見出し画像

チンさん勉強会まとめ 君のお金は誰のため



2023年の投資戦略まとめ 2022年末にまとめたもの


今回のチンさんの集まりもとても前向きな姿勢の方ばかり。
熱気を感じた。ほぼ株式100%、株式株式との声。
やはり新NISAも始まるということで全世界、米国株、S&P500、NASDAQ、高配当、ハイテクETF、GAFAMなどへの投資をされるとの声がほとんど。
米国株、ハイテク株、高配当という声がひときわ大きくチカラ強く聞こえた。SBI証券で始まる高配当の新投信についてチンさんはかなり注目されているようだ。YGさんのおススメは、2244ETF一択。歯切れよく明言されてあったのが印象に残った。なるほど。「米国を代表するテクノロジー関連企業20社により構成される株価指数「FactSet US Tech Top 20 Index」との連動を目指すETF。」か。なるほど。管理手数料も0.375%とそこまで高くなくて良いETFだと思う。が、冷静にQQQなどと違ってあまり伝統がないETFや投信はせっかく新NISAで長期で永久保有しようとしても数年で解散もあり得るので新NISAというよりも特定向きかもという大ベテランからのアドバイスもあり。なかなか、考え方も見方も人それぞれ、いい会だ。うん。

YGプロ推奨ETF2244グローバルX US テック・トップ20 とは





また、ちょっと株式株式との前のめりなご意見ばかりだったので、株式への全力ではなくGOLD(など)への分散を話したところ、賛同いただける方も多く、GOLD大好きという方や、株式以外への分散の重要性を話される方もいらしてホッとした。GOLDは現物の100gで保有したいが盗難リスクが心配で貸金庫の話も出たのがリアル(笑)金の投信やETFがお手軽だが、GOLDの現物も貸金庫に保管も視野にいれていきたい。


参考やまえつのGOLDのまとめnote

分散は「1億程度」はあった上で、「1億」までは株式100%で良いというご意見もあった。1億という金額は各々で違うだろうがまずはリスクを取ってある程度育ってから、分散PFで守りを固めるというのが良いと思う。

個人的には米国は利上げの終了で、米国債券投資への妙味が高まっていると感じており、参加された方の中にも同じご意見の方がいらした。米国長期債券価格、長期金利は市場が決めるが、短期債券はFRBの政策金利の影響下にありこれから数か月~数年は利上げ終了で短期債券は楽しみである。

■SHV 米国短期国債ETF 

新NISAについては、日本の国民が郵便局などに蓄えている貯金を米国株式を通じて米国へ献上する道筋という面白いご意見も出てきた。これは私もつい先日全く同じように感じて所感をツィートした内容だったのでとても共感を覚えた。ちょっと陰謀論めいてはいるが、日本の親分である米国が考えそうな事だと思う。

握力、握力という言葉も聞かれた。長期投資で買ったらずっと保有。永久に売らないという分かりやすい考え方。時間軸で長期投資と短期投資は全く別物で、損切については短期投資はするが、長期投資はせずに買ったらずっと永久保有というご意見も聞かれた。

チャ-トに対しては基本、チンさんも参加された方々も総じて否定的であった。手法は人それぞれだが、チンさんの周囲には堅実なインデックス派、配当派が集まっている。

また、お子様、お孫様への相続、遺産をどう残すかというお話もよく出ていた。チンさんからは東京の方では、一億以上出さないとなかなか家がないという時代で、お子様の家も考えると1億や2億どころか3億4億と貪欲な方が東京には多く貪欲な熱気が凄いとのこと。今回のチンさんの集まりに来られた方々はリタイアされたり、投資で成功されて既にFIREされた方も多く、現役は私とあと何人か?という感じであった。投資歴数十年の方から、ラジオたんぱで株式市況をお聞きだったとの体験談なども。

旧NISAが開始した際に、5年間のNISAの年限で、当時GAFAMを毎年一銘柄ずつ入れ替わりで購入とのご意見もあった。なるほど。凄いな。今はもうGAFAMへの投資といえば当たり前だが、あの当時の時点でGAFAMに投資していたら全体でテンバガーは軽く超えていた。まさに先見の明。

飲みながら、失敗談もいろいろと聞けて勉強になった。
JALや東京電力への投資など。。どんなに手堅く親方日の丸国策企業でも、破綻はあり得るという実例。興味深く聞かせていただいた。

チンさんからの推薦図書 君のお金は誰のため 



所感:
非常に熱気を感じた。前向きな方々ばかり。やはり新NISA前ということで、新NISAで何を買うかがほとんど。個人的には何を新NISAで買うか?と聞かれたが私は「とくに今まで通りで何も変わらない。買うのは、全世界株、S&P500、NASDAQ100、FANG+、配当貴族、優待株に広く分散しつつ買い増し又は、特定口座から新NISAへのクロス取引。あとは特定口座で半導体。」要約すると「インデックスをメインに個別も少々」という感じである。

また、いつ今のシステムが崩壊しても良いように、私は淡々とGOLDへのシフトを徐々にすすめていく。まずは全体の10%を目標に。来年中には20%以上にはもっていきたい。株式市場はまだ今年から来年、特に米国大統領選挙に向けてはチカラ強く騰がると見ている。そこでリバランスをきちんと行い、株式にのみ偏重せずに私はGOLDもきっちり抱えていきたい。

会を通じて、個人的に残念だったのは、経済や歴史、景気のサイクル、金利、財政、通貨、過去の金融の歴史から今、そして未来を俯瞰して語り合いたかったが、目の前の投資、インデックスが云々、配当が云々の話がメインでそこが残念であった。会に参加されてある方は皆さん熱心で、教養もあり、貪欲な方が多く議題が「新NISA」に絞られ話を膨らませたかったがなかなか膨らまなかったのが残念に思った。

毎回リアルのオフ会、勉強会で思う事。
とんでもない経歴をもっていたり、深い知見をお持ちだったりする方は一次会の大人数の勉強会ではあまりご自分から喋られずに静かに人の話を聞かれている事が多い。二次会三次会と進みながら徐々にその知見を出してくださる事が多い。

人生の先輩方の知見を目の前で得ることの出来る機会は得難いものだ。チンさんの集まりは非常にありがたい機会。せっかくの機会なのでもっともっと諸先輩方の経済、歴史、政治、金融ばどの深い知見を聞きたいと切に願う。





敬愛する友人へ贈る 参考までにまとめた堅実派の投資戦略


 「今」おすすめしたい、シンプルな投資戦略をまとめたもの




景気循環への考え方 今(ちょっと前だが(笑))の目線

 シリコンサイクルの景気循環について

 



チームやまえつ最新版フォーメーション


✨守備固め動かざること山の如し✨2023年2月改版

□FW
日本電産  INMD  NASDAQ100INDEX

□MF
全世界INDEX  先進国INDEX S&P500INDEX

□DF、GK
🥇GOLD 優待銘柄軍団 CASH アッヴィ
配当貴族INDEX



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?