見出し画像

再会した彼は予想外のポジションへ登りつめていた 外伝⑦ 【完結】

外伝⑦ 登りつめたその先に 【外伝最終話】


「王と二人きりで話がしたい」

 母のその言葉に、側近たちは私を残して部屋を出た。

 私は、ベッドに横になっている彼女を見つめた。
 まだ、若々しく美しい母の、しかし青白い顔には死の影が映る。

「ルイーサ王、私に何かお役に立てる事はありますか?」

 私は平常を装い、ベッド脇の椅子に腰かけた。

「今の王は、あなたであろう、アルノ王」

 彼女は微笑みながら、私の差し出す手を握った。
 かっては、鷲の盾の一員として、自ら剣をふるっていた方とは思えぬ弱々しい手に、胸が痛む。

「即位してひと月経ちますが、まだその呼び名に慣れませんね」
「本当はあと、2、3年は遊ばせてあげたかったのだが、申し訳ない。まさか、アドラー様が、あんなに早く逝かれるとは予想外だった。私まで体調を崩すとは……。あなたには苦労をかける」
「いえ、覚悟の上です。しかし、父上が亡くなられて一年。今、母上にまでいかれては困りますよ。早く良くなっていただかないと」

 冗談のなかに本意を込めた私の言葉を聞き、母は一度目を瞑った。
 そして、ゆっくりと目を見開き、私の顔を真っ直ぐに見た。

「アルノ、まだ話せるうちに、あなたに話しておきたいことが三つある。一つ目は、あなたの出生の事。噂は聞いているでしょう?」
「ええ、色々な説を聞いてきましたよ。私は父上が愛妾に産ませた子だとか、母上が不義をして出来たのだとか、川で拾われたとか、ね」
「……あなたは、本当の事を知りたい?」
「本当の事、ですか? そうですね……。私は母上と父上の子として育てられた。そして、今、王としてこの国を守り治める地位にいる。その事実以外に何を知る必要があるでしょうか?」
「フフッ。あなたのその剛胆なところはアドラー様にそっくりだな」
「女だてらに剣をふるう様は、母上にそっくりだとも言われますよ」
「そう、そうね。女性が家門を継げるよう法改正しておいてよかった。あなたという、その立場に相応しい人間が、王になれて本当によかった」

 物心ついた時から次の王になると教育された私にとって、体の構造が女性であっても、自分が王になることに何の疑問もなかった。

 ただ、この国はつい最近まで、かなり保守的だったらしい。母上と父上が、かなり強引に色々なルールを変更したと、あちこちで話を聞いた。

「二つ目は、お節介な話だけれど、嫌がらずに聞いてもらいたい。あなたへの願いというか、祈りを。どうかあなたも、愛する人と出会ってほしい。……私にとってアドラー様は、輝く光だった。私をあたたかく包み、進むべき道を照らしてくれた。アドラー様の存在が、私という歪いびつで不確かな者に、豊かな重みをもたせてくれたのだ。彼に会えた事は、本当に私にとって幸運としか言いようがない……」

 母は心から父を愛していたのだろう。父を語る時、いつも本当に幸せそうな表情をみせる。
 はたして、私はそのように愛せる相手を見つける事ができるのだろうか?

「決して、アドラー様が完璧な人間だと言うつもりはない。彼にも、勿論私にも、色々と至らない点はあったから。彼が私の期待する行動をとらない事に腹を立てたり、弱さを可愛く思ったり。そうして関係を積み重ねていく内に、人間とは思ったより悪くないものだと心から思えた。その変化は、私にとっては奇跡的なことだった……。アルノ、お相手が女性でも男性でもどちらでもいい。その愛が成就しても片思いであっても、どちらでもいい。他人を愛するという事は、人間をより深く知る、学びとなる。傷つく事を恐れずに、あなたには愛を感じてほしいと願っている」
「……私にできるかどうかわからないが、愛を拒否せず、求める人間であるよう努めます」

 母は満足そうに頷いた。
 それから、最後の話を始めた。

「三つ目は、完全に私のわがままなのだが……。これは私の日記で、これから最後のページを書くつもりでいる。私が死んだら、まず、あなたに読んでほしい。そして、あなたが問題ないと思う部分だけを抜粋して、ヨーロピアン国の劇作家に送ってもらいたい。私の日記を元に、演劇用の物語を書いてくれるよう彼女に依頼してほしい。それが、私からの最後の願い……」

