見出し画像

目上の人から好かれる方法

結論から述べます。

もし好かれたい人から誘いがあれば、絶対に断らないでください。

他に用事があってもなんとか折り合いを付けて短時間でもいいので必ず顔を出してください。

これはなぜかというと簡単なことです。
仕事や家族を理由に誘いを断ってばかりの人と短時間でも必ず顔を出す人ではどちらが誘う側から見て「かわいい」と思うでしょうか?考える間も無く後者ですよね。自分が誘う側の立場に立ったことを想像すればわかることです。

でもこれがなかなかできない人が多いのではないでしょうか。

社会人になれば酒の席に誘われることが多いとは思いますが、次の日に仕事が控えているためどうしても次の日のことを考えてしまいますよね。それはごもっともなことです。「朝起きるのが大変だから今日は断るか」多くの人がそう考えるのです。

ということは、視点を変えれば、そこで多くの人と逆の行動をとれば他人との差別化ができることにはなりませんか?
もしかすると、誘う側も「どうせ断ってくるだろう」と考えて形だけ誘ってきているかもしれませんよね。そういう相手にはいい意味で期待を裏切ることができます。

いずれにしろ、誘えば必ず来る後輩や部下、取引先というのは必ず重宝されますし、かわいがってもらえます。

次の日に仕事が控えていても、次の日の眠気を我慢すればいいだけなのです。
自分が努力をすればいいだけなのです。

好かれたいけど、付き合いは面倒だと考えて努力できない人はきっと他の場面でもうまくいかないでしょう。

目的を達成するために努力することは成功することにおいて鉄則です。
それができない人は目標を達成することは難しいでしょうし、人としてもなかなか成長しづらいのではないかと感じます。
そもそものマインドを見直した方がいいのかもしれません・・・。

ただし、人に好かれることなんてどうでもいい人だっていますし、現状の生活に満足している人もいますので、そういう人たちは聞き流していただいて構いません。
むしろそういう人はこの文章すら読んでいないでしょう。

これはあくまで目上の人に好かれたいと思う人に向けたメッセージになります。

私は自分で言うのもどうかとは思いますが、結構目上の人に好かれやすいです。
それはなぜかと考えた時に、やはり思い浮かぶのは付き合いの良さなのではないかと思っています。他にも理由はあると思っていますが、その中でも大きいのが付き合いだと思います。

今でこそありませんが、昔は付き合いを重視しすぎて仕事をほったらかしにすることもありましたので、それだけはしないようにしてください。本末転倒ですので(笑)

あくまでも自分の無理のない範囲ですが、ちょい無理する感じの方が効果は大きいです。

相手から「明日の仕事は大丈夫なのか」と心配してもらえるくらいがちょうどいいのです。

目上の人から好かれるために必要なことはまだまだ他にもありますが、今回はその中でも一番重要な「付き合い」についてお話しさせていただきました。

仕事のために嫌な思いをすることも必要なのかもしれませんが、本当に大切なことは自分からそれをやりたいと思える相手に尽くすことだと思います。なかなか出会えませんけどね・・・。

ある意味で付き合いの良さとはセルフブランディングでもあると思います。
色んな場所に呼んでもらうことができ、評判が評判を呼び、出会いも増えます。そうなれば、自分が「この人だ」と思える人にも出会えるのかもしれません。

私も人としてまだまだですが、このことで悩んでいる人のきっかけやヒントになればと思います。
是非、私と一緒に人として成長していきましょう!
もし、全く別の考え方や私には見えていない視点などにお気づきになった方は、コメントして頂けると嬉しいです。

では、あなたの人生がうまくいくことをささやかながら願っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?