見出し画像

「第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」総括(前半)

待望の京王百貨店「第58回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」(1/7〜1/22)が開催。先ずは第1週の前半レポート。

https://www.keionet.com/info/shinjuku/ekiben2023/

 初日の大行列には驚愕。お目当ての輸送駅弁コーナーには7階から1階まで階段に2列で行列(ここを狭くしたのは京王百貨店の作戦失敗ではないか)。入場まで30分を要した。実は初日に来たのは初めて。来場客はもちろんだが、京王百貨店の従業員も殺気だっていて恐ろしかった。まあ朝の発狂状態に身を置くのも、神輿担ぐお祭りみたいで興奮はする。購入後は屋上へ行く。晴天の下でのご開陳で実食は、まことに快適(雨や極端に寒い日は辛いが)。この時にお茶など飲み物を予め用意しておくのがコツ(百貨店に飲料自販機は置いていないので)。

◆前半のゲットは以下の通り。

①京都「きつねのとりめし」@920(淡路屋)、詳細はnoteで↓

https://note.com/yaen2940/n/ne520ec3a8981

②山形「山形牛いも煮弁当」@1,350(もりべん)、詳細はnoteで↓

https://note.com/yaen2940/n/nb9c252fc28f2

③小淵沢「特上甲州カツサンド・甲州富士桜ポークとこだわり卵」@1480(丸政)、詳細はnoteで↓

https://note.com/yaen2940/n/n8af5b68fd610

④越前大野「九頭竜まいたけ弁当」@1,200、詳細はnoteで↓

https://note.com/yaen2940/n/ndaf30d345c62


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?