マガジンのカバー画像

にっしーの旅ノート

15
プチFIREを2022年からしてちょこちょこと海外に行く機会を作ってます。 世界を見て、経験していく中での旅情報を発信
運営しているクリエイター

記事一覧

カップヌードルにはお湯の量に目安が印字されているんです

先週、異業種塾仲間と久住の山登りをしたんです。 一泊二日で、保養所をとってもらって、登山…

にっしー
2週間前
2

LOCOTABIという旅を利用したサイドビジネスの存在

旅先に日本語を話せる知り合いがいるというのは、旅の彩りを豊かにしてくれます。 今回のイン…

にっしー
3か月前
5

ロコタビでハノイNo.1ロコになった方法

LOCOTABI(旧名:トラベロコ)は海外在住日本人(ロコ)に旅の相談やプライベートツアーなどの…

幽霊の話題が大好きなインドネシア人 ポチョン

インドネシアでは、国内制作、海外制作に関わらずホラー映画だ人気だというのは、去年きた時に…

にっしー
3か月前
7

旅をしながらピアノを探す〜老後とピアノの楽しみ方〜

ちょうど2年前のこと。ピアノを始めて一年経った時に見つけた稲垣えみ子さんの著書に出会いま…

にっしー
3か月前
51

ウブドでお散歩

過去3回のバリ島訪問は、最初っからウブド中心でした。 喧騒なクタ・レギャン・スミニャック…

にっしー
4か月前
14

インドネシアで特異な場所となったバリ島

バリ島に4回も来ているのに、なぜここだけ島全土でヒンドゥー教や建物の文化的な様式が残っているのかの歴史を振り返ったことがなかったんだけど、 イスラム王国は、ジャワ島の北と西側中心 オランダの植民地化に、バリ島全土の王国が徹底抗戦し、虐殺した国際世論の裏返し という400年ぐらいの流れなんだなとようやく理解しました。 記事抜粋 16世紀 マジャパヒト王国がイスラム勢力により衰退すると、王国の貴族、僧侶、工芸師などがバリ島に逃げてくる。 その事により、ジャワヒンドゥー

シャウエンの青の色

シャウエンで3泊し 今は 「世界一の迷宮都市」 と呼ばれるフェズへ向かっている バスで4時間…

Mons Mare_akari
5か月前
41

インドへ行くには、VISAが必須

VISA(ビザ)の事前取得をしておかないと旅行者は、インドへの入国ができません。 日本出国時…

にっしー
4か月前
2

agodaほんとやばいよ。

10月に沖縄に行った際に予約完了となっていたにもかかわらず、ホテルに予約が通ってなかった問…

にっしー
4か月前
1

旅行サイトの利用について

年末なので2023年の旅を振り返って。 コロナのおかげというか、ITの進化が目まぐるしいという…

にっしー
4か月前
3

2024年は、インドネシアからスタート

年初から日本では大変な事態ではありますが、こういう時こそ、予定していたことを淡々とやるこ…

にっしー
4か月前

どーにか、バリ島のホテルにチェックイン

上海でドキドキしながらトランジット。 福岡空港で45分の出発遅れで済んだので、上海では余裕…

にっしー
4か月前
2

ライドシェアをさっさと日本も導入すべし

日本でのライドシェア議論は少しずつですが進んでいます。 色々と難しい問題はあるでしょうけど、やりながら修正していくということでさっさと導入した方がいいです。 東南アジアでは、Uberも事業譲渡をしたぐらいの便利なgrabという仕組みがありますが、本当に便利。 タイで利用する場合は、Googleと提携しているためgoogleマップ上の目的地選択をするだけでOKだったりします。 概要はこのサイトがコンパクトでよくまとまっていますが、進化していることを感じます。 前気づかな