Y・R

日記を継続的にここに書いたら手で書く日記とどう変わるのか?の自己実験です。とりあえず見…

Y・R

日記を継続的にここに書いたら手で書く日記とどう変わるのか?の自己実験です。とりあえず見たものや感じたことを出して出して、たまったら分析するスタンスです。

最近の記事

2020/01/10

朝、7:11に目が覚める。 ベッドから出たのが7:30。 ★普段は目が覚めてからベッドを出るまでがもっと遅かったが、今日は20分以内に起きることができた。 7:40 noteに仮投稿。

    • 言語学

      言語学の本、読めば読むほど面白い。 もっと学びたいけど、1つの領域に固執したくないという思いもある。

      • 『優先度』あるいは『優先順位』という言葉の裏で縛られた価値観について

        筆者は魚が好きだから、魚とご飯を最後に残してトマトやナスや豆などの野菜から食べていくが、気分によって魚を最初に食べて野菜を最後に食べることもある。人それぞれ好きな食べ方があって良いと思う。 突然質問をするが、このような会話を耳にしたことは無いだろうか? ●大学のキャンパスで(学生がサークルの誘いを断る時)「今は他に優先しないといけない事があって、すみません」(恋愛の噂話で)「彼女にとって最も優先順位が高い男はA君だろうね~」●ビジネスシーンで「優先順位を決めてから取り組も

        • 日常生活を普通に過ごすだけでも色んな思いが出てくるけど、日次だと文章に書き出す時間と気力を残せない... でも、今日は休日らしい休日を過ごせて良かった!

        2020/01/10

        • 言語学

        • 『優先度』あるいは『優先順位』という言葉の裏で縛られた価値観について

        • 日常生活を普通に過ごすだけでも色んな思いが出てくるけど、日次だと文章に書き出す時間と気力を残せない... でも、今日は休日らしい休日を過ごせて良かった!

          不要になる過程をどう歩むのかが人間関係(の、はず)

          人間関係は必要から始まり不要になって終わる。 悪い人間関係は、不要になる過程の中でその人間関係が必要であり続けることを目的とする。 良い人間関係は、不要になる過程の中で同じ人間関係がもう二度と必要で無くなり、新たな必要が生まれることを目的とする。 人間関係が苦手で悩んできた。 そんな自分でも経験を積めば積むほど、同じく時を歩んできた人の特徴や好き・嫌いがわかってくる。でもその人数が増えれば増えるほど、全体のバランスを取るのが難しくなる。今はインターネットがあるので、実態はど

          不要になる過程をどう歩むのかが人間関係(の、はず)

          Ruthの意味を知って驚いた

          Ruthの意味を知って驚いた

          今日はとても良い天気だ。 2日間、雨続きだったから尚更気持ちが良い。1日がんばろう😁

          今日はとても良い天気だ。 2日間、雨続きだったから尚更気持ちが良い。1日がんばろう😁

          私がnoteに日記を書く理由:言葉のバタフライ効果を知ること(人が普段使う言葉の影響を自分を使って分析したい)

          私は普段から、本を読んだり日記を書くことが習慣になっている。 (日記は時々途絶えたりするが、思い出したらすぐに復活することのできる強い習慣となった。本は読まない日が無いくらい読んでいる。特に聖書は電車の中で毎日読むようになった) 言葉は大事だと思う。しかし、本当に全ての人にとって言葉が人生に大きな影響を及ぼすかどうかについては疑問を抱いている人が多いと思う(人の口から出た言葉や手でタイプされた文字そのものがダイレクトに自分や誰かの人生に良い影響を及ぼすシチュエーションの方が

          私がnoteに日記を書く理由:言葉のバタフライ効果を知ること(人が普段使う言葉の影響を自分を使って分析したい)