マガジンのカバー画像

紅茶パルプまとめ

11
つのが書いた「紅茶パルプ」作品(2018年11月-12月)のまとめとかです。
運営しているクリエイター

#紅茶

私選 #紅茶のある風景 +パルプ小説#1

「こ、CORONA……CORONAを……く…れ……」 「…俺の、水で良かったら…飲むか?」 「…止めておけ、どうせそいつは…死ぬ。最後までCORONAの夢を見たままにして置いてやれ…」 「……CORONAっ!!あぁ……なんて甘露な…ジュース……」 また一人の男が母なる大地へと還った。 彼は最後までCORONAをジュースだと思い込み、死んで逝った。 その死に顔は安らかだった…。 MEXICOでの戦いは約半月続いた。 CORONAと栄光を手にした者も居る。 だが9割以上のパルプ

◆Born in Red Black Tea◆

「見ィーつけ茶」 午後三時。オチャノミズ・スゴイタカイビル中階層の喫茶店は、粉塵と瓦礫にまみれ、静寂に包まれていた。突如として爆発に巻き込まれたこの店に、既に動く者はいない。いや……一人いる。彼は、うつ伏せに倒れていた息のある者を発見して甲高い声を挙げた。出血が酷く、今にも死にそうだが。 「お前が最後だな! 起きろ!」 タキシードに身を包み、黒い覆面をつけた男が、サラリマン風の男の襟首を掴み、引き起こす。彼を救助に来たのだろうか? 否。男は彼の頬にナイフを当て、ペシペシ

アフタヌーン・ティー

(これが「ティー」か……煎じ薬みたいだな) テーブルの並ぶ喫茶室。黒髪の青年は、ティーカップを手にして香りを嗅ぐ。いい香りだ。葡萄酒や麦酒より刺激は少ないが、酔っ払うことはなさそうだ。毒味をする前に、周囲を見回す。 「こりゃ何だ?」 「ああ……角砂糖だよ。シュガー。甘い粉末状のものを固めてある。紅茶の中に入れて、溶かして、かき混ぜて飲む」 「へえ……すげェな。イスパニアのカリフはともかく、フランクの王様の食卓にもなかなかねェぞ。たぶん」 金髪で傷顔の男が、白くて四角いも

【これまでのあらすじ】三宅つの、紅茶パルプを書く。

おれだ。もう知ってるだろうが、noteでは11月1日の「紅茶の日」にあわせて、「紅茶のある風景」というタグでそういう作品(エッセイ、小説、イラスト、漫画など)を募集している。12月2日までだ。賞金と賞品も出る。 ハッシュタグをジャラジャラつけていると、そういうのも目には入る。どうせハイソなバターコーヒー野郎どもが紅茶にバターを入れて喜ぶような集まりだろう。おれはそう思って、特に興味も抱かずにいた。 だが……なんたることか、逆噴射小説大賞が終わった10月31日、ハロウィンの

蒼天紅茶

漢都・長安。その宮殿。魔王と天子が庭を見下ろす。 「あれがおまえの……朝の紅茶だ」 グアアアアアアア ギィャアアア絶叫が響く。屈強な男たちが、罪人の…………紅茶を淹れているのだ。 「皇帝・劉協よ。おまえには完璧な紅茶を与えてやる」 ◇ しばらく後。短剣を持った屈強な男が、涎を垂らして笑いながら、裸に剥かれた罪人の眼き……紅茶を淹れている。 ブチチ グリグリ 「グギィ!」 別の男は舌……紅茶を淹れている。腕……紅茶を淹れている。 ぎゃああああああ絶叫が響く。百官

マッド・ティーパーティー・オブ・ザ・デッド

「フーッ……」 紅茶エッセンスを静脈注射し、オレは溜息をつく。時計を確認する。午後三時。ここが下水道の奥底で、地上をゾンビどもがうろついてなきゃ、優雅な午後のティータイムだ。 英国、ロンドン。ここはもはや生者の都じゃない。晴れない霧で閉ざされた市街地を、数百万のゾンビがうろつく地獄だ。数日前の午後三時、突然それは襲ってきた。テロリストのウイルス攻撃か、悪魔の呪いか。パニックの中、誰もなにもわかっていない。外へ脱出しようとした奴らは、霧にまかれて戻ってきた。出られないのだ。