 予想外の話に、すぐに返事ができない。
 どういう事だ? 母上の書いた日記を元に、創作物語を書くよう依頼するのか? 他国の作家に?
 なにより……。

「……なんの冗談ですか? 死ぬなど縁起でもない。その作家には、母上がご自分で依頼すればよい」
「アルノ、私にはもう時間が残されていない。一度経験しているから、わかるの……。だから、よく聞いて。この作家は、平民出身でとても人気がある。多くの作品が舞台化されていて、国をまたいであちこちで上演されている。私の話を原案として彼女に作品を書いてもらい、その物語を世に広めてもらいたいと思う。彼女の代表作『おてんば姫様の元でメイドは今日も野望に燃える』を渡しておこう。……この不条理な世界で、生き辛さを抱えている人間は大勢いる。私の経験が、彼らに一筋の希望をもたらすことを期待して、この依頼をあなたに託したい。もしかしたら、私に起きた奇跡が、次は自分にも起こるかもしれない、そう思ってもらえたら、と。暗闇のなか、八方塞がりで出口がないように思えても、明日は太陽が照らしてくれるかもしれない。ささやかな、だけど、確かな小さな灯りを、物語から感じとってもらえたら……。とにかく、約束してくれないか? 依頼金を多めに払ってでも、必ず彼女に、私の物語を書いてもらうと」

 真剣な眼差しで話す母の依頼を、どうして私に断れようか。

「約束します。母上の仰せのとおりに。必ず、このヨーロピアン国の作家に、母上の日記を原案とした創作物語を書いてくれるよう依頼します」
「有難う、アルノ。私の大切な子、私の宝物。愛しているわ。……今生であなたと出会えて良かった」

 そう言って、母は私を抱きしめた。
 そして、それが、彼女との最後の会話となった。

*******

 間もなく母は昏睡状態となり、一月後にそのまま眠るように亡くなった。 彼女の死後、物事が滞りなく行われるよう、全てが完璧に手配されていた。

 国をあげての葬儀には、国内だけではなく、海外からも人がつめかけた。
 あらためて、母の人柄と功績を誇らしく思った。さすがだ、母上。

 一週間かけた全ての別れの儀式が終わり、私は執務室でひと息つく。
 ギルティアスが強めの酒と甘い菓子をトレーに載せて運んできた。

「よろしければ、どうぞ」
「これは?」
「アドラー様とルイ様の秘蔵酒です。二人でこっそり飲まれていた。高級品だから旨いですよ。アルノ王、これからはあなたが……」
「そうか。……いただこう」

 ギルティアスがグラスに琥珀色の酒を注ぐ。
 私にとって彼は、父の家臣だった。

 実際、ギルティアスは父が子どもの頃から、ずっと共に過ごしてきたと聞く。

「ギルティアス、あなたも飲めばいい」

 私はグラスを受けとりながら、彼にも酒をすすめる。
 意外にも、ギルティアスは断らなかった。
 私達は、静かにグラスを傾ける。

「あなたにとって、母はどういう存在だったのだろうか?」
「私にとってルイ様は、アドラー様との婚約が決まった時から、私の二人目の王でしたよ」
「父上の婚約者となった時から? どういう意味だ?」
「アドラー様と初めてお会いした時の事を今でも覚えています。まだ幼子だったにもかかわらず、既に王の威厳を備えていらっしゃった。ルイ様にも同じものを、人の上に立つ王者の風格を感じました。ルイ様が兵の前でアドラー様に求婚され、婚約者となったあの瞬間から、私は二人の王を持つ身となったのです」

 知らなかった。てっきり、父への忠誠心から、母にも従っていたのだとばかり思っていたが。

「そうか……。母もまた、ずっと昔からあなたの主あるじであったのだな。あなたが二人の右腕として、身を粉にしてこの国を支えてくれていた事に、心から感謝する」

 ギルティアスは、フッと笑みを浮かべた。

「アルノ王、あなたはルイ様とアドラー様、どちらにも似ている。……私は結婚をせず、生涯を二人の王に捧げてきました。それが私の誇りであり、悔いは一切ありません。そして、お二人はこの老兵に、嬉しい贈物を残して下さった。アルノ王、あなたは私の三人目の王だ。この命が尽きるまで、側でお守りする事を許していただけようか?」

 あまり見たことのない彼の柔らかい表情に、彼が私を大切に思っている事が伝わってきた。
 母と父を亡くした私を、二人のかわりに守ろうとしてくれている。そう感じた。

「勿論だ、ギルティアス。あなたは私の、……叔父のような存在だ。私が愚行を犯さぬよう、しっかり見張っていてくれ」
「御意。長年、アドラー様とルイ様を抑えてきた実績がございますゆえ。遠慮なく奇譚なき意見を申し上げます。お覚悟ください」
「お手柔らかに頼む」

 ギルティアスが退室した後、私は日記をめくりながら、ひとり母を思う。

 この日記に書かれている事は真実なのだろうか?
 本当に、生まれ変わる事など、あり得るのか……。

 だが、読み進めるうちに、そのような疑問は消えていった。
 真実かどうかは、たいした問題ではない。

 それよりも……。

 どこをどう切り取って、まとめて、原案として件の作家に渡してよいのかが、悩ましい。
 やはり、この最後のページは外せない。

 しかし、表現をかえないと……。
 身分制度の否定。我が国だけでなく、王制をとっている全ての国を敵にまわすような言葉を、よくもまあ言えたものだ……。

 ヤレヤレ……。母上の最後のお願いは、思っていた以上に骨の折れる案件のようですね。やるべき仕事が多くて、しばらくの間はあなたを失った悲しみに浸る時間はなさそうです。

