やぎあやの/副業ライター

今、この一瞬を大切に。 当たり前の日常がとても素敵なものなのだと気付けられるような 心…

やぎあやの/副業ライター

今、この一瞬を大切に。 当たり前の日常がとても素敵なものなのだと気付けられるような 心がほわっと温まるような文章を届けたいです。

最近の記事

【簡単10分!】つみたてNISAの始め方

「つみたてNISAを始めたいけど、普通のNISAとどう違うの?」 「つみたてNISAを始めるいいタイミングってあるの?」 「つみたてNISAできるおすすめの証券会社はどこ?おすすめの銘柄は?」 NISA制度が見直され、2024年から新制度として生まれ変わります。 投資は早く始めることで大きな資産に繋がるため、新制度を待たずに、今から始めるのがおすすめです。 特に初心者の方におすすめしたいのがつみたてNISA。FP2級、つみたてNISA歴5年の私が、基礎知識から始め方の具体

    • ポートフォリオ | 金融ライターやぎあやの(2024.1.7更新)

      はじめまして、金融ライターのやぎあやのと申します。 ポートフォリオをご覧いただき、ありがとうございます。 FP2級を取得しており、FP会社2社と業務委託契約を結んでおります。 住宅ローンや貯金などのジャンルを得意としております。 お問い合わせフォームより執筆依頼を受け付けております。 どうぞお気軽にご相談ください。 以下にこれまでの実績や経歴をまとめました。 執筆実績契約の関係上、おおまかな概要のみの公開となります。 また、執筆だけでなく、1社ではアシスタントディレ

      • 失敗しない! 保険の見直しポイントガイド

        「保険を見直したいけどみるべきポイントはどこ?」 「保険の見直しはどうして必要なの?」 保険は万一があった場合に、経済的に支えてくれるものです。子どもが生まれた時や住宅を購入した時、ご自身が定年退職をした時など、必要保障額が大きく変わる時には、保険の見直しが必要となります。 筆者は過去、勉強不足から加入する必要のない保険に入っていたこともあります。2級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を持つ私が、わかりやすくお伝えします。 記事の前半では、保険を見直すメリットや

        • 親になるのが不安で泣いてばかりだった7年前の私へ

          今から7年前。2015年10月14日の16時54分。 あなたは息子を出産しました。 予定日より1ヶ月早い出産。昔の言葉を借りれば未熟児。低出生体重児と早産児のダブルパンチで、身体が完全に出来上がっていない状態で生まれた息子は、そのまま新生児集中治療室(NICU)へ入院することになります。 ただでさえ人より小さく生まれた身体。鼻にはチューブ、小さい手には点滴と、管で巻かれた息子の姿は、想像していたものとはあまりにかけ離れたものでした。 面会できるのは1日1時間。抱っこでき

        【簡単10分!】つみたてNISAの始め方

          お出かけ恒例のしりとりで息子の成長を知る

          車がない我が家。 なのでお出かけの時は、バスや電車といった公共交通機関にお世話になる。 駅までは歩いて15分ほど。 家を出てすぐ息子が言う。 「しりとりしよー」 それが始まりの合図。 グレーゾーンで聞くことが少し苦手。 「え、何やったっけ?」 知ってる限りの言葉で続けても 「あ、『ん』ついちゃった…!」  そんなやりとりが当たり前だった。 ところが先日、 「次『〇』からやで」 ちゃんと言葉を覚えている。 『二足歩行』 『勇ましい』 そんな言葉知ってるんだ。 駅ま

          お出かけ恒例のしりとりで息子の成長を知る

          沈んだ気持ちのリセット術と知っておきたい脳のクセ

          「頑張るぞ!」と張り切って始めたダイエットや勉強。三日坊主になってしまったり、誘惑に負けてしまったり。ふと我に返って、ダメだなぁ…と落ち込んでしまう。なーんにも続かない自分がイヤになってしまった経験はありませんか?ここでは沈んでしまった気持ちをリセットする方法と知っておきたい脳のクセをご紹介します。 その場でできる!深呼吸 まず、その場で深呼吸をしてみましょう。 イヤな気持ちに支配されている時やストレスを感じている時は、緊張状態で浅い呼吸になっています。意識して息を深く

          沈んだ気持ちのリセット術と知っておきたい脳のクセ

          おくちのかくれんぼ

          お家では見えているのに。 お外に出たら隠れてるの。 パパもママも。 保育園の先生も。 お外を歩いてる人も。 電車やバスの運転手さんも。 みんなみんなお口が隠れてるの。 そこから声が聞こえるのに どう動いてるかわからないの。 ボクたちはまねが大好き。 おてて振ったり にっこり笑ったり。 パパやママのまねして お料理したり お仕事行ったり お人形のお世話したり。 まねして覚えるの。 だからお口が見えないと どう動かしてるかわからない。 まねしたくてもできないの。 みん

