マガジンのカバー画像

やきいものオススメnote

12
50スキを超えた人気記事とnote公式にピックアップしていただいた記事を集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

里帰りなし!産後2ヶ月を夫と乗り越えてみて、良かった点14個を大公開【Tips】

こんにちは。 次女が産まれて3ヶ月。 夫の育休が終わってから約1ヶ月経過しました! 我が家は夫が育休を2ヶ月取ることができたので、私が出産のため入院してからの2ヶ月間、一緒に赤ちゃんのお世話をしました。 ただ、半ば無理やり休みを取ったので、完全に休みではなく、2週間に1度は出勤し、週に数回2時間ほどリモートワークを、朝礼にはオンラインで毎日参加するというスケジュールでした。 私はというと、前回の出産は実家へ里帰りしましたが、今回は長女の保育園があるので里帰りせず、退院後

有料
200

結婚5年目、最初から私は洗濯が不得意。料理は夫よりちょっと得意。

#家事分担の気づき というお題をみて、我が家を振り返ったので記事にしたいと思います。 私は今、結婚5年目です。 独身時代から仕事を続けているので、結婚後は共働き、家事は2人で分担することが最初から自然と決まっていました。 昭和生まれの男性にしては珍しく、夫は家事が得意です。 (お義母さんありがとうございます) その中でも、「これは相手に敵わない!」と思ったのは洗濯です。 私は一人暮らしの経験はあるものの、洗濯は適当中の適当で、洗濯カゴに入った洗濯物をそのままハンガー

ワーママが「強みを活かして働きたい」の本質について深掘りしたら発信の方向性が見えてきた話

私がこのnoteを始めたときのテーマの一つに「自分の強みを活かして働きたい」というものがあります。 結果的に書くことで自分の強みは認識することができたのですが、この「強みを活かして働きたい」という気持ちについて、解像度を上げてみようと思い立ち、今回の記事を書いています。 なぜ?を繰り返すと解像度が上がるそもそもなぜ、私は「強みを活かした仕事がしたい」と思ったのかをお話すると、2022年の一人目育休からの仕事復帰が嫌すぎて、なんとか今の仕事を辞めて別の場所で活躍できないかと

セルフアウェアネスという言葉と出会ってから、もっと自分を知りたい欲が止まらない

セルフア・ウェアネスを読んでみてセルフ・アウェアネスという言葉を聞いたことがありますか? 私はつい先日知りました(笑) セルフ・アウェアネスとは、文字通り「自己に意識を傾けること(自己認識)」を意味しています。 自己認識とは、自分の感情、長所、短所、欲求、衝動を深く理解すること、とあります。 それは、価値観が多様化して正解が分からない時代になり、今までのリーダー像では時代遅れになっているから。 今はメンバー全員がリーダーとしてそれぞれの強みを発揮してチームに貢献する

1人目育休復帰から1年の振り返り!変わったこととやって良かったことまとめ

先日、育休復帰から1年が経ちました。 あっという間の1年。 だけど、ずいぶん前に復帰したような濃い1年でした。 せっかくなのでここで復帰からの1年を振り返ってみようと思います! 復帰一年目に変わったこと①noteを始めた 2022年7月から始めたnote。 自分の気持ちの変化を言語化することで、いわゆるメタ認知力が上がった気がします。 それと同時に内省や自分を知ることに興味を持ちました。 noteが習慣化したことで「自分には強みがないからやりたいことも無いし、転

思考を整理する方法!ワーママが興味のあることを書き出して整理したら、達成したい目標があることに思わず気づいた話。【Tips】

毎日暑くなったり寒くなったりの繰り返しですね。 今日は娘のカゼで保育園も仕事も一日お休みしていたため、娘のいつもより長いお昼寝タイムにジャーナリングをしてみました。 今回のジャーナリングのテーマは、私が最近学びを深めたいと考えていたキーワードについてです。 書くことで自分でも気づいていなかった達成したい目標があることに思わず気づくことができました。 また目標を可視化したことで、その目標を達成するためにどんなことをしていけば良いのかということも見えてきました! そんな

