見出し画像

花火大会の思い出 Memories of fireworks display in summer



🚗はじめに

🎆みなさん、こんにちは。「言葉のちから/翻訳はおもしろ
 い」を書いているmina@ことばの垣根をこえるひと です。このnoteを訪
 れてくださってありがとうございます。

🎆今日は、地元の花火大会の様子をお知らせします。

youtube動画


🚗youtube動画の音声の日本語訳と英訳を交互に記載しました。



みなさん、こんにちは。Hiroko M.です。Hirokoと呼んでください。

・Hello, everyone!My name is Hiroko M. Please call me Hiroko. 

今年は7月29日(土)と30日(日)に花火大会が開かれました。

・This year the fireworks display was held on Saturday,July29 and
 Sunday,July 30.

この大会は、市内を流れる川の沿岸で開催されるもの
 です。

・This fireworks display is held along the coast of the river that runs
 through the city.

・川の名前は狩野川(かのがわ)といいます。

・The name of the river is Kano River.

沼津へは、東京駅から南西へ新幹線経由で1時間ほどで着きます。

・Numazu can be reached via bullet train from Tokyo Station to the
 southwest in about one hour.

この大会は夏の風物詩となっています。

・This fireworks display has become a
 summer tradition.

今年の花火大会は、4年ぶりに観客席でもお酒が飲めて、食事も楽しめ
 るようになりました。

・For the first time in four years, this year’s fireworks show will also  
 allow spectators to drink and enjoy food at the spectator stands.

花火の種類は全部でいくつあるのか、私にはわかりません

・I do not know how many types of fireworks there are in total.

しかし、大まかに言えば、2つです。

・But broadly speaking, there are two.

遠くからでも形によって区別がつくものと、川にかかる橋の近くでないと
 見えないものがあります。

・Some can be distinguished from a distance by their shape, while
 others can be only be seen near a bridge over a river.

ナイヤガラの滝と呼ばれるものは、後者に属するでしょう。
・The one called Niagara Falls is probably an example of the latter.

特に、花火を真下から見上げたい人、つまり臨場感を味わいたい人には、
   前売り券を買っておくことをお勧めします。

・We recommended that you buy tickets in advance, especially for
 those two want to look up at the fireworks from directly below, i.e.,for  those who want to experience the realism of the event.

前売り券を持っていれば、沿岸の土手に「桟敷」という名の観客席が設け
   られるので、そこへ座って鑑賞することができます。

・If you have an advance ticket, you can sit on a spectator’s seat called
 a “pier” on the coastal bank to watch the festival.

ここまでご視聴いただきありがとうございます。

・Thank you very much for listening.


🚗例年、花火大会が開催される地域の地図を掲載します。地図の中央を流れる狩野川の沿岸から花火が打ち上げられます。地図はGoogleマップからお借りしています。


🚗ここまでご覧いただきありがとうございます。動画や本文を見て、何か質問などありましたら、コメント欄に書いていただけるととても嬉しいです。



この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?