福田康英:虎さん

ギター、バンジョーなどを楽しく弾いています。ボイスドラマや同人誌をダウンロード販売する…

福田康英:虎さん

ギター、バンジョーなどを楽しく弾いています。ボイスドラマや同人誌をダウンロード販売するのと、YouTubeに自分自身と、自分のチームで作った虹乃花ひかり(このかひかり)という女の子キャラのチャンネルを作ってアップしています。 マーケティング等の勉強もしています。

最近の記事

体調不良から、やっと抜け出したかな?

体調不良から、やっと抜け出したっぽいので、YouTubeに動画をアップ。 ギター教則チャンネルでは、こんなの。 https://www.youtube.com/watch?v=8I9s-uFzg4M&t=104s 好きな歌、自分のレパートリーを歌うチャンネルでは、こんなの。 https://www.youtube.com/watch?v=sMGcyGl7Bcc てな感じですね。歌が好きだし、自分の歌の伴奏はギターが楽だし。 とか言いつつ、多重録音もしているなぁ。 ギター

    • 上手になったら、っていつなんだ?

      各種の事に共通して言いたい。 「上手になったら」という先延ばしは無意味だ。 下手なら下手なりに、だんだん上手になっていく過程を見てもらうのも良いじゃないか、と思う。 結局は下手くそなままでした、というので落ち着くかもしれんけどね。 という事で、思い切り習熟していない事を公開して行こうと思っている。 福田康英のTwitterのIDは、 @y_fukuda62 です。 YouTube、私のチャンネルの動画はこちらです。ぜひ、お越しください。 https://www.yout

      • 教則ばっかりではなく、演奏もしたくて

        自宅で出来る事と言えば、多重録音・多重録画になりました。 もちろん、教則もきちんとYouTubeにアップしてあります。 YouTube、私のチャンネルはこちらです。ぜひ、お越しください。 「WINDY AND WARM COVER Take 2」のURLを書いておきます。 https://www.youtube.com/watch?v=UjtqdHmdZA0 福田康英による、インストゥルメンタル曲集は、 こちらからお買い求めいただけます。 https://www.dlsi

        • 再生

          デイビークロケットの唄

          多重録音・録画による、歌と演奏です。 楽しい演奏になる様にしました。

        体調不良から、やっと抜け出したかな?

          ギターの教則をアップし始めたのは?

          私は、超絶技巧でギターを弾くわけではない。 多少はややこしい弾き方も心得てはいるけれど、どちらかというと、気楽に弾いて、自分が歌ったり、誰かが歌う伴奏をするのが楽しいのです。 地方在住だから、都会みたいにライブハウスが沢山あるわけではないので、YouTubeで動画をアップする方法を選んでいるだけ。 以前はコンサート出演とか、ライブハウスに出演していた。 結局、移動その他で赤字になったりで、うーん、と考え込んでいたら、ライブハウスについては、出演を止める運びになりました。

          ギターの教則をアップし始めたのは?

          再生

          簡単な伴奏 アルペジオ伴奏のパターン、その1

          しばらく弾かなかったギターや、父親のギターをゆずり受けた、という人がギターで弾き語りをしようかと思い立った時に、ヒントにして欲しくて、このYouTubeのチャンネルで、ギターの弾き方の解説をアップしています。

          簡単な伴奏 アルペジオ伴奏のパターン、その1

          再生

          せっかく集めた楽器だしな~

          自分の部屋を眺めて、音楽関係の物の多さに改めて、うなっています。 ギターを皮切りに、色々と手を出したから・・・ 中には、まだまだ不得意すぎる物もあるけれど、それは練習すれば良い。 自分のお金で買ったんだから、全く遠慮はいらない。 威張る事でもない。お金を出せば買える物を買っただけ。 次のステップでは、楽器は弾いてやらねば可哀想だ、という感覚があり、別に擬人化しているワケではないのだけれど、練習します。 あれを練習と言うのか?というご批判もあるとは思うけど。 まぁ、それは

          せっかく集めた楽器だしな~

          ごめぇ~~~ん

          四月に入った途端に、体調を崩してしまいました。 あううう、ネコではなく白虎なのに、寝込んじゃった。 参ったなぁ。せっかく続いていたYouTubeにアップするのも、ここに文章を書くのも、停滞。だから手痛い。 とか言いつつ、寝込みながらも復旧しつつある時に、YouTubeにアップする内容のネタ出しをする状態に回復して、どうにかなって来ました。 ひ~~~、時間がかかった。 教訓。いくらかは、アップ用の録画を溜めておこう。 ネタも溜めておこう。 体調を崩した状態からでも、あらため

