見出し画像

心と体:熱と体温チェック

コロナで至るところで体温チェックしていましたね。

体温って昔の人は高かった。

最近の人はなぜ体温が低いかというと、体温が下がる食べ物をたくさん食べるから。

冷房機器、暖房機器を過剰に使うから。

38度なんて普通。

子どもの平熱もは高い。

だから、熱が出たら40度なんて当たり前。

でもピンピンしてます。

熱が出たら上がりきるまで体を温めましょう。

ウイルスと体が最適な状況で戦えるように。

熱って辛いですか?なぜ?動けないから?動いちゃだめなんです。

ウイルスと戦ってるんだから。

この熱に協力してあげないと、もっと厄介な症状が待っています。

咳、鼻水….

熱はせいぜい2日。

咳、鼻水は?????

なんでみんなこの厄介な症状に至ってしまう行動を取るんだか?

体温計ではなく、手で測りましょう。

体の様子を観察しましょう。

体温や熱に関して固定観念があった人は、コロナで慌てて大変だったのではないでしょうか。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,186件