見出し画像

9月15日大きな浄化がスタート

こんばんわ、Wendyです。
本当に不思議なくらいなんですが、私は月と体調がとても連動しやすく、9月15日は新月だったのですが、なぜかベッドの中で涙がたらたら流れて(急に数ヶ月前の誰かに言われてショックだったことを思い出し突然涙が出た笑)、これは次のステージに脱皮する瞬間なんだと直感的に思いました。

最近自分の魂のステージがいい意味で上がってきている感覚があり(今年の1月の描き初めで「次元上昇」と書いてまさにその通りの現実になってきてる)、その反動で、メンバーがぶつかる悩みや課題も大きいものが増えてきました。

多額の借金、倒産危機、職場のいじめ、離婚、不倫、産後うつ、パワハラ、家族の関係の悪化、病気の再発などなどたくさんの相談が自分に来るようになり、数週間話を聞いたり、一緒に解決案を立てたり、事業に集中できるための環境作りを手伝ったり、人の人生や魂に寄り添う役割が多くなりました。

私の性格診断「主人公型 (ENFJ)」なので(笑)、問題とその人の感情にフォーカスしすぎる傾向がありましたが、解決策にフォーカスして、そしてビジョンを見せることの大切さ(ビジョンがない状態で問題を解決するとふらふら迷路自転車こぎになってしまう)を伝えることが、本人の問題解決能力が上がり、自立につながることも日々学びました。

主人公型が相談相手になるとこうなってしまう笑

あと問題解決の場数が増える中で、人間関係の問題の99%はルールが明文化されていない、あいまいな解釈の余白などのグレーゾーンが存在すると腐っていくというのも学びました。人間関係こそ、仕組み化とルール化と明文化命です。責任の所在と権限があいまいだと責任転嫁が始まりますし、評価を数字で見える化しないと、えこひいきや好き嫌いが始まりますし、上司以外の人が仕事のアドバイスをすると、コンパスの変数が増えて、部下が迷走します。

そして自分のことに話を戻しますと・・・(脱線しすぎました)
私自身、身近な誰かの役に立てることはこの上ない喜びなので、自分に相談してくれること、力になれることがとても嬉しい反面、いろんな人の大きな課題や悩みを聞きすぎて、キャパ的に受け止めきれなくなってしまい、疲弊している自分にも気づきました。カウンセラーの人とか、精神科医とか、占い師さんとか、24時間ひっきりなしに色んな人の悩みを聞き続けられるメンタルのタフさはすごいなと思いました。私も日々鍛えられてますが、掛け持ちの仕事+自分のタスク消化、メンバーのタスク管理+メンバーの1on1カウンセリングで、気づいたら週の労働時間が平均102時間になっており、1週間経つとものすごくげっそり疲れて、自分への心の栄養補給がないと回らない状態になってきました。

本来カウンセリングの場は事業点検の場で、事業が前に進むためにPDCAのCの場として機能しなけれならないのに、それ以前の人生の壮大な悩み相談が始まってしまい、でもここを解決しないと本人にとっては事業どころじゃないので、と葛藤葛藤でした。事業の特性上、プライベートと仕事が切っても切り離せない構造になっている事業なので、私もメンバーも避けては通れぬ課題です。根本的なメンバーのセルフ問題解決能力の向上です。
でもこれは相手だけの問題ではなく、私自身にきっと何か見直すべきことがあるんだなと考えてみることにしました。こんなにみんなが一気に連動して人生悩みだすのは変だからです。そして人は自分の鏡だからです。

そんな時に、もっと身軽になって、事業の成果につながるポイントを外さず、本人のスキルアップにもつながり、関わる人が全員幸せになる、大事なこと4つに改めて集中しようと決心しました。「変えられる部分」「変えられない部分」を見極め、変えられる部分は、私の時間の使い方、エネルギーの使い方、情報の使い方、お金の使い方の見直しです。
私は何か問題が起きた時に、必ず先に自分自身をシステマチックに変化させるための行動からメスから入れていきます。自分を変えることはかなり痛みを伴いエネルギーを使うけど、その方が将来的なリターンがでかいからです。ただよくあるいけないのが、すべての原因を「自分の能力不足」と紐づけることです。いやいやほとんどの原因は能力不足ではなく、仕組み化と設計と見積もりが甘いせいです。能力不足に逃げてはだめです。立ち向かいましょう(笑)

不思議なのですが、人の課題解決に時間を使えば使うほど、急速にお金がなくなってきている状態になり、時間に追われるようになり、エネルギーの乱れが増えていきます。無駄な変数が増えると無駄に体力をつかってしまうダメなやつです。

おそらく私のエネルギー循環が滞ってきているために、自分と組織の換気がうまくできておらず、負の感情が貯金のように溜まってしまう構造になっていることに気づきました。そもそも私が荷物抱えすぎている。

全ては私のマインドと優先度の問題なので、思い切って断捨離をスタートしました。(こんな思い切りは新月だからできた)
家のものの2/3を捨てて(机、ベッド、棚、ソファ、調理器などなどほぼ捨てたw)、20歳からの12年間毎日最低5分は開いていたtwitter(X)を退会し、今自分が集中すべきメンバーを「3人」に絞り、集中する施策を3つだけに絞り、スマホのアプリをほぼ削除しました。
1つだけ捨てなかったのは写真です。これは捨ててはいけないと直感がブレーキをかけてくれました笑

なくなったもののスペースに、代わりに+の投資として、メルカリで2.5万円のロードバイクをゲットしました。
ロードバイクをゲットした理由は、不要な満員電車を避けること(=エネルギーマネジメント)、自転車に乗っていると、雑念が消えて、1点集中の無我の境地にインすることが多い(=瞑想と同じ効果)、そして時速40kmなので、いろんな移動のかなりの時間短縮に繋がると感じ、お金は極力使わない派ですが笑、かなりのメリットを感じ投資しました。

あともう1つ自分にとっては大きい変化なのですが、私は寝室の壁にA2サイズの紙に、今年1年間必ず達成する目標を16個貼っていたのですが、1年間という期間は私の脳にとっては長すぎて、スコープがぼやけてしまうことに気づけたので、壁に貼る目標を3ヶ月単位で決めて、明文化しました。これも自分の中では大きなワークシフトです。あと同時にA2サイズのホワイトボードも捨てました。何となくホワイトボードは汚れやすい、水性マジックのインクはベタベタしており、部屋の運気が下がりそうなので捨てました(笑何その判断基準)

ここから時間の使い方をかなりメス入れて変えていく予定なので、本当にワクワクしています。私また蛹から脱皮して蝶になっちゃうじゃん!って笑

私は一度決めたら即行動すること、そして、たとえ10年以上毎日やっていた習慣、使ってたものでも、次のステージで不要と感じたら、何の躊躇もなく即捨てられるので、(ベッドも秒で捨てました笑)いい意味で、しがみつかず、フラットに、ゼロベースで思考する準備を整えることができました。

さてさて、かなりの余白ができたので、ここから集中すべきことを整理して、成果に繋げていきたいと思います!

最後に、人は助けられないのです。むしろ助けてはいけないのです。
その人の魂が自分で設定して決めた魂の課題をこなしている最中なので、むやみに介入して手伝う、助けるというのはやってはいけないことです。
その人のせっかくの成長の機会を、自分の自己満足で奪うことにつながるからです。
だから「助ける」ということは一切しないです。一緒に考える、計画する、違う視点を見せる、環境を整えるということはしています。最後に行動するのは本人です。
だからこそ、人を信じる力が私自身もどんどん強く磨かれています。
私も人を信じることの大切さを学ぶために、この役目をもらっていると感じています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?