見出し画像

音楽ライブ配信をキュレーションするアプリをデザインしてるんだけど。

ちょっと聞いてくれや。たぶんUXライティング?の話や。知らんけど。ユーザーが目にするテキストは全部UXライティングやろ。

いまファッキンコロナ禍やん? 音楽イベントのストリーミング配信するやん?それはそれで嬉しいけど、すげえ多いじゃん。嬉しい悲鳴じゃん?

んでSpincoaster社とイベントをキュレーションするアプリを作ってるのよ。キュレーションってかアグリゲーションっつうの? まあそういうやつ。

いろんな音楽イベントをブラウズして、チェックできる。お気に入りしておくと、そのイベントが配信時間に近づいたらプッシュ通知する。お気に入りしたイベントはマイページで一覧できる。

SongkickやBandsintownのライブストリーミングイベント版。まあその2つもライブストリーミング扱ってるんだけど。DICEも参考になるね。

画面はこんな感じをイメージしてくれ。

画像2

↑実際の画面ちゃうで。コンセプチュアルなのを作ってみたやつや。まぁでも大体作りは同じや。

ひとつのイベントに複数のコンテンツがある場合(つまり複数の出演者がいる場合。フェスやMusic Unityとか)と、ひとつのイベントにひとつのコンテンツがある場合(いわゆる単独公演とか)がある。いろいろと考慮したのが右の画面や。イベント詳細画面やね。そう遠くないうちにリリースされるから、見てくれ。

お気に入り?

いま気になっているのはイベントを「お気に入り」するという機能の表現や。

イベント詳細画面があって、そこにあるボタンを押すと配信時間に通知がくる、そして マイページに追加される。

画像5

でもその表現が気になる。ラベルは「お気に入り」?「 ブックマーク」? 「フォロー」?「 通知」?「 追加」? それを示すアイコンは?

上のデザインではプラスマークが置いてあって、ニュアンスは「お気に入り」より「追加」になっとるね。マイページのマイスケジュールに追加されるって意味やね。一番の右のタブがマイページや。

画像6

マイページでは君がお気に入りしたイベントが一覧で表示されるで。そう、このマイページ内のタイトル(上のデザインでは My Scheduleとなってるところ)とも整合性を取らんといかん。

画像6

ハートで「いいね」「お気に入り」はいろんなサービスでおなじみやね。「いいね」は今回だと意味わからんね。ブックマークもまあまあ馴染みがある? Twitterにもあるね。通知がくる感じはしないね。ベルマーク、ベルマークって...。YouTubeで使われてるね。通知される感はあるね。ただマイページに溜まっていく感、イベントに参加する感はないよね。

ウォークスルーかコーチマークかで何らかの説明もすると思うんだけど、そのテキストも悩んでるのよ。むしろそっちで悩んで、全部悩みはじめた。

ちなみにSongkickは “Notify me when the live stream begins” で、Bandsintownは ”Notify Me” や。ややこしいのはこの2つのアプリはリアルのイベントを扱っている点や。リアルのイベントは別のラベルになっとる。

画像4

Bandsintownは、リアルイベントの場合、「興味あり/参加予定」があって通知機能はそれとは別にスイッチがある。カレンダーとプラスマークをあわせたアイコンはカレンダーアプリへの追加や。

画像3

DICEはカレンダーとプラスマークをあわせたアイコンと“Add”というラベルがついてる。それとは別にハートマークもあってなんやこれ。

うーん。気にしすぎ?でもいまいちしっくりきてないのよ...どうしたらええの。noteもアプリも定まらない語感。

***

とりあえず一覧を「ウォッチリスト」と命名し、そこに「追加」にする。

画像7


また一歩、天国に近づくのです...💃