Wprima

子育てに軸足を置いてデザインやクリエーションをマイペースに発信する働き方にシフト中。ブ…

Wprima

子育てに軸足を置いてデザインやクリエーションをマイペースに発信する働き方にシフト中。ブランドデザイナー。自然写真愛好家(noteに掲載中)。年間200冊以上絵本を子供と拝読。出産後保育士の資格取得。時短料理でも美味しく健やかに。心に残るモノ、コト、づくり。人生を愉しむ。

最近の記事

「子供を理由に言い訳したくない」という言葉の違和感。

「子供を理由に言い訳したくない」という言葉。 共感度の高い言葉に聞こえるけど、私は、少しもやもやと違和感を感じたので記載します。 1日24時間、独身の時のように自分のリズムで好きなように過ごせていた時とは明らかに違う、独身とは違う時間の使い方をしないと絶対に働けないし、そんな状況下で働くことは何かしら工夫と無理をしなければできない。子供を言い訳にしたくないのでなく、子供を理由にしたら言い訳ととらえるような世の中で働く人の言葉で違和感を感じたのか? 母親が自分を鼓舞するための

    • 東京に野生のフクロウ様。少し神がかっていました^^

      • Reスタートライン

        この3年間、 長男の手術、 コロナ禍での第二子妊娠&切迫流産からの帝王切開出産、 産後1ヶ月で夫の単身赴任でワンオペ2児育児、 しかも長男は新一年生のタイミング。 第二子が1歳の時川崎病発症し入院。 色々大変なことがことがおこるものだなとおもいます。 それはさておき、 改めて最近よく思うのは、 当たり前ですが、 睡眠は必要不可欠で人間にはとても重要だということ。 産後は睡眠不足で自律神経が乱れやすいですし、その上、産後はホルモンバランスが不安定でかなりきつい時期です。

        • ブロックチェーンを分かりやすく

          ブロックチェーンは、仮想通貨やビットコイン、NFTなどと一緒にここ数年よく耳にしますが、勉強したことを分かりやすく、まとめて整理していきたいと思います。 ブロックチェーンは コンピューター上にある分散型台帳、つまり特定の管理者がいなくても使える台帳とのことです。ブロックチェーンのはじまりのキーワードは信頼。ブロックチェーンが定着した背景には、 2008年の金融危機で発生した政府や企業に対する信頼の崩壊からはじまったといわれています。 2009年1月3日ビットコインのローンチ

        「子供を理由に言い訳したくない」という言葉の違和感。

        マガジン

        • ブロックチェーン
          1本
        • 子育て
          4本

        記事

          近況報告

          無事に第二子出産しました!去年最後の投稿後、本当に色々ありまして今は夫と単身赴任で、平日はワンオペで育児をしております。 去年の末、長男が急病で手術入院し、大手術で1ヶ月入院していたので最後の方は夫と交代してもらいながらですが、ずっと病院で付き添いしておりました。 もうすぐ1年経ちますが、今元気いっぱいに遊んでいる長男を見て本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 息子の術後の定期検診もあるので、信頼できる先生がいる場所が安心なので、引っ越しは一旦やめて夫が単身赴任することに

          近況報告

          第二子妊娠

          久しぶりの投稿です。 第二子を授かりやっとつわりがおさまり安定期にはいりました。 来年頭に夫の仕事の都合で引越しがきまり、人生で大きなイベント、引越し、出産、卒園、入学と重なり、まさに未知の世界です。 つわりがおちつき、現実を目の当たりにして少し愕然です笑。 これから、やること決めることの多さにそして今なにも決まっていない現実。 引越し先が決まらないと小学校も決まらないし、とりあえず物件を早く探さなければ、、、。持ち家なので賃貸に出す準備も。。。 現実はやること山積みです

          第二子妊娠

          保育士の資格を取得したこと

          ずっとデザインの仕事をしていた私が、なぜ妊娠中に保育の勉強を始めたのかを振り返ってみようと思います。 最初は妊娠した喜びと安定期までの不安はありましたが、毎日まるで夢の中のような現実感もなく過ごしていました。 しばらくしてつわりが落ち着来ましたが、妊婦ということで、身体の負担になるpc作業は極力減らしました。一人の時間が増えると色々と自分との対話の時間も多くなります。私の人生にとって子供を産むことは今までの違うステージに向かうということを改めて実感し、今まで気ままに生きて

          保育士の資格を取得したこと

          なんか気になる草花シリーズ2

          なんか気になる草花シリーズ2

          なんか気になる草花パート1

          なんか気になる草花パート1

          何か発見中?のリス🐿

          何か発見中?のリス🐿

          心身共に整えていくこと

          アメリカのIT企業でマインドフルネス(瞑想)を取り入れたり、近年益々ヨガも生活であたりまえのように存在します。体と心(精神)はつながっているということが、だんだん体感的にも見直されてきています。 ITやAIなどものすごいスピードで益々発展していく現代社会では、自分を知り体を自分で整えていくことは今後益々重要視されていくと思います。 現代において、改めて中国五術を見直すことは心身共に自分と向き合い理解し整えていくヒントになるかと思います。又人生を決める五つの要素とも言われ中国五

          心身共に整えていくこと

          再生

          やさしい立体花

          ペットボトルキャップ&おり紙で、可愛い立体花を作ってみました♫ 主要な材料は、ペットボトルキャップ&折り紙のみ。 自宅にあるものでなるべく材料を少なくても良いように、今回の動画では ペットボトルのキャップ1個&折り紙2枚のみで、可愛い立体的なお花を作りました。 是非お子様と一緒に手を動かす時間をお楽しみください。 ✳︎折り紙のカラーを増やしたい方はご自由にどうぞ^^より華やかになってきます。

          やさしい立体花

          再生

          2050年に生きる私たち

          2050年の時代をいきることを想像してみた。 息子は30歳台半ば。私は70台に突入している。。。 リアリティを感じると遠く感じていた未来が近くに感じる不思議。 2050年につなげることやものづくり。 私に何ができるのか。 漠然としたものから、急にリアリティを感じ想像が広がる夜。 やることを定めなければあっという間に月日は流れてしまう。 いつかやろうというほど時間はない。散々よく考えた。 もうとにかく動くぞ。 。。。。。。 あれ?ちょっとポエム調なの気になる

          2050年に生きる私たち

          亀の日向ぼっこ

          亀の日向ぼっこ

          モンテッソーリ教室に一年通って感じたこと。

          皆さんこんにちは。 モンテッソーリ教室に子供を幼稚園の後、一年間通って感じたことをまとめたいと思います。 モンテッソーリ教育はご存知の方が多いと思いますが、マリア・モンテッソーリという女性医学者、科学者がイタリアで始められた教育法です。 藤井聡太四段が教育をうけていたということで知った方も多いかもしれません。Facebook創業者:マーク・ザッカーバーグや、Googleの共同創立者セルゲイ・ブリンとラリー・ペイジ、Amazon.comの創立者ジェフ・ベゾスなども教育受け

          モンテッソーリ教室に一年通って感じたこと。