見出し画像

「貢献できた」を見えるように

今年転職した。
転職したということは、今までと違う場所で頑張るということ。
自分は業務領域が結構変わったため、前職でためた経験値は一部しか役立たない、そんな状態だった。

そんな中で周りのすばらしいエンジニアの方々と一緒に仕事をしていると、「自分ってチームに貢献できている?」と不安になることもしばしば。

そんなとき、自分はGitHubの活動量を目安に頑張りを可視化していた。

Issueを作ったら、それはチームの持つ課題を1つ見つけて可視化できたということ。

PullRequestを作ったなら、チームの課題を1つ解決したということ。

PRをレビューしたなら、プロダクトの品質維持に貢献したということ。

GitHubの活動結果からこれだけ自分の頑張りが見えてくる。
定期的に振り返ってみると、貢献できていないなんてことはないことがわかる。

といった感じで最初の数ヵ月は自分の自己肯定感を維持してお仕事頑張っていた。

人は可視化してあげないと自分の頑張りすら正しく把握できないものだなってちょっと思った。


ちなみに最初はGitHub APIを利用して愚直に活動量を集計していたけど最近は下記を作って利用している。
もし、自分の活動量が気になった方がいれば使ってみてください。

日本語での説明記事はこちら。

また、転職関連の話(どう転職したか・転職してどうだったのか、など)は以前書いているので、気になる方はどうぞ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?