見出し画像

大腸がん手術の旅記録⑩~楽しい1日~


前回の記事はこちら




気持ちいい朝(11月17日)


朝お仕事前に陽子ちゃんが来てくれて、
12階にある庭園へ連れて行ってくれました。


画像1



病気で入院して、この時しか撮れない表情があるから
撮ってもらえてうれしかった☆
朝日が昇っていく景色はとてもきれいで。


画像2


ガラスの傷がいい感じに入ってて、
東京ゲートブリッジがきれいにみえました^^


わをんラジオ収録しました♪


久しぶりの2人とのおしゃべりは、とてもとてもうれしくて。
こんな風にきれいな紅葉をみながら窓際のポカポカのなか
おしゃべりしました☆

画像3



LINEビデオ越しにあっこちゃんが写真を撮ってくれたのがこれ。


画像4


この時は、まだ公表していなかったので
病気のことは何も言ってないけれど、わいわい話せて楽しかった☆
個室だからできた楽しみ。



栄養士さんからの食事指導


大腸を20センチちかく切っているものだから、
やっぱり少し制限はありまして^^


画像5


この図にもあるように、
一度にたくさんの量をたべられないので
3食+補食の5回。

今まで食物繊維をとるためにキノコや海藻類、ナッツ類を積極的に食べていたのが、反対になるべくとらないように。
大好きな野菜も少なめ(食物繊維ですものね)。
タンパク質はきちんととること(組織再生・体を作る元です)。
生ものや揚げ物も腸には負担なので、食べられず。


いままで病院でご飯を出してもらっていたのが
なんとありがたいことか^^


その時は、まぁなんとかなるかなと
あんまり考えすぎても疲れちゃうのでそんな風に思っていました。


おしゃべりの時間


退院前の夜に、陽子ちゃんと。

画像6


☆手術のこと抗がん剤のことの話☆

わからないことは少し不安だけれど、
体験談を話してくれたから
想像ができて気持ちが楽になって。

想像通りにいかなくても
今が安心になるのだったら、それが幸せ。

☆写真のこと、これからやっていきたいこと☆

病棟を歩いて
写真で癒されるなぁ、元気になれるなぁ、
また頑張ろうって勇気が出てくるなぁ

そんな風に思ったから、
陽子ちゃんや仲間のみなさんの写真がもっともっと飾られたらいいな。

私も、どこかそんな場所を
自分の写真やフォトポエムブックで
作りたいなぁとも
思ったりして。

そんな幸せな話をたくさんたくさん。。
今回、本当に陽子ちゃんに救われたのでした。


見納めな夜景を写真に収めて
いよいよ退院です。

画像7








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?