ワーズ

スマートフォン向けゲームアプリ「メメントモリ」に関する攻略と情報メモ置き場。w19で活動

ワーズ

スマートフォン向けゲームアプリ「メメントモリ」に関する攻略と情報メモ置き場。w19で活動

記事一覧

固定された記事

【メメントモリ】書いた記事まとめ

スマートフォン向けゲームアプリ「メメントモリ」に関する攻略と情報メモを置いています。主にw19でプレイしています。 ここは私が書いた記事の目次的なページです。 20…

ワーズ
1年前
25

【メメントモリ】防御力・物魔防御力

以前に書いた通り、基本的なダメージ量は  攻撃側…攻撃力、スキル倍率、防御貫通、物魔防御貫通、キャラLv  防御側…防御力、物魔防御、キャラLv で決まる。これに特殊…

ワーズ
2週間前
16

【メメントモリ】エネミーの能力値

エネミーの能力値やスキルについての話。 基本・基本的に、エネミーキャラとプレイヤーキャラは同じステータス。属性(藍紅翠黄天冥)、キャラタイプ(ウォーリア・スナイ…

ワーズ
2週間前
12

【メメントモリ】キャラ性能解説 アサヒ

基本性能黄属性・スナイパー。技力が高いが、耐久力は低い。スピードは3,044で普通。 期間限定でピックアップガチャ、運命ガチャからのみ出現。 スキル基本的にLv240以上…

ワーズ
2週間前
13

【メメントモリ】防御貫通2

前回の続き。防御貫通についての検証パート。最後にまとめ。 データと検証クエスト 32-12 サブリナLv526、クエスト26-26メルティーユLv397、クエスト20-27フローレンスLv2…

ワーズ
3週間前
19

【メメントモリ】防御貫通1

防御と貫通について。第2弾・防御貫通の話。今回は防御貫通の説明。 防御貫通・敵の防御力によるダメージ減少を相殺してダメージを与える。与ダメージの増減に大きく影響…

ワーズ
3週間前
28

キャラ性能解説 [カリタスの使徒]ロザリー

2024-04-26実装の[カリタスの使徒]ロザリーの性能解説です。スキルに特殊な効果が多く、色々な質問が出ているので、全スキル解説していきます。 基本性能天属性・ソーサラ…

ワーズ
3週間前
18

【メメントモリ】物魔防御貫通2

2024-05-11バトルリーグのデータが揃ったので更新。 前回の続き。物魔防御貫通についての検証パート。最後にまとめ。 データと検証最新クエスト 32-12 サブリナLv526 で…

ワーズ
4週間前
29

【メメントモリ】物魔防御貫通1

いまだに謎の領域である防御と貫通について。第1弾・物魔防御貫通の話。 まずは物魔防御貫通とはなんぞやという確認。 物魔防御貫通・敵の物理防御力、魔法防御力による…

ワーズ
4週間前
12

【メメントモリ】混乱と共鳴

時空の洞窟において稀に発生する「混乱+共鳴」の挙動ついて。 『混乱』『共鳴』の効果混乱 『混乱』は、攻撃対象を味方と敵からランダム選択にする効果。確実性は無いが…

ワーズ
3か月前
10

【メメントモリ】ギルドツリー

ギルドメンバーと協力して、より上の階層を目指していくコンテンツ。 ツリー内でバトルに勝利すると難易度に応じたポイントを獲得でき、ギルドメンバー全員で一定のポイン…

ワーズ
3か月前
13

【メメントモリ】武具の研磨

武具の研磨武具の研磨をおこなうことで、その武具の追加効果がランダムに再配分される。ただし、1つの能力値に配分できる値は、追加効果4種合計の60%が上限。 研磨に…

ワーズ
3か月前
21

【メメントモリ】進化による成長率

進化による成長と、実際にどの段階まで進化させるか、について。 キャラ能力値潜在能力 キャラの進化(レアリティup)・キャラのLvアップで上昇するステータスは、各キャ…

ワーズ
3か月前
22

【メメントモリ】命中と回避2

検証(回避)前回は命中を中心として検証だったので、今回は回避を中心に検証。 通常の回避率 回避率バフ 回避率+50%の2重バフ Lv補正 まとめ・メインクエストと無…

ワーズ
4か月前
13

【メメントモリ】命中と回避1

2024‐05‐11追記。2024-04-26アップデート?でゲーム内ヘルプに確率増加・減少の項目が足されました。クリティカル・命中回避・弱体効果命中回避について詳しく説明され…

ワーズ
4か月前
25

【メメントモリ】弱体効果命中と耐性3

前の記事は、スキルに設定された付与確率が100%のものについて、それが弱体効果耐性・弱体効果耐性率バフでどれだけ防げるかがメインだった。つまり、付与確率の減少を調…

