見出し画像

みんな知らない「戦略を決める意味」

戦略に関して書いてある本はいくらでもありますが、実は「戦略」という言葉の定義は決まっていません。
もちろん、一般的な意味定義はありますが、学術的に定まっていないということです。

みんなが納得のいく定義が無いので、学者や実務家がそれぞれ好き勝手に決めているってことですね。
(まぁ、定義の本質はそんなもんだけど)

という状況ですが…戦略の定義、ではなく、
戦略を「決める意味」について先日のセッションでお話しました。


戦略は龍脈

戦略とは龍脈です。
龍脈に乗っていれば上手くいくのは感覚的に分かると思います。
では龍脈から外れたら?
「なんだか噛み合わない。上手くいかないなぁ」という状態になるのも感覚的に分かってもらえると思います。

戦略も同じです。

戦略は抽象度の高い「方針」でしかないので、そこに具体的なアクションはありません。
その方針に従って具体的なアクションを決めるのです。

戦略に従っていれば自発的にアクションを決めることができ、組織の意識も同じ方向を向き、一丸となれるでしょう。
戦略に従っていなければ、「何故これをやるのか?」が分からないまま迷走が迷走を呼び、チームは空中分解し、組織の存在意義が問われることになるでしょう。

組織の意識だけではなく、サービス内容も同じです。
戦略に従っていなかったりそもそも戦略が無い会社は、聞いていて
「何でそれやってるの…?」と聞きたくなるような状況になっていることがほとんどだと思いますw
「結局何屋さんなのか分からない…」というのは、戦略が無いからであり、手広いからではありません!

特に最近は「多角化経営」「多動力」がもてはやされていますが、戦略があって初めて全てのサービスで相乗効果が出るのであり、思い付きで手を広げることではありません。
むしろ相乗効果が出ないサービスは意味が無いので今すぐやめてもいいくらいです。
思い付きで始めたサービスの赤字に耐えるのは本当に辛いことなので、毎日無駄にメンタルすり減りますし、変な儲け話に飛び乗って失敗することになるので何も良いことが無いと断言します!!


======
そんな話をして戦略に必須な要素を特定したので、次回はそのクライアントと戦略策定 / サービス立案 / マーケティング施策立案です。
能力の高い方なので、どんなものが出来るのか本当に楽しみで仕方ない!
((o(´∀`)o))ワクワク


次回は、戦略の本質について書こうかな。
よく言われている「方向性を決めることが大事」では…ない。

==============
事業戦略策定支援やってます。
オリジナルメソッド『Business Strategy Constellation』から、
新規サービスアイディア創出、コアバリュー導出、
マーケティング施策立案、戦略人材育成など、
『圧倒的な知性でビジネスをドライブさせる』のが役割です。
ビジネスを本気で変えたい方はこちらからご連絡ください↓
https://note.com/witxyuji/message
==============

こーゆー話をもっと聞いてみたいという方は、サポート頂けると励みになります!