見出し画像

明日の種をまく 137_20240202

早めの軌道修正

昨日はちょっと気分下がりみの内容を投稿したのだが、今日はもうすっかり元気になっている。

私はnoteのお陰だと思っている。
結局「書く」「吐き出す」という行為が心の掃除になるということだ。
毎日毎日落ち込んでいる内容を投稿するわけにもいかず、一度吐き出してしまうとなんだかスッキリして、前向きな気持ちになって、これっきりにしよう!とリセットできる。

今日は、自分がモヤモヤしていた内容を全部紙に書き出してみた。
さらにスッキリした。

モヤモヤの大きな原因の一つは頭の整理整頓がされていなかったことだ。
ゴミもたくさんあった。それは書くことで全部捨てきった。
自分がやりたいこと、やらなければならないことをばぁーっと書き出し、それに順位を付けたり、削除したり、整えることで、頭の中が自然に整理整頓される。
思っていたよりもやらなければならないことは少ないことに気づく。
見えないものと闘っていたのかもしれない。

自分であれもやりたい、これもやりたい、あれもやらねば、これも・・・と頭の中をいっぱいにしていただけで、どっから手をつけるべきかの優先順位がちゃんと整っていなかった。
そのオーバーストックに若干のストレスを感じていたようだ。

おそらく先週末にだらだらと時間を過ごしてしまったのが効いている。
今週は前もってスケジュール帳をやるべきことで埋めてしまった。
このとおりにやればきっと日曜日の夜は元気でいることだろう。

そしてもう一つの原因は「ちょっとしたミスをひきずっていた」ことだ。
月曜日に調理実習があった。
私は担当の生徒のグループに入って、サポートをする役だったのだが、他のグループは皆男女混合のチームだったのに、私のチームだけ男子4人と私の5人だった。
男子たちは私に絶大なる信頼をおいて「先生、次は?」と頼ってきた。
煮込みハンバーグを作ったのだが、やっちまったのだ・・・
水の分量を間違えてしまった。
私が。

デミグラスソースが薄かった。
めっちゃ恥ずかしかった。
生徒たちも「味しないね」とちょっと残念そうだった。

これを1週間引きずってしまったのだ。
昨日、別の授業で出会ったので「月曜日の調理実習はごめんなさいでした」と4人に謝ったのだが、彼らは「全然!」「美味しかったっすよ」と私を責めることなく、笑顔で感謝までしてくれた。

あのチームに私がいなければ失敗することなく、美味しいハンバーグが作れただろうに・・・と思ったら、ショボンとなった。

ということで、落ち込みの分析をしたら、ちょっとスッキリして、来週もう一度リベンジをはかるのだ!と気持ちを新たにして、今日は上手に「軌道修正」ができたと思う。

このまま「元気なこころ」で週末を迎えたいと思う。

本当はもっと心の奥底に潜んでいるやっかいな感情があり、それとはいつか向き合わなければならないと思っているのだが、上辺の2つをやっつけたことにより、まぁ表面上はだいぶ元気になったと思う。

ボルダリングも今日は昨日よりはマシだった。
昨日のミスは「ボルダリングをしながら何か考え事をしよう」と効率化を図ったのが間違いだったとわかった。同時に2つのことをするのはやっぱりよくない。ボルダリングをするときはそれに集中することだ。
悩む時はぼんやり悩まずに、まずは「書くこと」が一番いいように思う。

今日で400日連続投稿達成!

400日やったー🤗

<1年前の”ほのぼの日記”> 
ウォンバットが初めて壁を登るはなし。
1年続けてみて変わったのは、私の腕の筋肉と足の柔軟性かな。
まだ床にべたーっとはつかないけど、足の開脚と前屈は1年前に比べると随分と柔らかくなったと思う。継続は力なり。


タイトル画像は、仲良くさせていただいているnoterさん温水温(ぬくみず ゆたか)さんの作品です。


この記事が参加している募集

noteでよかったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?