          おくちのかくれんぼ

          もう悩まない!保育園調理師が考える献立の方程式

          いよいよ夏休みですね! ワクワクしている子供たちを尻目に、 始まってしまったか…と戦々恐々としている主婦・主夫の方も多いのではないでしょうか? 特に厄介なのがご飯。 朝作ったら昼、昼作ったら夜、なんだかご飯を中心に一日が回ってるような気がする…。 少しでも楽したい!そんなあなたに保育園調理師が献立の方程式を伝授します! 朝は作らない! え?と思いましたか? 一日のエネルギー源となる大事な食事なので絶対食べるようにしましょう。 ただし、火を使った本格的な料理はしません。 世

          もう悩まない!保育園調理師が考える献立の方程式

          「なんでお返事くれないの?」手紙をもらって当たり前になっていた自分に息子が気付かせてくれた話

          子供の手紙を大切にとってある親は多いと思う。 はじめは点だったり線だったりしていたものが、 丸や四角といった形あるものになり、 いつしか顔を描くようになる。 これ誰?と聞いて 「パパ!」「ママ!」と答えが返ってこようものなら、 「うわぁ!描いてくれたの?!」なんて 羽根が生えて飛べるんじゃないかってぐらい、舞い上がってしまうものだ。 そして字も書けるようになり、 「おかあさんだいすき」「おとうさんだいすき」なんて書かれていようものなら、この瞬間のために子育てをしてるんだ

          「なんでお返事くれないの?」手紙をもらって当たり前になっていた自分に息子が気付かせてくれた話

          小さき者は今を生きる

          彼らは今に全力だ 遊びたいときに遊び 食べたいときに食べ 寝たいときに寝る 手を洗っていたかと思えば そのまま水で遊びはじめる 飲み物を飲んでいたかと思えば そのままブクブク遊びはじめる まだ言葉を持たない彼らは 目で見たもの 耳で聞いたもの 手で触れたもの 口にしたもの 鼻でかいだもの からだ全身で感じるものが全てだ そうしていつしか 言葉をものにしたときこう言うのだ 「ママみて!」 「パパみて!」 私たちからしたら当たり前のことかもしれない もしかしたら

          小さき者は今を生きる

          政治なんて関係ないと思っているあなたへ

          今日は第26回参議院議員通常選挙の投票日。 政治なんてむずかしくてよくわかんない… 自分とは関係ないから行かない… そう考えている人がいたら、ぜひ一度考えてみてほしい。 政治家を決めているのは私たち 消費税は8%から10%に上がった。 コロナによる度重なる緊急事態宣言で自粛生活が余儀なくされた。 東京オリンピックは1年延期されたけど、開催後に感染者数が爆発した。 2021年の出生率(一人の女性が生涯に産む子供の数)は1.3と6年連続で低下した。 気が滅入りそうなニュー

          政治なんて関係ないと思っているあなたへ

          秘密のおひとりtime

          このままじゃダメだ 家と職場と保育園の往復の日々。 息子にテレビを見せながら夕食の支度。 こちらの疲れなんかお構いなしの「みてみて」攻撃。 ご飯を食べさせたら、洗濯、お風呂、明日の用意と、全くやる気の起こらない家事たちが待っている。息吐く暇もない。 「お風呂入ろー」 「いや」 「寝るの遅くなるよ」 「もうちょっと遊ぶ」 「…もうちょっとっていつになんのよ?!早く入って!!」 日常を回すので精一杯。全然心に余裕なんてなかった。 じっくり息子と触れ合えるハズの絵本の読み聞か

          夏、始めました。

          夏の空が好きだ。 まじり気のないスカイブルーに、もくもくとのびる白い雲。 見ているだけで元気が出る。 夏の音が好きだ。 ミンミン、ジージー、賑やかな大合唱に、 プールではしゃぐ子供たちの声。 夜はドンドン、太鼓に花火。 聞いてるだけでワクワクする。 夏の昼寝が好きだ。 畳の上に寝転がり、ゆっくりと流れる空を眺める。 ちょっと寒いぐらいの冷房に、タオルケットにくるまる。 あのやわらかさがたまらなく好きだ。 ちょっと早すぎる気もするけれど、 (そして暑すぎる気もする) 待っ