アラフォーワーママが「バケットリスト」を使い、死ぬまでにやりたいこと100を書いてみたら幸福度があがりました。

バケットリストって聞いたことありますか? バケットリストとは生きているうちにやりたいことをリスト化したものなのですが、今年の春頃に購入して50個ほど書き出して放置していました。 そして、今日引っ張り出してきました(笑) ただのノートで1980円はなかなかの値段ですが、厚手の表紙で特別感があり、100個達成するためにはどうしたら良いかを記入できたり、一つクリアするごとにクリアしたことを記録できたりする内容になっています。 先日、自分の価値観を書き出して可視化したばかりだ

2人育児中のワーママは毎日どんなスケジュールで生活しているのか

2人育児が始まって一ヶ月のやきいもです。 すでに、『これ仕事しながらやるの無理じゃないか?』と思った昨日の出来事を記録しておきます。 【夕方17:30】 次女の一ヶ月検診が終わり、無事に沐浴を卒業したわけですが、私が夕飯を作る間、夫に娘たちをお風呂に入れてもらうことにしました。 夫が先にお風呂で自分のことを済ませる間、3歳長女はお医者さんごっこを。 もちろん、夕飯を作る私も巻き込んでごっこ遊びをやるのですが、その間生後一ヶ月の次女が泣き始め、早くもカオス状態…。

【ワーママのモヤモヤ】フリーランスへの憧れはあれど

「いつかフリーランスになってハーブティーとか飲みながら在宅ワークしたいなぁ」 という私の淡い夢は、いつの間にかすーっと消えて行きました。 そもそも、私は一人よりも一緒に働く仲間とあれこれ言いながら働く方が性に合っているのかもしれません。 週休3日には憧れているけれど、私服で仕事をしてみたいけれど… 先日、覚悟を決めたことがあります。 それは住宅ローンの債務者になるということ。 田舎暮らしと言えども、目玉が飛び出るくらいの借入額に私は少し寒気がしました。 (値上げの

完全保存版、内省資質を強みに変えたい人のための「内省さん取り扱い説明書」【Tips】

以前、ストレングスファインダーを受けたことを記事にしました。 その中で私に最も強く出ている資質が「内省」だったのですが、同じ内省資質を持つ方に読んで貰えたらと、今回記事を書くことにしました。 ストレングスファインダーを受けたことが無い方にも興味を持って読んでいただける内容になっていると思います。 「内省」の特徴をポジティブに捉えられなかったストレングスファインダーの結果で「内省」が1位であることが分かったとき、正直「なんだか暗そう」「社交的と正反対なイメージ」「それって

有料
200〜
割引あり

こんな機能知ってた?noteの使い方|読書感想【Tips】

こんな本を見つけたので読んでみました! noteの使い方が丁寧にまとめられていて、わかりやすかったです。 note歴1ヶ月の私ですが、初めて知ることや、「へぇ~」がいくつかありましたので、ユーザーの方へ共有したいと思います! 公開設定のハッシュタグ(p93より) 公開設定のハッシュタグは「#」を入力しなくても設定できる。 キーワードだけ入力しても自動的に「#」が付いて設定される。 ずっと「#」つけてました…。 アプリで画像を投稿する(p228より) 画像の投稿

自分のことは自分が一番知らない|ワーママの学び直し

前回の記事はこちら。 最近、どんなことに興味を持って『学び直したいか』というテーマでこちらの記事は書いていこうと思います。 思いのまま書いているnoteですが、無意識のうちによく触れるワードがあることに気づきました。 この3点です。 3つに共通することは… どうやら私は【自分を知る】ということについて学びを深めたいようです。 興味を持ったワードを掘り下げてみました。 ①自己分析人生の終わりに、どんな人生なら「あーいい人生だった!!」と言えますか?? それはきっ