ワーズ
4か月前
22
【メメントモリ】書いた記事まとめ

【メメントモリ】書いた記事まとめ

スマートフォン向けゲームアプリ「メメントモリ」に関する攻略と情報メモを置いています。主にw19でプレイしています。

ここは私が書いた記事の目次的なページです。

2024-05-20…防御力・物魔防御力 をup
2024-05-18…エネミーの能力値 をup
2024-05-16…キャラ性能解説 アサヒ をup
2024-05-12…防御貫通2 をup
2024-05-11…防御貫通1 をup

もっとみる
【メメントモリ】防御力・物魔防御力

【メメントモリ】防御力・物魔防御力

以前に書いた通り、基本的なダメージ量は
 攻撃側…攻撃力、スキル倍率、防御貫通、物魔防御貫通、キャラLv
 防御側…防御力、物魔防御、キャラLv
で決まる。これに特殊効果(属性相性、与ダメ被ダメ増減、軽減遮断など)がかかって最終的なダメージとなる。これらの計算は乗算でおこなわれていて、どんなにステータス差があっても0ダメージにはならず多少のダメージが通る。
 防御貫通vs防御力、物魔防御貫通vs物

もっとみる
【メメントモリ】エネミーの能力値

【メメントモリ】エネミーの能力値

エネミーの能力値やスキルについての話。

基本・基本的に、エネミーキャラとプレイヤーキャラは同じステータス。属性(藍紅翠黄天冥)、キャラタイプ(ウォーリア・スナイパー・ソーサラー)、所持スキル(効果やクールタイム)、ステータス項目などは一緒。

・プレイヤーキャラと異なるのは主にHP・攻撃力・防御力の数値。HP・攻撃力・防御力はプレイヤーキャラよりも大幅に高い。

・ルーン、神装効果はほとんど持た

もっとみる
【メメントモリ】キャラ性能解説 アサヒ

【メメントモリ】キャラ性能解説 アサヒ


基本性能黄属性・スナイパー。技力が高いが、耐久力は低い。スピードは3,044で普通。
期間限定でピックアップガチャ、運命ガチャからのみ出現。

スキル基本的にLv240以上、専用武器LRの状態の効果で説明。

忍法・乱れ刃(アクティブ1)

ランダムな敵に5回攻撃力380%の物理攻撃。
物理攻撃が回避された場合、自身に命中率10%upバフ(10ターン)
敵を戦闘不能にできなかった場合、自身にクリ

もっとみる
【メメントモリ】防御貫通2

【メメントモリ】防御貫通2

前回の続き。防御貫通についての検証パート。最後にまとめ。

データと検証クエスト 32-12 サブリナLv526、クエスト26-26メルティーユLv397、クエスト20-27フローレンスLv296、フェンリルLv296など で検証。

基本

物魔貫通の数値を固定・防御貫通の値を変えてデータを取る。

防御貫通の傾向はこんな感じ。
防御貫通が低い頃は急激にダメージが増えて、その後は徐々に減衰してい

もっとみる
【メメントモリ】防御貫通1

【メメントモリ】防御貫通1

防御と貫通について。第2弾・防御貫通の話。今回は防御貫通の説明。

防御貫通・敵の防御力によるダメージ減少を相殺してダメージを与える。与ダメージの増減に大きく影響する極めて重要なステータス。

・キャラLvによる増減は無く、キャラ自身が持つ値は基本的に0となっている(神呪イリアやエルフリンデなど一部のキャラは1~2の値を持つ)

・上昇させる手段は限られている。
①胴の魔装(Lv40で最大+4,9

もっとみる
キャラ性能解説 [カリタスの使徒]ロザリー

キャラ性能解説 [カリタスの使徒]ロザリー

2024-04-26実装の[カリタスの使徒]ロザリーの性能解説です。スキルに特殊な効果が多く、色々な質問が出ているので、全スキル解説していきます。

基本性能天属性・ソーサラー。配分は耐久力=HPが高め。スピード2646で鈍足。
期間限定でピックアップガチャ、運命ガチャからのみ出現。
天・冥属性のため、蒼紅翠黄に比べてレアリティLRまでの進化は大変。
 蒼紅翠黄の場合…同名SR8体+同属性R180

もっとみる
【メメントモリ】物魔防御貫通2

【メメントモリ】物魔防御貫通2

2024-05-11バトルリーグのデータが揃ったので更新。

前回の続き。物魔防御貫通についての検証パート。最後にまとめ。

データと検証最新クエスト 32-12 サブリナLv526 で検証。バトルを終了して装備を変えると最新クエストの場所に画面遷移してしまいクエスト探して再戦が面倒なので、他は出来るだけ使いたくない…。