          再生

          アコースティックギターざっくりと奏法紹介

          アコースティックギターの、フラットピッキングとフィンガーピッキングの演奏の方法を簡単に紹介しています。

          アコースティックギターざっくりと奏法紹介

          再生

          「一万時間の法則」の話

          何かを身に付ける時の基準に、一万時間、それに熱心に費やせば何とかなりますよ、というのが言われている。 確認してみたら、これへの反論が山ほど出てきました。 どれを信じれば良いのかわからないんだけどな。 それでも、良い指導教材(教官ではない)に恵まれて、熱心にやって、身に付けたい事とウマが合うなら、一万時間よりも早くに熟達するらしい。 それは嬉しい。まだまだ、身に付けたい事とは色々あるから。 もしくは、自分がそれをやらなくても、それが良い影響を与えるかどうか、判断するために、

          「一万時間の法則」の話

          刃は研いでいるか?

          単純な話、自分の精神的な物や技能的な「刃」を研いで、その手入れをちゃんとし、鋭利さを保っているか?という事。 これをしてないなら、今、何かに取り組むにしても、効率が悪い。 道具の手入れをせずに、何かを成そうなど、無理だろう? 弘法筆を選ばずとは言うが、実際は選ぶんですよ。 かなり昔、たまたまギターを持っていない時に、 「あなたはギター、弾けますよね?」 で、その場にいた人から借りた。 そのギターが調子がおかしい。全くチューニングが合わない、役立たず。 逆もあった。 「何

          刃は研いでいるか?

          自分に力をつけたかったんだよ、うん

          色々と、情報を集めつつ、それらを習得しようとしていて、どうにもならない「時間食い」さんに邪魔されていたんだけど、超大物の「時間食い」が居なくなったので、かなり安心。 色々な事の新規の習得や、過去にトライしようとして超大物の「時間食い」さんに阻まれていた事への再挑戦をしている所。 結局は、誰かに頼るにしても対価を払わなくてはいけないし、その対価を稼ぐ能力が自分にないと・・・ つまりは、最初の巻き上げをするための力を自分につけなくてはいけない。 例えば、パソコンと通信環境が

          自分に力をつけたかったんだよ、うん

          情報コレクターか?

          最近の自分の状況・・・ 色々と資料を(役立てるために)集めるけれど、その知識を使いこなしてないっぽい。 こういう人を「情報コレクター」と言う。 文字通り、集めるのが楽しく、何かで気になったらそこに情報があるので安心する。 さてさて、そういう情報が動画サイトにアップされている場合、ヘタをすると何らかの事情でその動画が削除されたり、サイト自体が倒産する。 書籍の場合、読み込んだら時間がかかるので、どう対応するかというと、中身まできちんと読むのは後回し。 先に目次に目を通し、大

          情報コレクターか?

          姿が見えない物(者)も怖いかな

          妖怪にしろ、何にしろ、姿をとらえてしまったら、その物の定義が出来てしまう。そうなると、ソレに対する恐怖感はぐっと小さくなると思う。 後は、遭遇した瞬間にビックリするとか、そんな物だろう。 姿がわかったら、何が違うか? 見分けられるから、さっさとソイツから逃げる事が出来る。 ソノモノの姿が捕まえられない場合、祀ってある状態を確認して、そこを乱さなければ問題ない。 ある種の神域とか、封じ込めた塚など、そういう物は「姿」の代わり。 どこをどう考えて判断したのか不明なのだが、昔は

          姿が見えない物(者)も怖いかな

          天津神、国津神、零落神、妖怪・・・

          いつの時代も、そういうモンだよね?と思うのだが、勝った者の天下。 天孫降臨があって、日本が統一されました。 その途中で帰順した者は国津神とされ、生き残りました。 そうでない者は、零落神、妖怪という扱い。 日本で最多の総理大臣を出している山口県にしたところで、明治維新に勝者側だったから、そういう結果になったのであ・・・いけね、私も山口県人。 敵を近くに作る気はない。身近に例があったから挙げてみただけ。 第二次世界大戦の後、GHQがした事、条約締結の隙間を狙って北方領土を、な

          天津神、国津神、零落神、妖怪・・・

          しっぺ返し

          何にでもあるから、怖いのが「しっぺ返し」だと思う。 自然をおろそかにすると、自然からしっぺ返しを食らう。 環境を汚染したら、汚染された食べ物や飲み物を口にする事になる。 人間関係もそうなっているのだろうと思う。 結構、自分自身は短気じゃないかという気はするのだけれど、他人から害された時に、その場で仕返しなんぞをしなくても、気が付くと相手がこっちに何かを「求められない」状態になっている事にも出くわした。 とても大切な約束をした友人(今は知っている人に格下げ中)が、ドタキャン