マガジンのカバー画像

片づけとこころ ~家は箱庭~

17
片づけられない人の心理を始め、家や家族について様々な視点から書いてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

片づけたいなら持つ量の上限を決めよう

「自分が持っていいモノの量の上限を決めていない」ことが、 片づかない原因になっている方が…

29

GWは大掃除をしよう

人ごみが苦手な私は、GWはお出かけしないので、 普段はできない場所の大掃除をしようともくろ…

森岡亜由美
10日前
46

片づけには「保留」という選択肢が必要

一般的な片づけの方法として、 モノが多くて散らかる場合、 3つの箱を用意して、モノを仕分け…

森岡亜由美
2週間前
33

「捨てて後悔しませんか?」

「捨てて後悔しませんか?」 捨てられない方からよく聞かれる質問で ベスト3ぐらいに入るの…

森岡亜由美
3週間前
23

自分の居場所を作りたいなら

自分には「居場所」が無いと感じ、それを欲している人によく会う。 聞けば、その人たちの言う…

森岡亜由美
1か月前
52

捨てるのがしのびない財布の手放しかた

先日、10年使い込んだ財布を手放した。 こんなに長くひとつの財布を使ったのは珍しいかも。 そ…

森岡亜由美
1か月前
35

そこにとどまり、最後までやりきるということ

家を片づけるには、自分で決めたひとつの場所にとどまり、 そこの片づけを最後まで(キリがいいところまで)やりきる力が必要だ。 例えば、家全体を片づけたいときでも、 まず一か所、キッチンならキッチンをやると決め、 そこがきっちり片づくまで、 他の部屋のことが気になってもぐっとこらえて、 キッチンにとどまり続けられるようにするということ。 テレビなどの企画で、何人もの手をかけられるなら、 数時間で家全体を一気に、という片づけかたもできるだろうが、 普通はそうもいかないので、一ヶ所

覇権争いの場としての家

「家を片づけたいのに夫がそれを阻む」というケースは珍しくない。 ・せっかく私が片づけて何…

森岡亜由美
2か月前
38

自分を愛するってどういうことかわからないなら

セルフネグレクトという言葉がある。 ネグレクトは親が子の世話を放棄することを指す。 世話と…

森岡亜由美
2か月前
71

旅に出るとモノが増える

旅に出るとモノが増える、とパッキングをしながら思う。 コロナ禍で外出が制限されていた頃、…

森岡亜由美
3か月前
18

ていねいな暮らしをしたいなら

「ていねいな暮らし」って言葉が流行ったよね。 自称「片づけられない」人からも、 「家を片づ…

森岡亜由美
3か月前
73

仮住まい感覚が片づけを阻む

「散らかる」という状態は、 必ずしも怠惰さがもたらす結果ではないのだと思う。 「片づけよう…

森岡亜由美
3か月前
46

「捨てる」と同じくらい大切なこと

片づけたいと思っている人はモノを「捨てる」ことにばかり目がいきがち。 でも同じくらい大切…

森岡亜由美
3か月前
54

「片づいた部屋=心地よい部屋」ではない

散らかっていることに悩む人は、「片づきさえすれば家は心地よくなる」と思いがちだ。 でも、そうではない。 「片づけること」は「心を満たす」ことに必ずしも直結しないからだ。 それは、「悩みがなくなる」ことが「心が満たされる」ことに直結しないのと似ている。 例えば、会社での悩みの種だったモラハラ上司が異動になった(悩みの解決)としても、 自分の仕事にやりがいを感じ結果に満足できるかどうかは別の話であるように、 幸福になるためには、「悩み」を解決するのとは別に、 直接的に心を満たす