on

普通に進学して、普通に就職して、普通に働いてきたけど、普通が手に入らない。趣味がやや理…

on

普通に進学して、普通に就職して、普通に働いてきたけど、普通が手に入らない。趣味がやや理系男性的なのに、ど文系女性でちゅうぶらりん。

最近の記事

財が増えたわけではなく、仕事以外の労力を極力減らしたい、でお金を使うようになった。

別に昇進したわけでもない。 お金に余裕ができたわけでもない。 ただ、ストレスをひとつでも減らすためにお金を使うようになった。 かっこよく言えば、時間をお金で買うようになった。 現実は、 年齢を重ねるごとに責任も気づいてしまうことも増えたわけで のしかかる日々の仕事のストレスからは逃げれないので 仕事以外の労力を極力減らしたいと心底思い始めたのだ。 JRより地下鉄の方高いけど乗換楽 走れば間に合うけどタクシー乗って焦らないでいこう もう特急乗るか 高速乗って早く帰ろう 家

    • 真ん中を取ることの難しさ。

      真ん中を取ることの難しさ 悩むことを辞めたい ⇒悩まない人は相談相手になれない  相談しても悩む経験が少なすぎて回答が薄い 今まで出会ってきて相談に乗れる人というのは、 みんな同じように悩んできた人だったんだと思う。 ストレスに強く生きていくのは強い人は 悩まない人だと思う。 寝たら忘れるみたいな。 人として深みがあるのは、 悩んで悩んで、つらい思いもしてきた人なんだと思う。 悩まない人、悩む人と同じことが起きても それをどう捉えるかでダメージも違う。 ダメージを受

      • 憧れや羨ましかったことを手に入れても大して充実感はない。

        ただの洋菓子店なんだけど行ってみたくて憧れていた。 アクセスが良いとは言えず車がないとなかなかいけない場所。 周りの人が行ってると羨ましく、 車がある誰かに連れてってもらってるといいなあと無駄に嫉妬する。 いいなあ…は時に自分を苦しる。 (私は連れてってもらえる友達いないなあ…みたいな) とにかく無駄に付加価値をつけまくり憧れを膨らまさていた。 (タクシーで行けば余裕で行けるんだが) いざ自分で車を運転して1人行けた時、うれしさ30%、なんてことない70%だった。 普通に行

        • 人を妬むときは、自分がほしい物をその人が持っている時なのはわかったけど。

          人をうらやましがったり、ひがんだり、ねたんだりするときって、 自分が欲しいものをその人が持っていないときだよ と教えてもらって、確かにそうだと感じた。 自分がほしいものがわかったらなら、自分が手に入れれば良い話なんだけれど、 そう簡単に手に入らない物の方が多いのではないか。 だから自分を納得させる理由がほしくてひがんだりねたんだりしちゃうのかもしれない。 具体的には、「恋人がほしい。」 じゃあ明日から恋人になってもらおう!と思ったって、すぐにはできない。 何なら婚活して努

        財が増えたわけではなく、仕事以外の労力を極力減らしたい、でお金を使うようになった。

        • 真ん中を取ることの難しさ。

        • 憧れや羨ましかったことを手に入れても大して充実感はない。

        • 人を妬むときは、自分がほしい物をその人が持っている時なのはわかったけど。

          執着を捨てるとやり抜く力も弱くなる。

          仕事はいつでも辞められるし あなたがいなくても会社はつぶれない あなたが辞めても明日からまた普通に組織は回る。 そうわかっちゃいるが、 そうは言っても生活かかってるし、転職もうまくいかなきゃ次にいけないわけで、悶々としていた。 そこで副業をしてみた。 バイトでも何でも良いけれど、他の組織を見ると今いる組織の良さもわかる。 副業はいやならすぐ辞めれば良いんだから気軽だ。 いやならすぐ辞めれば良いからという気軽さは、 人を本気にさせないことを学んだ。(少なくても自分は熱量が

          執着を捨てるとやり抜く力も弱くなる。

          気分を害する言葉を言われた時

          そういう言葉を言われている人なんだな 言われ慣れてないと自分から発することできないもんね ここ最近で気分を害した言葉は、 ・「(質問したら)逆にそれ以外の選択肢ないですよね?」(質問返し) ・「(説明していたら)もういいです、わかりましたんで」(最後まで聞かない) こっちも気分害して疲れるけど、 かわいそうな人たちだな…と思うしかないんだよな。

