見出し画像

【ヨガセラピーで不眠改善!🧘インド在住ヨガ講師と『快眠ヨガ』コラボ開催】

前回、大好評だったメンズコラボヨガ😆
インド在住の日本人ヨガ講師
島本拓(しまもとたく)さんと
4月もZOOMでコラボヨガ、やりますよー!

4/2(日)は
『不眠改善!快眠ヨガ』をテーマに
オンラインクラスを😊

そして4/16(日)にも
同じくオンラインコラボヨガをやりますので
4月は2回!開催します🧘

1週間の録画配信付きなので
当日参加できなくても
後追い参加が可能!
期間内であれば、何回でも視聴可能です😁

そして、月額会員の方は
無料でご招待いたしまーす(オトク!😳)

前回参加できなかった方も
ぜひぜひご参加ください✌️

【インドでインド人にヨガ教える日本人】

島本さんとは音声SNS『clubhouse』でご縁があり
「インド在住でヨガとタブラの修行をしている」
→「私のやりたいことを全て実践してる人」
と、とても興味深く、その動向を注目していました。

現地では、インド人に対して
ヨガの普及活動をしているというから
ちょっと笑えます😂

今回、私がギックリ腰をやらかした時、
ひょんなことから島本さんの
ヨガを受けたのですが……

『劇的に腰痛が改善してる…!』
『なんなら気持ちまで前向きになっている…!』

と、明らかな心身への変化を実感したのです…😳

『このヨガは多くの人に体験してもらいたい!』
という想いに駆られ、コラボヨガ開催と
相成りました。

【歴史あるハタヨガの実践者】

ハタヨガは、
ポーズと呼吸に重きを置いたヨガの一流派。

島本さんの写真をご覧いただければ
ハタヨガの修練を積んでこられたことが
よく解ると思います。
(この点において「世界イチ体の固いヨガ師」のワシオと対極!😂)

私が島本さんの指導を受けてみて
島本さんご自身がそれぞれのポーズを実践し
その効果を実感しているからこそ
的確で、緻密な指導ができるのだと感じました。

また、ベースにはヨガセラピーの要素もあるとのことで
その人の体調や症状と向き合って、その方に向けた
指導をされるという点においては
私の学んだ『ヨーガ療法』と通ずるものがあり
とても安心できるものがありました。

今回のクラスのテーマは
『不眠改善』『快眠』としました!
日本が諸外国と比べ、
その質が低いと言われている『睡眠』。
睡眠の質を上げるためのアプローチを
ハタヨガ&ロングヨガニードラで
行っていきます😁

日々感じるその不調を改善し、
毎日をより健康的に暮らしていくための
手がかりを見つけられる、
そんなクラスになると確信しています!

今回も後半はワシオによる
『ロングヨガニードラ』を実践します。

通常クラスの中では15〜20分程度で行っている
ヨガニードラですが、今回は40分程度、
しっかりと時間をかけて『フルコース』の
ヨガニードラをご提供します。

通常クラスでは体験ができない
『これぞヨガニードラ』です。

動と静のコラボを、どうぞお楽しみに😆

【クラス詳細】

日時:4/2(日)10:00〜開始(90分間)

前半:不眠改善ハタヨガ(担当:島本)
後半:ロングヨガニードラ(担当:ワシオ)

参加費:2000円
★3月の月間会員(月謝3800円お支払)の方は、無料でご招待させていただきます!

※クラス後、1週間視聴可能な録画を配信させていただきますので、繰り返し復習することができます

※お申込みの際に録画配信の送信先メールアドレスをお知らせください。また、不眠の症状が特に気になる方は、その程度について、お知らせください。

<ご用意いただくもの>
・動きやすい服装
・ヨガマットまたはバスタオル
・飲み物

ご参加申込み・お問合せは
各SNSのDMからご連絡ください😌

【島本拓プロフィール】

大阪出身。インド在住。
インド古典音楽、ヨガに魅了され2011年からインドの渡航を開始する。 2015年からバラナシのシヴァ寺院にてカイヴァルヤダーマ(※)の伝統のハタヨガを習う。
現在はコルカタにて、ヨガとインド古典楽器・タブラと修練に励みつつ、現地のインド人を相手にヨガの普及活動を行っている。

インド発行のヨガ資格『YAI200』取得
インド政府認定のヨガライセンスQCI修得中

※カイヴァルヤダーマ研究所
専門のヨーガ修行のみに与えられる特権と見なされていた純粋に主観的な神秘的・精神的体験の本質を一般人にも役立てることが出来るように、現代科学の方法論で調査・研究し、その原理を解明しようという意図のもとで1924年に活動を開始したヨガの研究所。現在の完成度の高いヨーガ・トレーニングの体系を構築。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?