見出し画像

価値

最近は、頭の中が、
カオスすぎなので、
整理する時間に、費やしていました。

自分が発信することの『価値』ってなんだろう。

改めて、考えてたんです。

自分の知っていることを、
知って役立つ人がいたら、
嬉しいですし。

同じことに興味を持つ人と繋がって、
もっと詳しくなる。
興味あることの理解に繋がる

そんなことのきっかけになることも、
発信することの価値なんだと思ってましたが。

世の中、そんなに美しいものではない。

って最近は思いはじめてしまったんです。

無料で有料級のものを、人へ提供することへの疑念。

ドンドン他人軸で時間が消費されていく。

人に上手いように使われるだけ、使われてる感
をものすごーく感じてしまった。

なのに私は、失っていく一方だ。

もう、そんなふうに思ったら、
赤信号。止まるに限る。

私の自動ブレーキが作動したんです。

それでは、いい関係が構築できるわけがないんですよね。その気持ちが払拭されない限り。

相手に変わってもらう?
自分が変わる?

相手は良かれと思って、やっているでしょうし。
相手のペースに合わせて、待ってイライラする。
なーーーーんて、マジ時間も精神も消耗じゃないですか?お互いがですよ。

相手の言い分は、何急にに怒ってるの?本性が出てきたな。位にしか思わないでしょうし。

そんな相手の態度が、また自分を疲弊させる。
また、自分嫌な空気を創り出した嫌悪感も半端ないです。

それは、お互いにとって、本当にいいことなんだろうか?

良いわけがない。

2択でしょうね。

その1:理不尽だなと思いながら、そういうものなんだろう。我慢することを受け入れる。

その2:こんなことに価値はない。新たなやり方を模索する。

私の場合は、苦労してでも、
『2』

だったわけです。

無料で有料級の『知識』『時間』を提供されることに慣れてしまった人を勝手に増築して、

乞食と、あなた何が違うの?
ということを、いきなり言ったところで、
伝わるわけがないんです。

今まで良しとしてたから、出来ていた関係なわけで、それをイライラして『人の時間なんだと思ってるんですか💢』とか言ったところで、相手には全然伝わりません。

それなら逆に、そういう乞食層には、一目も置かずに、

人が買いたくなるような、知識をカタチにすることを意識する!のも、重要な決断かとおもいます。

GIVEしたら、しっかりTAKEもする。TAKEしたら、しっかりGIVEする。

そういうことができる関係が、なんとなく、日本で悪い習慣のようなイメージが先行するのだけど、
(与えられることに慣れた人の、主張のような気がする。)

大事だと思う!

それは、お金ではない場合も多いにあるでしょうし。

G IVE:与える。
TAKE:受け取る。

の循環が潤沢になると、人の心も、関係性も、経済も豊かになるんじゃないかな?

なんてことを最近、強く思うのでした。

自分にとっては、当たり前のことも、
人にとっては『価値』があることを、誰しもが持っていると思います。

それを発信して、GIVEすることも大事。

では、与えたら、何を代わりに受け取るのか。
ということもしっかり『意識』してみると、また、『GIVE』するもののカタチも変化してくると
思います。

そして、『TAKE』する姿勢も変わると思います。

結論言いたいことは。

◎自分の価値を見出して、それを、カタチにしGIVEすることを意識する。(GIVEしたことで、どんなものを受け取るか。それを受け取るにふさわしい、内容のものをつくる。)
自分で適正価格を算出する。
※もちろんお金ではない、あなたにとって価値があることをTAKEするでもOK!


◎上のように発信者が意識することで、インターネット上のTAKERは一掃されて、心も穏やかでいれるんじゃないのか。

◎無償で自分の勉強だし、人に無償で与えすぎるのもお互いの成長を、遅延させることを助長する。

◎絶対に、それぞれの人が『価値』を持っている。
自信をもって。それをカタチにしてGIVEする。
そしたら、それにふさわしい価値をTAKEすることも
重要です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?