見出し画像

十月桜 #写真日記(2023年10月)

秋に桜
秋に見られる桜。秋桜と書くコスモスではなくて、秋~冬にかけて咲く桜があります。
調べると、十月桜は、冬桜と呼ばれる、春と秋に二度咲く桜の一種であると、Wikipedeiaに書いてありました。
先日、奥多摩での登山の帰りに、咲いているのを見かけました。今年初見です。特別な桜ではなく、近所の公園にも植えられています。

写真を撮りたくなる
我が家の近くでは、野川公園に、十月桜が植えられています。毎年、10月~12月に花が見られます。
初めてみた時は、びっくりしました。なんで秋(冬)に桜!?それも、かわいくて綺麗。撮った写真をSNSにアップしました。みんな、知っている?と、見つけたことを少し自慢して。
こんなことをするのは、私だけでないようで、季節になり見に行くと、誰かがかならずっと言っていいほど、写真を撮ってます。SNSにアップする人もいるでしょう。
写真は昨年の11月2日に撮影したもの。今年はまだ、見に行ってないので、そろそろ見に行きます。猛暑だったので、まだかな?


写真1 アップを撮る
写真2 ひいて樹全体を撮る


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?