見出し画像

【生活の記録】ワンオペ開始2週間・夕方ルーティンの記録(2024年1月)

年が明けて、夫が仕事復帰して、子どもが二人になってから初のワンオペの日々のスタートです。
もちろん、単発ワンオペの日はあったけど、これが日常になるってのは私も子どもたちも初めて。
後の自分のためにも、どうやって過ごしているかを記録しておきます。


前提情報

  • 2024年1月の記録

  • 長女さん3歳、次女ちゃん5か月(離乳食はまだ始めてない)

  • 長女さんは日中(8:30~16:30)は保育園

朝~保育園のお迎えまで

朝は、夫が長女さんと朝ごはんを一緒に食べるところまではやって出勤。
その間、私は主に次女ちゃんに授乳と自分の身支度。
そして長女さんを保育園へ。もちろん次女ちゃんも一緒なので、ここはおんぶスタイル。最初抱っこだったけど、それは過酷すぎておんぶに。

保育園に送った後は、ほっと一息ついて、あとは次女ちゃんと自由に過ごします。出かける日もあれば家事して終わる日もあります。
もちろん一人になれるわけじゃないですが、まだ次女ちゃんは自分で動き回らないこともあり、何をするかは私の裁量で概ねコントロールできるので、いたって穏やかな時間です。

ひとりで遊んでくれるので助かります



ただし14時以降は、次女ちゃんのお昼寝のタイミングがうまくいかないと、気づけばお迎え時間が近づいてきて、晩御飯の下準備とかで謎にバタバタしています。この辺もう少しうまくやりたい。。。
次女ちゃんの夕方授乳が16時ちょい前なのに、16:30お迎えってのイマイチなんですが、今後の離乳食及び保育園入園後のリズムを考えると、次女ちゃんの授乳時間は動かしたくないので、なかなか悩ましいです。

なので、結局16時以降は「やばいやばいもう時間!」と慌ただしくお迎えに行く毎日です。

保育園お迎え~夕食

17時頃に帰宅しますが、ここから次女ちゃんは夕寝が必要になります。うまいことお迎えの移動中に寝てくれると良いのですが、大体は帰宅してから寝かしつけ。
でも長女さんは「おなかすいたー!」「ママあそぼー!」です。そりゃそうよね。いや、おなかすいたってのはちょっと早い気もしますが。
結局、なんか食べ物を与えつつ、YouTubeを付けて長女さんは放置状態で、次女ちゃんの寝かしつけです。罪悪感その1。
食べさせるものがザ・おやつにならないように、干し芋やら果物やらプチパンを準備しておきます。罪悪感へのせめてもの抵抗その1。

次女ちゃんが寝たタイミングで長女さんと夕食です。夕食は、日中にホットクックで何らか仕込んでおくことが大半。たまにスーパーのお惣菜も混ざります。
夕食中、すぐ椅子から降りて遊ぼうとするので、座らせておくためにも一緒にテレビ鑑賞しております。罪悪感その2。
ただ、ここでは『ダーウィンが来た!』等のNHKの自然番組や歴史番組などつけています。完全に私の趣味ですが、子ども向けYouTubeを見るよりは私自身もともに発見や学びがあってよいのです。罪悪感へのせめてもの抵抗その2。

食べ終わるころには、次女ちゃんも目を覚まします。
まだ次女ちゃんは床に寝かせておけば、ある程度家事も回せますが、これ動き回るようになったらどうしましょうね…

お風呂~寝かしつけ

夕食後は、あまり時間をおかずにお風呂の準備に入ります。
うちは脱衣所が絶望的に狭いので、次女ちゃんはお風呂の中で待機できるようにベビー用のお風呂椅子使っています。
次女ちゃんの服を脱がせて、ベビー椅子の背中部分にお湯をちょろちょろ流しながら待機いただき、その間に私はさっと自分を洗い、長女さんは自分で服を脱いできくれます。助かる。。。ものの、ちょこちょこ手伝わされるので、寒い。
で、長女さん→次女ちゃんの順で洗って、3人で湯船につかります。この時間は、娘二人とギューッとできて、幸せを感じる瞬間です。

そっからは怒涛です。長女さんにバスローブかぶせ、自分もバスローブを羽織り、次女ちゃんはタオルにくるんで抱っこで着替え場所へ。
長女さん向けのバスローブはマジで買ってよかったです!ワンオペで複数人の子どもをお風呂に入れるときは強い味方です!
次女ちゃんの保湿をしつつ服を着せ、その横で踊っている長女さんに「早く服着てー!」と叫びます。自分と長女さんの髪乾かしたら、次女ちゃんに授乳。そしてあっという間に次女ちゃんは就寝時間です。

次女ちゃんが寝るときは、再度YouTubeをつけて、長女さんには待っていてもらいます。罪悪感その3。
この時間は長くなることもあるので、子ども向けの英語のチャンネルをまずはつけていきます。罪悪感へのせめてもの抵抗その3。
次女ちゃんがスムーズに10分程度で寝てくれるととてもラッキー。30分以上かかっちゃうときは、増してゆく罪悪感とイラ立ちをどうにか抑えつつ頑張ります。

そのあとは21時までをめどに長女さんと過ごします。そのままYouTubeを見たいと言われることも多いですが、できるだけ会話をしながら見たり、あるいは本を読んだりして過ごします。まぁ1時間もあればよい方で、大体30分ぐらいしか長女さんとは遊べません。罪悪感その4。
ちなみに、夫が早めに帰れる日は次女ちゃん寝かしつけのタイミングで帰ってきて長女さんの相手をしてくれるので、そういう日は罪悪感が解消できて良いです。

ありがたいことに、長女さんは夜はとてもスムーズに寝てくれるので、歯磨きして、おやすみをして一緒に横になれば割とすぐ寝ます。(むしろここで次女ちゃんが起きないかどうかが一番気を遣う)

娘たちが寝たあとに台所の片づけやら翌日の保育園準備やら、ちょっとだけ家事しますが、この時間帯は、最低限しかのことしかしません。
夫が帰ってくるかこないか、くらいで私も就寝。
ふぅ。お疲れさまでした。


どうしても、長女さんにYouTubeを見せる時間が長くなってしまって、心苦しい日々です。
4月から私も仕事復帰して、保育園のお迎え時間が遅くなれば、夕食前のタイミングはなくせるのですが、次女ちゃん寝かしつけの時間はどうしようもないですね。
YouTubeなかった頃って、どうやっていたのかしら・・・?

間もなく、次女ちゃんの離乳食がはじまり、どんどん動くようになると、また世界が変わってくるのだろうな。。。と慄いておりますが、まぁ先のことを今悩んでも仕方ないので、せめて昼間の時間はうまく自分のためにも使って行こうと思います。

今日も楽しんでいきましょう。


この記事が参加している募集

育児日記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?