まなみ

人々を癒やすアロマセラピーの可能性を語っています

まなみ

人々を癒やすアロマセラピーの可能性を語っています

最近の記事

メディカルアロマセラピストの具体的な仕事内容

近年、医療現場で導入が進むメディカルアロマセラピーは、従来の薬や手術といった直接的アプローチの西洋医学とは違った、自己の自然治癒能力を高めることを目的とした「代替・補完医療」として注目を集めています。病院や介護施設などでこのメディカルアロマを使った処置を行える有資格者のことを、メディカルアロマセラピストと言います。 そこで今回は、メディカルアロマセラピストに興味がある人に向けて、具体的な仕事内容を紹介していきます。 (1)カウンセリング 患者さんの体調や症状、心の状態など

    • 注目が集まる「メディカルアロマセラピー」

      アロマセラピーとは、香りをかいで脳に作用させる方法、または入浴・部分浴・オイルトリートメントなどにより、薬用効果のある精油を用いて、皮膚から精油を吸収させ、心身の不調に働きかける方法です。精油が心と身体に与える影響力に注目され、現代ではアロマを活用した医療ケア、メディカルアロマセラピーの導入が進んでいます。 アロマセラピーはヨーロッパでは昔から行われている治療法であり、特にフランスではメディカルアロマセラピーの活用が活発だと言われています。日本では残念ながらまだ認められてい

    メディカルアロマセラピストの具体的な仕事内容