで、たくさん学べたように思います。
大充実! ありがとうございました!!
明日、ついにファイナルです(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?