 そう、心のなかで愚痴た。
 母がすぐそこに座って、微笑んでいるような気がする。

 もう、母も父もいない。
 しかし、彼らから受け継いだ知恵や思想、そして仲間が今も私と共にある。

 有り難い。

 私の肩には、国王としての責務が重くのしかかっている。
 しかし、私は一人ではないのだ。

 穏やかな気持ちで、私は母の日記を何度も読み返した。


ーーーーーーーー

 これが、私の日記の最後のページになるだろう。

 死を前にして、今なぜか思い浮かぶのは、あの時のアドラー様の姿。

「側妃を迎えるつもりはない」

 結婚して、5年。私達には子ができなかった。

 彼はかわる事なく、いや、結婚当初よりいっそうの愛情を私に注いでくれた。表情から、言葉から、行動から、彼の私への愛が伝わってきた。

 それに甘えて、後継者についての話題を避けていた。
 楽しい蜜月を、逃したくなくて。
 でも、それも潮時だと理解していた。

 私達は、ただの夫婦ではない。
 国を統べる権限と義務があるのだ。

 そう思ってはいたものの。

 あの時のアドラー様の言葉に涙が溢れた。

 子供ができなくとも、跡継ぎの王子をもつことができなくとも、私達はこのままでよい。私達は子はいなくとも、国を育てているのだという彼の言葉が、何より嬉しかった。
 本当に私という人間を必要としてくれている、この人は信じられると素直に思えた。

 アドラー様を、アルを愛していた。
 しかし、心から信頼できると感じたのは、この時からだろう。

 様々なことがあった。
 多くの事を経験した。

 惨めに殴られなぶられていたサラディナーサわたしが、一国の王妃となり、そしてアドラー様亡き後、王にまでなったのだ。

 信じられない、お伽噺だ。

 登りつめたと思った。
 だが、そこで終わりではなかった。

 問題、課題は無限にある。
 解決したと思えば、また次がでてくる。

 物事も、人も、そして天候などの自然の摂理。
 人間の思惑通りには運ばない。

 登っても登っても、進んでも進んでも、そこに終わりはみえない。

 それでも。今の私は心に希望を持っている。
 相手を思いやり尊重する愛というものが、そこかしこに溢れていると感じる。

 サラディナーサには、絶望しか見えなかった。

 現世の私は、アドラー様を得た。
 アルノと出会えた。
 大切な家族、友人、そして志を同じくする多くの仲間もできた。

 前世とは違う世界を見ることができ、本当に有り難く思う。
 こんなに静かに、あたたかい気持ちで死を待つ事ができる今に、心から感謝する。

  今回の生での、大きな学びは

 『進むべき道がないなら、つくればいい』 

  という事だ。

 辛過ぎる場所から、勿論、いったん逃げてもいい。
 自身のエネルギーが貯まるまで、現状維持に注力する時間があってもいい。

 だが、ただ現状に耐えているだけでは、状況は何らかわらない。

 昨日と同じ今日を過ごせば、今日と同じ明日が来るだろう。
 違う明日を望むのであれば、今日をかえなくてはならない。

 自分の考えを、行動を、習慣を変える。
 そして、望む道が見当たらないのであれば、つくればいい。

 思い切ってやってみると、さほど難しいことでもない。
 必要なのは、ほんの少しの、勇気。
 その小さな小さな一歩を踏み出し、継続するだけだ。

 道、と言えるほど立派なものでないかもしれない。
 だが、それでも。
 掘り進めていれば、いつかそれは、確実に道となる。
 例え細く小さなあぜ道であっても、その歩んできた道程は、経験として自身の血肉となるのだ。

 最後に、出来る事なら伝えたい。

 昔の私のように、身分や状況や悲しみで身動きが取れなくなっている女性達に。

 我が同胞よ、諦めず、共に進もう。
 前に遮る壁があらわれれば、よじ登り、超えて行けばよい。

 女性だからと見下してくる者に、蹂躙を許すな、足掻き続けよ。
 身分の違いで馬鹿にしてくる奴らには、表面上は頭を下げても、心の内では屈するな。

 同じ人間として、互いに敬意をもって関係性を築くよう、心をくだけ。
 自分という唯一無二の存在を、決してぞんざいに扱うな。

 我が同志よ、道なき道を、進み続けよ。

 
 少し過激な事を書いてしまったが大目に見てほしい。
 私の人生は、これでいったん幕となるのだから……。


 あなたは物語を通し、時間という枠を越えて、私と繋がった。
 私の経験が、あなたが一歩を踏み出す為の、追い風となる事を願う。



最後までおつきあい下さり誠に有難うございました。
これにて、閉幕といたします。

また、別の物語もお読み頂ければ幸いです。おおきに(^人^)

イラストはAIで生成したものを使っています。

目次

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?