やま

ゲーム開発を勉強中です。

やま

ゲーム開発を勉強中です。

最近の記事

Unity アセットストアを物色その2

次の動画講座をはじめる前に、Unityアセットストアを物色してみました。 アセットストアをダラダラ見ながら、この素材を使ってこうしよう〜とかイメージするのがけっこう楽しいです。 今回もいくつかおもしろい素材を発見することができました。 まずは、ジャパニーズ温泉。 ファンタジーなアセット一覧の中に、♨マークが飛び込んできたときは、瞳孔が開きました。 何に使うか聞かれるとちょっと困りますけど、インパクトがすごかったです。 そして、次も和風の素材になりますが寿司ショップ

    • Unity 3DRPG オンライン動画講座修了

      約1ヶ月に渡る、Unity 3DRPGの動画講座が修了しました。 動画講座は途中で飽きて放置しがちなんですが、継続できたのは講師の教え方と動画の内容及び編集が良かったからです。 あと、このnoteに進み具合を投稿してたのも小さい達成感があって良かったです。 引き続き勉強を続けていきますが、次は何をやろうかなとUdemyのUnity講座を検索したところ、同じ講師の というのが気になりましたのでやります。 3DRPG作成の内容はその場では理解できましたが、実際に自分ひと

      • Unity 3DRPG 応用編その2 コンボの実装

        コンボというか剣なので、2連斬りの実装をやりました。 縦斬りから横切りにつながる2連続斬りです。 2連斬りの方が操作していて楽しいですね。 それから、タイトル画面もつけて 雰囲気が出ました! 知り合いにまずはプレイしてもらって感想を聞きたいのとドヤりたいところ。 どうやってプレイしてもらうおうか検索したところ、作ったゲームをWEB上でプレイできるように出力できるというのです。Unityは神。 WebGLという形式で出力します。 WebGL(ウェブジーエル)は、

        • Unity 3DRPG 応用編その1 - 剣を長くしてかっこよくする

          今回は応用編の剣を長くする実装をやりました。 剣が長いとかっこいいですよね。 いわゆるロングソードというやつです。 長くするには剣のスケール(Scale)を変更します。 ただし、アニメーションにもスケールが設定されていると反映しないということで、それは削除しました。 まずはこれが通常の1倍。 そして2倍。 さらに3倍だー すごく・・・めり込みます・・・地面に・・。 2倍ぐらいが最適ですね。

        Unity アセットストアを物色その2

          Unity 3DRPG HP表示と戦闘不能アニメーション

          動画講座も終盤にきました。 ここまではスムーズに来た気がします。 今回はプレイヤーと敵キャラにHPバーを表示させて、ゼロになったらそれぞれ戦闘不能アニメーションを表示させるという内容です。 とりあえず、プレイヤーのHPを表示。 Canvas(キャンバス)という字幕のような機能を使います。 かんたんですね〜 その時、、事件が起こった。。 敵キャラの頭上に表示させるHPがなんか変になる。。 動画講座の設定通りにやっているけど、バージョンの違いかわからないけどとにかく変。

          Unity 3DRPG HP表示と戦闘不能アニメーション

          Unity 3DRPG 当たり判定とダメージアニメーション

          Unity動画講座を続けてます。 現在は、当たり判定やダメージを受けたときの動きのパート。 『当たり判定』とは主に、ゲーム内で行われる敵、プレイヤー、地形、弾、アイテム、といった物体同士の接触が起こったか否かの判定のことである まず、プレイヤーの剣に当たり判定をつけます。 敵の体にも当たり判定をつけます これで、プレイヤーの剣が敵の体に当たったときにUnityが検知してくれるようになります。グッジョブUnity。 逆に、敵の斧とプレイヤーの体にも当たり判定をつけて

          Unity 3DRPG 当たり判定とダメージアニメーション

          Unity アセットストアを物色その1

          3DRPGの動画講座はまだ終了してないけど、Unityアセットストアにいろいろおもしろそうなのを見かけ気になったので物色してみた。 まずは、これ Low Poly Ultimate Pack 城もあってヤバい。 よく知らないけど、これがあれば地形素材としてすぐ使えてしまうのだろうか。。 同じ会社のキャラクターのもけっこう好きな感じ Low Poly Animated People また、物色してみます。

          Unity アセットストアを物色その1

          Unity 3DRPG 敵キャラ作成

          動画講座を続けていて、敵キャラ作成のパートです。 今日は日曜日なのでガッツリおうちでUnity Dayでした。 敵キャラはアセットストアから無料の素材をダウンロード。 インポートすると、悪そうな敵キャラがUnityの画面内にあらわれます。 とりあえず設置。 敵キャラの動きはどうするのかなあと進めていると、なんと自動的にプレイヤーを追跡させるようにすることが判明!素敵!! まずは、地面を認識させます。 そして、プレイヤーを追跡するコード書くとき、なんと、、、Uni

