見出し画像

思いきって飛び立てるなら

 今日からVOGUE GIRLのサイトで、占い師しいたけ.さんの2021年上半期の12星座占いが公開されている。

 私の星座である獅子座を見てみたところ、以下のようなことが書いてあった。

 「何となくこの人のことが好きだからこれからも近くにいたい」「何となくこの場所が好きだから、この近くで仕事をしていきたい」とか。そういう「好き」が、あなたにとって新しく取り入れていくような、大事な距離感になっていってくれます。

 「何となくこの人のことが好きだから、これからも近くにいたい」
 「何となくこの場所が好きだから、この近くで仕事をしていきたい」

 そういえば最近、そう思うようなことがあった。

 先月下旬、飛行機に乗って旅行をしてきた。
 行先は、吉祥寺。

 GO TOトラベルを使って、以前から憧れていた街に滞在してみたかった。
 二泊三日の間、駅から近いホテルに泊まり、その周辺をふらふら歩いて買い物や食事を楽しんだ。たったそれだけなのに、また吉祥寺に行きたくなってしまった。いや、もう住んでしまおうかなとすら思った。

 今の自分の環境に、何の縛りもない。
 思いきって今いる場所から飛び立ち、好きな場所へ移住するなんてこと、ほぼ何の制約もなくできるはずだ。

 なのに、「いや、まだコロナ収束してないし」とか、さまざまな理由が頭に思い浮かんでしまう。
 新しい仕事や住処を探すことなど、少しでも面倒そうなことが頭に浮かぶだけで「まだ今のままでいいかな」なんて考えてしまう。

 ほんのちょっとの勇気と、行動力と、お金。それだけあれば、動けるはずなのに。

 先日、はるさんのとあるnote記事を拝読したとき、あまりの強い決意がまぶしく見えて、同時に、こんな強さを自分も持てるだろうかと自問してしまった。

 ご自分を守ってくださる方々がたくさん待っていらっしゃる故郷へ帰られるといっても、二人のお子さんを連れて、しかも、ご自分を虐待していた両親もいる場所へ戻る決意は、おそらく並々ならぬものだろう。
 これからはるさんと、二人のお子さんがどうか穏やかにそして幸せに暮らせることを、心から祈らずにいられない。

 そして私も考える。今いる場所に居続けることが果たして幸せなのかどうか。思いきって新しい場所へ飛び立つ準備を、少しずつでも始めるべきなのかどうか。

 でも、やっぱり怖いんだろうな、失敗することが。
 無駄にお金と時間とエネルギーを消費してしまうこと。期待が裏切られてガッカリすること。そして帰る場所を失ってしまうこと。

 住みたい街に住んで、やりたいことを存分にやる人生にシフトするほうが、もっとワクワクもウキウキもできるはずなのに。

 優柔不断な私は、まだまだ悩み続けるんだろう。
 でも、もしかしたら、もう真剣に考えるときが来たのかもしれない。

もしサポートをいただければ、とても嬉しいです。自分の幸せ度を上げてくれる何かに使いたいと思います。