見出し画像

小学生の質問「勉強はYouTube先生やChatGPTが教えてくれるのに、学校になぜ行くのですか?」に答えられる?

今、NHKのニュースを見て衝撃を受けました。
藤沢市で行われている、市長選で「こども選挙」についての特集していた。

この質問に正しく答えられるのか

記事をみているとこんなことが書いてあった。

子どもたちが考えた質問に回答する内容で、今回は「勉強はYouTube先生やChatGPTが教えてくれるのに、学校になぜ行くのですか?」などの3問について候補者全員が回答しています。

各候補者は「友達との思いやりの時間を大事にする、それが学校」とか「社会生活を学ぶため。嫌なことを我慢する練習です」などと答えていて、それぞれの人柄が伝わってきます。

https://www.nhk.or.jp/shutoken/article/019/55/

こどもの意見は、ストレートで且つ的を得ています。素晴らしい子供たちだなと思います。こういう意見にしっかりと耳を傾け、大人が一緒に考えることが大切だなと感じました。今の小学生はすごいな。

私はこの質問にこう答える。

この質問に対して、私は「確かにそうだな」と思ってしまいました。家族だけではなく、いろんな人とかかわる場所が学校かといわれるとそうだか、そうでもない気がしています。そもそも、この質問の裏には、「学校の先生はいるのですか」と言われている気がしました。そういわれると、何も言えなくなりますね。
子供たちにとっては、生成AIがその子にあった解決策や指導方法を教えてくれるようになっているから、先生は、なんの為にいるの?と直接言われる日はもうすぐそこまで来ていますね。
教員の仕事は「授業をする」だけでは、生き残れなくなると思わされました。
今の日本の教育の仕方に子供たちが疑問に思っているのに、戦後70年で学校教育は富国強兵の考え方のままです。子どものほうが、優秀だよな。
未来ある人たちに、このままの教育ではいけないと考えさせられるニュースでした。
とりあえず一人間として、面白く生きて行きたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?