見出し画像

■ パース、フリーマントル


パース駅から電車で30分でフリーマントル駅へ。
入植時代からの歴史的建造物が多く残る港町。

フリーマントル駅からフリーマーケットへ

ロットネスト島へは、このフリーマントル港からなら、30分で行ける。毎日とても賑わい溢れる港町。

世界遺産、フリーマントル刑務所(1850-1991年使用)と金、土、日曜のみオープンするフリーマーケットで特に有名。

フリーマーケットのお気に入りは右下、田舎ハチミツ屋さん 700円~
フリーマーケットのワインは安くて美味しーい! 2本 3000円

刑務所が世界遺産なんて!ビックリだけど、パースは元々、イギリス本国から送られてきた囚人たちの刑務所がある所、というツアコン時代の印象が強い~

建物の出来栄えがいいということで、入植当時の他のいろんな建物も建てさせられたらしいけど、囚人たちにとって、綺麗な景色を眺めながらの作業は楽しかったかもね〜

泊まって囚人体験も出来ると聞くけど、お金払ってやってみたい?懺悔したい人にはいいかも〜

世界遺産の刑務所内部も悪くない?!
有料宿泊できる囚人部屋 何年も前だけど2,500円位?だったような?

フリーマントルの町並みは本場?イギリスより英国の『それらしさ』を感じるのは、当時の囚人たちが「故郷へ帰りたい!」気持ちが建物にこもっているから?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?