          気分を害する言葉を言われた時

          人に期待しなくなると、嬉しい感情まで薄れる気がする。

          人に期待はしない方が良い というのは本などでもよく見かけるけど その利点は 何か期待したことが返ってこなくてもまあいいやと思えることだと思う。 マイナスなときに過度に落ち込むことを防げるよっと。 しかし、 人に期待しないと何かプラスに返ってきたときですら、 あんまり感情が動かくなるような気がする。 うれしいという気持ちですら浅くうっすらで感情が一瞬で消える。 超薄味の感覚である。 人間味がない。 前に脳科学か何かの本で、喜怒哀楽の脳の反応は全て同じで 怒りも喜びも一緒だか

          人に期待しなくなると、嬉しい感情まで薄れる気がする。

          過度な親切によって雑に扱われる。

          無理なら早めに言って別で実行したいので~。 (あなたと行きたいが無理ならあなたに固執つもりはさらさらない) (断られて) おっけまた今度~。(さっさと退散) (いくつか提案して) 興味無ければスルーで。(こちらから切り上げ) これらを言うのがちょっと苦手だった。 今は好きな人の前でも言える、かなり訓練したけど。 特に男女関わらず自分が大切にしている人には せっかくお誘いいただいたんだから なるべく断らないように 難しなら代案を出すことを心がける みたいなことをしていた

          過度な親切によって雑に扱われる。

          飲み会で同期がいることが心地悪くなっている。

          プロジェクトで一緒に仕事をしている後輩(女)飲みに誘われ、 飲みに行ったときのこと。 飲み会はそれなりに楽しく、 そろそろお会計って時に私が一番年上だろうなと思って 私、多く払いますと申し出たところ、 ところで何年目ですか?という話になった。 メンバーは3人だったのだが、 私、後輩ちゃん、あともう一人が同期だった。 後輩ちゃんが何年目かは知っていたけど、 もう1人が同期だということをその日の飲み会で知った。 会社がでかすぎて同期だと知らずに仕事していることが多い。 そこ

          飲み会で同期がいることが心地悪くなっている。

          人の行動の価値なんてはかったところで揺さぶられるだけ。

          何をそんなに固執していたんだろう。 誰かからの連絡 誰かからの差し入れ 誰かかからのプレゼント そもそも物とかで価値を量るって何やってるんだろう。 もらえなくて普通で もらえたらうれしい このくらいシンプルなことなのに そこに感情の重さを勝手に付け加えてるな。 もし私が物をあげて喜ばれたらうれしい。 でもたまたま物をあげなかったとして 自分の価値が下がるのだと思ったら そんな関係なの私とあなた、まじでショックってなるのにね。 自分のどこかに人気者でありたい欲があるのかも

          人の行動の価値なんてはかったところで揺さぶられるだけ。

          理由付けをして、できないことだと納得したかった。

          30代前半くらい、結婚していない自分は社会不適合者だと思っていた。 帰宅時に電車に乗って座ると向かいに座ってる列を左から右へと見て、左手薬指に指輪をしているかいないかを確認する。 だいたい1列に7人座れる席に半分以上指輪をしているときは、これが現実ですよ、普通になれてませんよ私!と。 飛び降りて死にたくなるほど落ちこむのに、翌日も向かいの席を左から右へと確認していた。 今思うとものものすごく人の手を見ていたんだと思う。 どんな趣味だよ!!! 自分が大多数に入れていないとい

          理由付けをして、できないことだと納得したかった。

          やりたいことをやると決めてから。

          先日、37歳の誕生日だった。 毎年祝ってくれる友達から連絡が来なかった。 いつも通り連絡をくれた友達もいた。 それなのにちょっぴりショックだった。 いや、結構ショックだった。 人に期待をするから落胆するのだ、期待しないくらいがうまくやれる、とあちこちで見たり聞いたりした。 たかが誕生日のメッセージ、仕事してる身からすれば忙しさに紛れたりすることもある。 どこかで今年も送ってくれるという期待と、今年は送ってくれないのではないか、と恐怖感?不安感?にかられている。 なぜここに執

          やりたいことをやると決めてから。