見出し画像

初めての「夏バテ」(2)

あらためて「夏バテ」って何?
そこから再確認した上で、予防が必要。

夏バテとは、暑さで体力が消耗し、
その結果、体のあちこちに感じる不調のこと。

特に気温が高くなると我々の身体は外界に適応しようとしますが、その調節がうまくいかないと夏バテになるそうです。

その調節を阻害する原因は1つではなく、それぞれが重なり合って不調を起こすらしい😅

主なものは以下の通り。

「脱水」
暑いところにいると、体は体温を下げるために汗を出します。発汗で体液の水分や塩分を失い、補充されない状態が続くと脱水状態となり血行が悪化し、だるさや頭痛を感じる。

「自律神経の乱れ」
暑い屋外とエアコンで冷やされた室内を頻繁に行き来する夏は、体温調節や発汗を司る自律神経を使いすぎるため、その働きが鈍って不調を感じさせる。

「冷たいもののとりすぎ」
暑いと冷たいものをとりたくなりますが、冷たいもののとりすぎは体を内側から冷やし、自律神経の乱れにつながる。

「湿度の高さ」
日本の夏に特有の湿度の高さも、体調を崩す原因となります。高湿度の環境の場合、かいた汗が蒸発しにくくなるため、体温を適切に下げられず自律神経が乱れる原因となる。

「栄養不足」
暑さで食欲がなくなり、しっかり食事がとれない日が続いたり、短時間で調理できて、さっと食べられる冷たいそうめんなど、同じものばかり続けて食べていたりすると栄養不足になる。

「疲れや睡眠不足」
夏の旅行や家族が夏休みで家にいることによる家事の負担増など、いつもと違う生活リズムになると、疲れや睡眠不足が起こりやすくなる。

「服装の準備不足」
服装選びに失敗して、気温に適さない服を身に着けていると体力を消耗する。
外気と屋内の気温差が激しい今の季節、適切な服装選びには注意した方が良い。

なるほどね〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?