          Unity 3DRPG 敵キャラ作成

          Unity 3DRPG プレイヤー作成

          ついに、動画講座も本編というか3DRPGをつくるパートまできちゃいました。 まずはプレイヤーの作成からで、前回までと同じ犬騎士キャラを使います。 地面もつくることで雰囲気がでてきた気がしました。 プレイヤーに動きを設定して、それをコードから動かすというのが基本的な流れで、画面内を歩き回れるようになりました。 ちゃんとキーボードの入力した方向を向くようにも設定。キツネっぽいけど、DOG KNIGHTだから犬なんですよね。。しっぽがかわいい 次に攻撃も設定。 やば

          Unity 3DRPG プレイヤー作成

          Unity はじめてのアニメーション

          今回は前回ダウンロードした3Dキャラクターの動きを操作しました。 『攻撃する』『歩く』『待機』とかそれぞれの動きが用意されているので、使いたいのを配置してやって、遷移するタイミングを決めるだけという、、Unityすげぇ 『待機』→『攻撃』はトリガーをクリック 『待機』→『歩く』は歩く速度を1にする 『歩く』→『待機』は歩く速度を0にする 設定後、再生すると、、動かせる!! このアニメーションはキャラが見えるのでUnityでゲーム開発する楽しさの1つかもしれない。

          Unity はじめてのアニメーション

          Unity アセットストアではじめてのお買い物

          Unity動画講座もアニメーションのパートまできました。 今までは、球体や四角柱の物体を設置して動かしていたけど、このパートではキャラクターを動かしていくみたいで楽しみです。 動かすキャラクターはアセットストアというところにある素材をダウンロードして使えるということで便利だと思った。 タイトルでお買い物と書いたけどお金は払っていません。講座ではこの『犬ナイト』の無料の素材をダウンロードして進みます。そのうち課金もするくらい使いこなしたいです。 ダウンロードしてイン

          Unity アセットストアではじめてのお買い物

          Unity ミニゲームをつくる

          ミニゲームをつくるパートまできました。 もうゲームが作れちゃうのかと疑問な部分もあるけど手を動かします。 まず、ミニゲームを作るにあたっての必要な知識もいくつか学んだ。 その中で『物理演算』とか『重力』というワードがでてきた。 これを最初聞いたときは、なんだかワクワクしてしまった。 ゲームがどうやって動いてるのかに興味もでてきたのを感じる。 実際作ったミニゲームは物体をキーボードで操作して別の物体にぶつかったら終了というシンプルなもの。 コードは下記。

          Unity ミニゲームをつくる

          C# 基礎 関数とクラス

          引き続きUnity動画講座をやってます。 C#基礎編もついについにラストになりました。 関数とクラスについてやりましたが、クラスに関しては難易度が1つ上がった感じ。 たぶん用語とかが慣れてないと思うのでググってみた。 オブジェクト指向プログラミングにおけるクラス(英: class)とは、オブジェクトを生成するための設計図あるいはひな形に相当するものである。 オブジェクトとは コンピュータ上で操作や処理の対象となる何らかの実体のことをオブジェクトという。 講師

          C# 基礎 関数とクラス

          C#の基礎 for文

          Unity動画講座を続けてます。 今は C# 基礎のfor文。 for文は処理を繰り返したいときに使う。 if文のときもそうだけど、講座ではたまにゲーム開発の話で例えて説明してるのがおもしろい。 魔法攻撃を5回繰り返すというのを講座をマネてコード書きます。 だいぶプログラミングしてるっぽい雰囲気がでてきたような。 Unity側で実行すると。。 決まった!! 5回連続攻撃だからけっこう大ダメージのはず!!笑 この繰り返してくれる処理っていうのは、コンピューターの

          C#の基礎 for文

          C# の基礎 if文

          Unity動画講座を続けてます。 現在は C# の基礎で if文 のところまできました。 if文 はプログラミングで分岐を判定する処理で講座内では HP(ヒットポイント)が0以下なら 戦闘不能 それ以外なら 生きている とかゲームに例えて解説してるところがおもしろかった。 基礎知識の勉強は地味だけど、キャラクターを動かすのに必要と講師も言ってたので進めていきます。

          C# の基礎 if文

          ハローワールド C#

          Unityの動画講座を続けてます。 C#の基礎をやっていて、はじめてデバッグを使いました。 デバッグ(debug)とは、コンピュータプログラムや電気機器中のバグ・欠陥を発見および修正し、動作を仕様通りのものとするための作業である。 まずは、ハローワールドをやるのがお作法と見たことがあるのでやってみました。 Hello world(ハロー・ワールド)は、画面に「Hello, world!」やそれに類する文字列を表示するプログラムの通称である。多くのプログラミング言語

          ハローワールド C#