基本

物魔防御貫通の傾向はこんな感じ。ダメージと攻撃力は桁が大きいし装備

もっとみる
【メメントモリ】物魔防御貫通1

【メメントモリ】物魔防御貫通1

いまだに謎の領域である防御と貫通について。第1弾・物魔防御貫通の話。
まずは物魔防御貫通とはなんぞやという確認。

物魔防御貫通・敵の物理防御力、魔法防御力によるダメージ減少を相殺してダメージを与える。与ダメージの増減に直結する極めて重要なステータス。
・キャラLvによる増減は無く、キャラ自身が持つ値は基本的に0となっている(フローレンス、ソフィアなど一部のキャラは1~2の値を持つ)
・上昇させる

もっとみる
【メメントモリ】混乱と共鳴

【メメントモリ】混乱と共鳴

時空の洞窟において稀に発生する「混乱+共鳴」の挙動ついて。

『混乱』『共鳴』の効果混乱

『混乱』は、攻撃対象を味方と敵からランダム選択にする効果。確実性は無いが、受けるダメージを減らしつつ、相手にダメージを与えることができ、効果は高い。

共鳴

『共鳴』(ユニゾンダンス)は、防御力が高い敵と低い敵を相互に繋いで互いが受けたダメージ×n%をもう一方に与える効果。

「混乱」+「共鳴」「妖精のい

もっとみる
【メメントモリ】ギルドツリー

【メメントモリ】ギルドツリー

ギルドメンバーと協力して、より上の階層を目指していくコンテンツ。
ツリー内でバトルに勝利すると難易度に応じたポイントを獲得でき、ギルドメンバー全員で一定のポイントを集めると、次の階層に進むことができる。

基本情報開催期間

1回目…2024-02-29(16:30)~2024-03-14(03:59)(14日間)
2回目…2024-05-15(17:30)~2024-06-02(03:59)(1

もっとみる
【メメントモリ】武具の研磨

【メメントモリ】武具の研磨


武具の研磨武具の研磨をおこなうことで、その武具の追加効果がランダムに再配分される。ただし、1つの能力値に配分できる値は、追加効果4種合計の60%が上限。

研磨には「ゴールドを使用する通常の研磨」(9-14クリアで解放)と「ダイヤを使用するロック機能を使った研磨」(9-14クリアかつVIP3以上)がある。

通常の研磨

研磨1回につき、武具Lvと追加効果数に応じた量のゴールドを使用。

ロック

もっとみる
【メメントモリ】進化による成長率

【メメントモリ】進化による成長率

進化による成長と、実際にどの段階まで進化させるか、について。

キャラ能力値潜在能力

キャラの進化(レアリティup)・キャラのLvアップで上昇するステータスは、各キャラの潜在能力(腕力・技力・魔力・耐久力)のみ。他の能力値は潜在能力をもとにした計算で算出される。

実際のステータスは、キャラ自身のステータスに、武具効果、アルカナ効果、プレイヤーランクボーナスが加わる。

ステータス計算

ステー

もっとみる
【メメントモリ】命中と回避2

【メメントモリ】命中と回避2


検証(回避)前回は命中を中心として検証だったので、今回は回避を中心に検証。

通常の回避率

回避率バフ

回避率+50%の2重バフ

Lv補正

まとめ・メインクエストと無窮の塔のエネミーは意外に命中率が低め。特に回避を盛らなくても命中率90%程度であり、多少は回避できる。再戦連打の運ゲー突破が可能。

・回避率バフは極めて強力。2種類以上を重ねて完全回避を狙うのも有り。

・はっきりしないが

もっとみる
【メメントモリ】命中と回避1

【メメントモリ】命中と回避1


2024‐05‐11追記。2024-04-26アップデート?でゲーム内ヘルプに確率増加・減少の項目が足されました。クリティカル・命中回避・弱体効果命中回避について詳しく説明されていますので、先にそちらを確認しましょう。
この記事はゲーム内ヘルプが足される以前に作成されたものとなります。

命中と回避ステータスの命中の数値が高いほど、敵への攻撃が命中する確率が上がる。
ステータスの回避の数値が高い

もっとみる
【メメントモリ】弱体効果命中と耐性3

【メメントモリ】弱体効果命中と耐性3

前の記事は、スキルに設定された付与確率が100%のものについて、それが弱体効果耐性・弱体効果耐性率バフでどれだけ防げるかがメインだった。つまり、付与確率の減少を調べたもの。

今回は、スキルに設定された付与確率が100%未満のものについて、それが弱体効果命中・弱体効果命中率バフでどれだけ確率upできるか、の話。

公式のFAQ「メメントモリ」お問い合わせ窓口のFAQ掲載の情報は以下のもの。

ゲー

もっとみる