見出し画像

#ツイキャス文字起こし : #3 世田谷の空き家に見る将来の話 (2023.04.07)

↓の動画の文字起こしになります。

金運の夜ということで
落ち着いてる人も多いでしょうし
明日も仕事だとか
今夜勤みたいな人もいるでしょうから
それは人それぞれだと
思ってはいるんですけどね

自分は
たまたま明日は休みなので
何ともないというか
人並みかなと思うんですけれど

今日明日って
天気悪いみたいなんで
そういう時は
引きこもっているのは
いいのかもしれないし
自分はそういうところで
引きこもる人なので
まあいいかなと

前々回と前回と
少子化の話っていうところに
2回連続で被っちゃったんですけども

それと並行して一番大きな家族というか
家庭関係というのと相続って話になってくるのかな
という気がしますよね

それこそストック資産をどうするかという話でありまして
相続って吸い上げるだとか
住む人がいなくなった家を売らせるだとか
土地税制をいじったり
とかそういう話になっちゃうのかなと思いますが

代々住んでいるところでやりくりしていると
結局土地に縛られるわけですからね

どんなに自由に生きようが
不動産なんて持ってない方がいいみたいな向きも当然あります

それはそういう考え方だとは思うんですけど

それはね親が持ってないとか
これまずいから処分しちゃわないと
みたいな話が出てくれば
それは出てくるって
そういうものだと僕は思います

最近
東京都世田谷区が空き家数
日本全国ナンバーワンと言われて
確かに人口も多いしというのはあります
世帯数も多いし

高級住宅街があって
とイメージ良いように思えるんですけど
やっぱり僻地みたいなとこがあるっていうのは
住民として言えることでして

実はここら辺もやばいんですよ
正直言ってしまうと

どんな感じかっていうのが分かる写真があります

世田谷区の現実:空き家の一つの写真

意外と知られていない問題や現実があるんで
それこそ不都合な真実みたいところもあるのかもしれないですけれども

ただ現場とかそういうの見ると
あんまり気分がいいもんじゃないですよね
地元民としても
それは思いますよ

なんでそうなっちゃったのみたいなものは
実は地元で出回っているので
噂というか話が

だからめんどくさいんですよね

多分そういうの知った上で
土地知って見てる人とそうでない人の
考え方の差って結構大きいんだろうなと思いますし

それは見方にもよるのかもしれないですけども

一つ言えるのは
こんな恐ろしい話っていうのは
当事者として放っておけないわけでして

それを考えると放ったらかしにするわけにいかないわけですね

上の写真
これどこみたいに思うかもしれないですが
実は成城学園前駅から徒歩15分ぐらいの場所ですかね

廃墟みたいになってる空き家があって
わかりづらいんですけど手前の右側のところ
ベンツだったかBMWだったか
ドイツ車が停まってて朽ち果ててるんですよ

ここもなんでそうなったかっていう事情も知ってますし
確か30年ぐらい前は人が住んでたような気がするんですよね

なのに急に夜逃げしたかの如く人がいなくなった
実際は夜逃げじゃなかったらしいんですけど
住むに住めない状況になったみたいなんですよね

実はこの土地自体が分譲住宅らしいんですが
売るに売れないっていう厄介な話があるって聞きましたんで
とにかく面倒くさいの一言につきますね

ひどい話ですけど
ここでは言えない売れない理由もありますので
恐ろしいもんですよ

こういう空き家問題が
全国津々浦々出てきているので
今となっては何とも動かせないって
自治体が気にしてるみたいです

隣の狛江市が空き家バンクを作って
運営してるみたいですから
何とかしようという動きというか
努力はしてるっていうのは
実情だと思います

しかも相続放棄地の国庫帰属みたいな話もあって
それをやるために地方の法務局が
航空写真を使った測量を始めるっていうのが
加速してきてるみたいで

母の出身地の方でもなんかそれをやるっていう
なかなかいいタイミングででやってくれるなって思いましたけど

最終的に綺麗になれば
何とかなるのかなって気はしてます

やっぱり自分が育ったところ手放すとか離れるとか
もう含めてなんか複雑な気分もあるでしょうけれど

もう住む当てがないケースはザラで
しかもそういう話が出てくる
日本の戦後日本的な事情を考えると

農村からの労働力移動というか労働力移転っていう
戦後復興スキームの問題があるわけですから

それを考えると
今がこうなるのは見えてたっていうのが
正確なところでしょうか

限界集落っていうのは
本当山奥だとか海辺の所っていうのから始まって
平野部とかでもそういうの出てきて
草ボーボーになっちゃうのだろうなって思います

だから将来のことを考えたら
当たり前だように起きることだっていう認識を
持ってないといけないです

それを考えたら
今あるのをどうしようかっていうのは
悩むとか考えるべきことなのかもしれないですね
お寒い話ですけどね

でここに来て新型の地上げやってるっていうんだから
世話ないですね

売れる当てあるのかとか
思うところが多々あるわけです

そうは言っても贅沢言ってられるわけでもないので
なかなか苦しいところであるわけですけれども

当事者目線でも語れるところは
そう思っちゃったなっていうのが正直あります

更に言ってしまうと
そういう流れが加速してた先に
引き取り手のない土地を集めて何かやるだとか
そういうの出てくるんでしょうけれども

そんなことを言っても
結局土地余りだなんて
地価下がるだとか
そういう話がまた出てくるわけだから
期待していい話はないとは思いますし

それで税金下がるって言うだけなんだから
本質的にはなんかいい話じゃないと
僕は思いましたね

それは事実です

そういうことで土地に縛られるっていうのは
皆さんにとって重要な問題かもしれないですよね

不動産系とか言うと
また結局元手とかいろいろかかるわけで

老後の副収入になるからってやってる人っていうのは
親戚でいたりとか

前の会社の同期でも
祖母がマンションアパート経営して死んじゃったから
引き取っているって言っても
自己資金で結構お金が出て行っちゃうそうなんで
結構辛いものがありますよね

こういう話を聞いてると

それも含めて考えてくっていうのは
自分にとっては人生戦略というか
組み立ての一部ですよね
本当の本当に

それにしても何か面白いことはあるとは思うんですが
近所でやってる人はいるわけだから
いくらでもサンプルはあるんですよ

みんながみんなで大家さんになるっていう
奇妙なことでもあるわけなんで
どうなんでしょうね

みんなで大家さんみたいなCMやってますけど
何か違うような気もしますし

それを考えると
素直に面白いとか良いって言える
気持ちになれるもんじゃないですよ
それは事実ですね

そんな感じなので
あんまり中身にある話じゃなかったですけれども
この空き家問題は
次の世代にとっては重荷になっていくのかなという気がします

だから相続税をどこまでかけるかっていうのと
不動産関係の課税もどうするのかって点も
考え方を改めないといけないのかもしれないですね

まあ確かに格差とか資産格差っていうのは
結構大きいのかもしれないですけど
金融所得っていうのかけるのかっていうのは
まだ議論あるでしょう

不動産に関しては
バブルの反省もあったんで
値上がりしても税金が安いからいい投資先だ
みたいな感じで値上がりしたってこともありますから

それ考えると
からくりを潰したっていう
いわゆるバブル退治って正しかったのかもしれないです

ただその後起きた事ってのは
この失われた30年っていうことなんですけど

それは消費税というファクターもありましたからね

それは一つ単純に帰させられるわけではないと思うんですけれども

そんなわけで空き家の話っていうので
最近身辺で言われてることを語ってみました

後記

負動産ということが言われて久しい。

住むということに関して流動性が低いことが、今後、どういう意味を持っていくのかは分からない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?